座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

雨の日に調べること★カモミール咲く

2018-01-28 16:24:16 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

昨日は暖かかったので、午後もあれこれ庭仕事をしました。
まずは、昨日の画像から。

こんな状態だった白花ジンジャーを最初の写真のようにカットしました。

これからまだ霜が降りることもあると思うので、カットした枯れ葉は
このようにして、上にかぶせておきます。

やりかけだったモッコウバラの剪定も済ませて、すっきりしました。
やりながら思いついたことがあったので、後日、またアップします。
手前の飛び石の高さを上げる作業までやりたかったのですが日が暮れて
できませんでした。

今日やろうと思っていたのに、残念、朝から雨です。
(写真は「東の庭」のスイートバイオレット)

昨日の記事で「感動を共有」なんて書いたけど、考えてみたら
くまうさぎは、共有しているかどうかは、はなはだ怪しい。
お互い全然違うことが頭にあるのに、同じことを話していると思っていて、
あれっ、何かおかしいと、話が食い違っていることにずっと後になって
気がつくことがよくある。相当ひどいトンチンカン夫婦なのです。
その上、くまは、いつも発想が自分本位。家でも旅でも。
トラブルはいつも、そこから起きる。
でも、もう、直らないだろうな。
他者への思いやりや気遣いを親が教えていないんだもの。
人間、教えられなかったことはわからない。
成長してきた過程で身につかなかったことは、よほどのことがない限り
自分で気づいて改めるということは難しい。

しょうちゃんは、人間の年齢になおすと72歳。
でも、昨年も新しい遊びを覚えました。特に教えたわけでもないのに。

ちゃん、すごいね。
短足に写っていますが、ほんとは長くてかっこいいですからね。
でも短足ちゃんも可愛いいでしょう。

相変わらずオバQ頭です。

しとしと雨がやまないので、ちゃんはお散歩に行けません。
夜にはやむといいな。

流木の植木鉢前です。
雨の日は庭でチェックしないといけないことがあります。

わかりにくいですが、点線から左側が、ほとんど濡れていません。
土はカラカラさらさらです。うっかりしていました。
前日植えたビオラはまた移植しないといけません。

上にコニファーやトピアリーがあって雨がかからないのです。

「絵本の森」の一番端っこ。この場所も昨年あたりから悩みのタネ。

ルブスとハツユキカズラは元気のようですが、最近植えたばかりなので、
もう少し様子をみないと育つかどうかはわかりません。
こういう場所でも育って見栄えもいい植物はないかと、あれこれ植えて
みていますが、まだこれ、というものは見つかっていません。

「東南の庭」のブルーアイスの木の下も、困っている場所。
丈夫なジキタリスは今は何とか持っていますが。

おっ! カモミールがもう咲いている・・・
ハーブは乾燥に強いものが多いです。
こうやって、いつも試行錯誤。木のある庭は好きですが問題も多いです。
強風や雨の後は落ち葉掃除も大変。

寒さは峠を越したような気がします。
春はいつも突然駆け足になるから、慌てないようにしておかなくては。

ランキングに参加  
< 正ちゃんからのお願い 
  「花・ガーデニング」もクリックお願いします。   
   赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                                     
  

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
        にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  
         また明日も遊びに来てくださいね~


★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソテツの実<南九州冬の旅(12)>

2018-01-28 00:01:31 | 旅行

★いつも応援クリックありがとうございます★
<南九州冬の旅>の続きです。
前回までの旅の様子はカテゴリー「旅行」でご覧になれます。

宮崎県都井岬でちゃんにどんどん近づいていく岬馬。
くまーーっ、早く逃げて~

ちゃんは全く怖がっている様子はありませんでしたが、入り口で
犬は入ってもかまいませんが、馬には近づけないでくださいと言われた
ので、大急ぎで車に戻りこの場所を離れました。
ちゃんが馬と仲良くするところを見たい気もしましたが、やはり野生馬
なので、気をつけたほうがいいと思い、別の場所へ移動することに。

岬の先端のソテツ自生地へ行ってみます。

神社があるようです。

都井岬へは昔の旅行で来て、確か国民宿舎に泊まったように思うのですが、
二人ともよく覚えていなくて・・・
ここの風景を見て、ああ、やっぱり来たことがあるなあ・・と。

岬の先端にある神社。

こんな小さな神社でした。向こうの崖の中腹にもほこらがあるようです。

この御崎神社は御崎三所大権現のひとつで、
土肥御崎(ここの御崎神社の別名)と、他の二つは、佐多岬と
火岬(ひのみさき)だと、説明書きに書いてありました。

佐多岬の御崎神社は前日に行ったので、火岬が近くなら、行ってみたいと
思って社務所(仮設のようでした)にいた女性に聞いてみたら、その方は
ご存じなかったのですが、どこかに電話して聞いてくれました。
圏外だからと言って、わざわざ少し離れた高い場所に行って携帯電話を
かけておられました。ここ、圏外なんだあ・・・

火岬(ひのみさき)は四国の高知にあるんだそうです。
でも、今、検索してみたけど、高知県の火岬って出てきません。
別名があるのかもしれません。もっと詳しく聞いてくればよかったです。
別に信仰しているわけではありませんが、一つだけ場所がわからないと
気になります。

ここは海上安全や航海の安全の守り神だそうなので、帰りに交通安全の
お守りを買って車につけて帰りました。また追突されることがないように。

神社のすぐ下の岩場です。
こんなすごいところで釣りをしている人たちがいました。

ソテツの森の前で記念撮影。

ソテツはこの先端の部分に実ができます。

ソテツの幹に絡んでいたマメヅタ(多分)。暖かい場所だからか
うさくま地方のものよりずいぶん大きくて生き生きしていました。

                      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ソテツ自生地を後にして、ここにも行ってみました。

さて、ちゃんはどこにいるのでしょう。

矢印のところですよ~

うさぎはここにいま~す。

都井岬灯台です。わんこは入れなかったので、うさぎだけ上がって
きました。高所恐怖症のくまはもちろん行きません。
下でちゃんと待っていました。

向こうに見えるのが日南海岸です。良いお天気でよかった。

駐車場へ戻ると、すごいバイクがずらり。

値段、きっと車より高いかも~

40代から50代くらいでしょうか。おじさんたちばかりです。
今回の旅でよく見かけたのは、このようなおじさんバイク集団と
男性の車での一人旅。わんこと「一人と一匹旅」の男性も。
たとえわんこと一緒でも、一人で面白いかなあ・・・
きれいな景色見ても、ね、ね、見て見てって言えないし・・・
「日ごろの束縛から逃れたいんだ」「奥さんはどうしたんだろう」
「亭主達者で留守がいいんじゃない」などとくまと二人で勝手に想像。
昔、一人旅もしたことがありますが、感動を共有する人がいない旅って、
何だか寂しくて、もうできないような気がします。
やっぱり喧嘩しても誰かと一緒がいいなあ・・・
まあ、喧嘩の程度と内容にもよりますが。

ソテツの実です。都井岬灯台下の売店で100円で売っていました。
北国の友人に説明なしで送ったら、これ何?どうやって食べるんだろう
って家族と話したそうです(笑)
昔は飢饉のときや戦争中などには食べたそうですが、このままでは
毒があって食べられないらしいです。
でも都井岬ではあちこちに落ちていて、どれも誰かがかじったような
跡がありました。誰が食べたんだろう?
馬?鳥?それとも猿?

さて、都井岬はまだ続きがあります。ちゃんが気にいったお馬さんを
探して、また岬の他の場所へ。

                          次回へ続く     

※旅記事は通常の記事の間に不定期で入れていきます。
 
どうぞ最後までお付き合いくださいね。

ランキングに参加  
< 正ちゃんからのお願い 
  「花・ガーデニング」もクリックお願いします。   
   赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                                     
  

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
        にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  
         また明日も遊びに来てくださいね~


★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする