十河城跡にたつ 称念寺副住職のブログ

高松市十川東町 浄土宗、称念寺の日常の様子や行事の紹介です。時々、十河城跡に関係することも書きたいと思います。 

百日紅の花

2021年07月24日 | 花の寺

百日紅が咲きはじめました

 境内には3本有りますが、よく見ると全てに花が咲いています。真夏を代表する花です。

 今日は法務がなく、剪定などの境内整備を暑い中頑張りました。ツツジやウバメガシに毛虫が着いていたので、夕方、エンジン噴霧器を使い防虫剤を散布しました。

 暑い中ですが、やることがたくさん有ります。8月に入ると盆経が始まります。それまでに境内と墓地の整備をやれるところまでやります。


ミョウガが収穫されていました

ナツズイセンの花

2021年07月23日 | 花の寺
また蓮の花が咲きました。次に咲く蕾も膨らんでいますよ。


夕方には閉じたようになります

 ナツズイセンも咲き始めました。


境内のあちこちに有ります

 今日は、午前中に17回忌法要をお寺で勤められました。弟子と2人で40分ほどのお勤めをしましたが、風が吹き抜けそれほど暑さを感じることなく法要を終えることができました。

 昔の暑さの程度なら、お寺は建物が大きいから、涼しくていいですねとなるのでしょうね。

 今日は70代のご兄弟一家が、10人ほどで参られていました。高齢の方はワクチン接種済みでした。コロナ禍で久しぶりに会うようっでした。

 


 

 

スズメバチの巣

2021年07月19日 | 日記
 今日は午前中に月参りとお墓のはっけんに参りました。

 お墓は山の裾に有り、木や草が伸びて管理が大変なところです。石塔も5つもあり、これから長くお守りしていくことを考えて、一つにまとめて別の所に移動されます。

 寺に戻り、お花上げと草抜きの一日でした。雨がたくさん降り草があちこちで伸びています。


昨日の満中陰法要でお花をいただきました

 お墓は建てないということで、いろいろ迷われたようですが、菩提寺の永代供養墓「やすらぎ観音」に決められました。

 秋彼岸の時に納骨されます。

 草抜き中に、本堂の裏で見つけました。


スズメバチの巣です

 女王ハチが働き蜂を育てる為の巣です。落としてみると空でした。作る途中で巣を捨てたのでしょうか。

 建物が大きいお寺では、時々巣を作られることがあるので注意が必要です。



カマキリの幼虫がいました

2021年07月18日 | 日記
 午前の満中陰法要、午後の祥月の法務を終えて、夕方前から境内の草抜きなどをしました。

 蒸し暑さ、蚊の襲撃を受けるなどの中で草抜きをしていました。草抜き中に、

 夏の虫たちがいっぱいです。


クロロウバイの葉にハラビロカマキリの幼虫です

 見事に保護色になっています。


車庫の横にオオカマキリの幼虫です

 今日は、午後からアブラゼミも鳴き始めました。

 明日からは晴れの予報、梅雨明けしそうです。蝉たちの鳴き声が一層やかましくなりそうです。


クルクマの花

2021年07月17日 | 花の寺
今年から作り始めた、クルクマの花。昨年お仏花にあげみると、とても長持ちしました。4月に6つの球根を植えて、ビニルトンネルをかけて育て発芽したのは3株です。


やっと花を咲かせました

 墓地にあげている方もいらっしゃいます。このあと成長しながら、いくつ花を咲かせるのか楽しみです。


 今日は、午前、午後と年忌法要がありました。午前は3回忌法要、県外の方を中心に20人ほどがお参りになり、法要後の会食にも行かれたようです。

 午後は13回忌法要、80台のご夫婦だけのお参りでした。近くに娘さんご夫婦やお孫様もいらっしゃいますが、コロナ禍で大事をとられてお参りになっていませんでした。

 お仕事の関係や、ご親族の皆様のお考えなど様々です。皆様のコロナ禍が早く収まり、親族が遠慮なく集まっての年忌法要ができるようになることを願うばかりです。