先日出場した湯沢のハーフマラソンの参加賞でもらった魚沼産?コシヒカリを今朝、たまたま炊いて食べてみた。1言、「非常に旨かった」。いつも食べている群馬県産「ゴロピカリ」とはやはり違いがある。ゴロピカリは自分の家の田んぼで取れ、小さい時から食べていいるので、ほとんど家以外の米を食べてないので違いがよくわかる。群馬は昔から米のほかにまず「養蚕」、その他小麦と米の2毛作等が盛んだったため、米にあまり比重のかかった農業をしなかったのでこれは致し方ないところだ。その代わりうどんの消費量が多く、毎食ご飯とうどんを農家では食べていたくらいだ、、、、、、、、、魚沼産コシヒカリは、病気にも弱く、穂も倒れやすいので手間がかかるが、なかなか美味しいものだ
追伸:コシヒカリはこのあたりの田んぼみたいに乾いているような感じの土地だとだめで、ねっとりと湿った田んぼでないと美味しい米が取れないようだ
本日の走行距離:6キロ。今朝は、もう一段冷え込みがあり、そろそろランニングウエアも冬モードにへ、、、、、、、夜は布団に入ると暖かく感じる季節で気持ちよく、ホントぐっすり眠れる
不動産のことなら・タカサキホームズ
人気ブログランキングへ
追伸:コシヒカリはこのあたりの田んぼみたいに乾いているような感じの土地だとだめで、ねっとりと湿った田んぼでないと美味しい米が取れないようだ
本日の走行距離:6キロ。今朝は、もう一段冷え込みがあり、そろそろランニングウエアも冬モードにへ、、、、、、、夜は布団に入ると暖かく感じる季節で気持ちよく、ホントぐっすり眠れる
不動産のことなら・タカサキホームズ
人気ブログランキングへ