食養生365日 食材の栄養や漢方・薬膳的な効能のお話

あなたのバランスをサポートするサロンConcordia~コンコルディアのsoraがお届けする薬膳・食養生のことなど

疲れ切った脾胃を補う

2014-12-28 | 気力・体力アップ
2014年も残すところあと3日と少し。

今年ワークショップにお越しくださったみなさん、ありがとうございました(^-^)
たくさんの出逢いとご縁に、心から感謝いたします。

また新しい、楽しいことをお届けできるよう、よりいっそう進化・深化します。
1月のコース開講を皮切りに、いろんなことにチャレンジして行きます。
来年もおうち薬膳ワークショップsoraを、どうぞよろしくお願いいたします☆

2015年も毎日笑顔で、たくさんいいことがありますように。

●○年末年始休業のお知らせ●○
12月29日(月)~1月3日(土)の間お休みさせていただきます。
この間にいただいたお申し込み・お問い合せのお返事は、4日になりますのでご了承くださいませ。


忘年会でつい食べ過ぎてしまい、いつものフォローをして調子が戻りかけたところにまた次の忘年会…
さすがに体が追いつかなくなってきて、胃がちょっと…アイタタタ

そんな時、友人たちとよく行くお店で、たっぷり高麗人参が入った参鶏湯をいただきました。


数日前から朝起きると胃がシクシク痛んでたのですが、これを食べた翌朝は全然痛くない!
結構たくさん食べたのに!(懲りない食いしん坊(^ ^;)ゞ
人参スゴい!!

人参」―漢方とか薬膳と聞くと、多くの方が連想されるアレです。
よく食べてるオレンジ色のにんじんじゃないですよ~(^ ^)

高麗人参」「朝鮮人参」「吉林人参」―産地によって呼び方が変わります。

日本では「オタネニンジン」と呼ばれたりします。
こちらは産地ではなく、江戸時代に将軍様が、大名に人参の「御種」を分け与えて栽培を奨励したのが名前の由来だそうです。


これは6年ものだそう

栽培に時間がかかり、一度作ると土地が痩せてしまって続けて栽培できないので、たくさん作れないんだそうです。
だから高価なんですね(´・ω・`)

強力に元気を補う
胃腸や肺の虚弱を補う
体に必要な水分を生じさせて渇きを止める
情緒を安定させ智力を高める

漢方では、このような働きがあるとされています。
病中病後や、体力が落ちている時のお薬として、古くから用いられてきました。

疲労困憊している時、高熱などで大量に汗をかいた後、消化機能が落ちて食欲がない・軟便気味の時、手足が冷える・だるい時、疲れて眠れない・精神的にしんどい時…などに、「人参」の入ったものを摂ってみてください。

私の場合は弱っていた消化機能が、人参によって補われたんでしょうね。
おかげで元気に新年を迎えられそうです。ありがとうございます。

ちなみに、人参のように気を補うものを摂る時は、その気が体の隅々まで行き渡るように、気の巡りをよくするものを一緒に摂るようにしてください。
よりそのパワーを発揮してくれますよ♪

それではみなさんまたお会いしましょう(^-^)ノシ



【薬膳的分析】
性味/帰経
微温、甘・微苦/肺・脾・心

効能
強力に元気を補う
消化器・呼吸器の機能を補う
体に必要な水分を生じさせて渇きを止める
情緒を安定させ智力を高める



2015年1月、コースを開講します
『東洋医学と薬膳の基本がわかるコース(全4回)』
詳しくはこちらをご覧ください。

ご予約・お問い合わせはこちらから
スマホ、携帯からも送信できる、SSL対応のメールフォームです。
48時間以内に、折り返しメールにてご連絡させていただきます。
送信後すぐに自動返信メールが届きます。届かない場合は、メールアドレスの入力間違えが考えられますので、お手数ですがもう一度申し込みフォームからご送信お願いいたします。



おうち薬膳ワークショップsoraからごあいさつ
漢方・薬膳との出逢い