夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

パソコンサークルの作品作り

2017年09月21日 | パソコン勉強会
9月のパソコンサークルは10月の公民館文化祭に
作品を展示するための作品作りです。
各グループに分かれて作品を作ります。
出来上がったチームは作品をプリントします。
 
綺麗に出来上がった作品を広げてみます。

プリントすると色が違うことがあるので、修正します。

10月の文化祭に間に合うように・・・と言うことですが
衆議員選挙の投票日と重なってしまいそう。さてどうする。
文化祭は金土日の3日間行われる予定ですが
最終日22日日曜日は選挙のため取りやめに
なるかもしれません。

それより「アベちゃん、何のために解散するの?」です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青紫蘇の実で佃煮を作る

2017年09月20日 | 季節の食べ物
青紫蘇の穂がだいぶ大きくなってきたので
今日は摘み取りました。     青紫蘇の穂↓
 
紫蘇の花↓

摘んでいると、ブンブン羽音がする。
紫蘇の花の蜜を吸いに蜂が来ていました。
結構大型の蜂です。
 
何の蜂か?蜂の種類でネット検索「スズバチ」とでました。
スズバチは葉を食い荒らす青虫を獲ってくれる益虫。
スズバチの巣作り

刺そうとする様子がなかったので、一人と一匹で
仕事しました。蜂が蜜を集めていたので花の
咲いている穂は摘みません。30分ほどで
これだけ摘みとれました。

虫は付いていないので、水で洗い、しばらく水に漬けて
アクを抜きます。
穂摘みすると指先がアクで茶色になります。

夕方父ちゃんが佃煮にしました。
鍋に醤油、味醂、茅乃舎のだしの素(中身をほぐして入れる)を
入れ水気が無くなるまで炒ります。
 
美味しい紫蘇の穂の佃煮出来上がりです。
白いご飯にかけて食べるとご飯が進みます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変体仮名で書かれた百人一首を手作りする

2017年09月20日 | 手作り
サークル仲間のNさんがヤフオクで落札した百人一首
変体仮名で書かれていて素敵だった。

昨日、篆刻の先生にも変体仮名がどの文字(漢字)で
できているか見てもらいました。

少しは分かっているのですが
「ひさかたの」の「た」と「の」はどのような漢字を
使っているか?先生が書いてくれました。
 
「これ(カルタ)は万葉仮名で書いていますね
 読む音を漢字で当て字にしてそれを崩して
 仮名になりました」と先生。
「しずこころなく」も漢字で書くとこうなります↑

さて、お借りした百人一首。私もこれを使って
百人一首を手作りをしたい、と思い早速作業開始。

以前も作った事があるのですが、今度のは
少し古めかしい感じがする。とはいえ、暫く振りに
作るので、台紙にする板目紙を売っている文房具屋が
近くにはない、この頃は街中の文房具屋は絶滅して
しまいました。
先日、映画を観に行った折り、アーケード街を
歩いていたら珍しく文房具店を見つけたので
「板目紙ありますか?」と飛び込んだ。
「サイズは?」と店主。売っていた〜と喜んで
「B4サイズ」
店主は奥からB4サイズの板目紙を出してきてくれた。
B4サイズ10枚セットで410円と安かった。

これでカルタの台紙が用意できました。

カルタ(絵札)はコピーします。それをカットします。
 
よく見ると文字が裏張り(茶色)に隠れているのが
あるので、カッターで削って文字の修正をします。
 
文字を修正したら出来上がり。

台紙(板目紙)をカットした絵札より3、4mmの
大きさにカットします。100枚切るのはちょっと
大変です。

さて、裏打ち紙は何色にするか?以前は模様のある
和紙を使いましたが、作ってみると絵札がボケる。
 
それで無地の和紙を使って貼る事にしました。

板目紙の台紙より周り5mmほどの糊代をつけ
板目紙にボンドをしっかりと塗り貼り付けます。
 
紙の厚さ分を残して四隅をカット
  
糊代にボンドをつけ貼り付けます。
 
絵札にしっかりとボンドをつけ、台紙に張って
出来上がり。
 
貼り終わったら乾かないうちに本など重石を載せて
乾くまで待ちます。そのままにしておくと台紙が
反り返ってしまいます。


絵札100枚、字札100枚全部で200枚の
紙切りは大変ですが、これを2セット作って
柊ちゃん、大ちゃんにプレゼントします。
出来上がるの何時になるか?暇な時に作るので
時間がかかります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フラリーマン」という新語

2017年09月19日 | 面白い話
今朝のNHK「けさクロ」(NHKは近頃何でも短縮
言葉にするのが好きなようで、若者に迎合していて
見苦しい)と思うのは婆さんだけか?
「けさクロって何よ?けさのクローズアップと
 ちゃんと文字にしたら?」と言いたくなる。

まあ、そんな事は別として「けさクロ」でやっていた
番組「男たちがまっすぐ帰らない理由」を見て驚いた。
 
今時の若いサラリーマンは退社後、まっすぐに家に
帰らず(帰れず?)「フラリーマン」(新語?)化
しているという。

早く帰ると奥さんから「ごはんを作る時間ない」って
怒られ、家事を手伝うと「下手だ」と言われる。
ならば家事は奥さんに任せて、夕飯ができる頃
帰宅。自分が早く帰ると、家事が余計大変に
なるとの事です。
奥さんは帰って来る時間は「8時か9時がいい」と言う。
ご主人は奥さんに忖度してフラリーマンを実践している。
なんとも情けない結婚生活であります

私が男だったらこんな女↑とは離婚だね。と言うより
この男性、女を見る目が欠けている。こんな生活を
TVにさらけ出して、これって「やらせ」じゃないの?
と思ってしまうのです。

「フラリーマン」なる新語?ネットで検索してみたら
「けさクロ」で放映された「フラリーマン」が
炎上していると出ていた。

世の中、変わりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花札模様の折り鶴を見つけた

2017年09月18日 | 手作り
昨日、打瀬の公民館で、こんな折り鶴を見つけた↓
 
事務所窓口の上の壁に飾られていた折り鶴です。
「わ〜、花札の折り鶴、素敵ですね〜」といったら

「気づいてくれましたか。ありがとう」と
公民館の事務職員のおばさん。
「ちょっといいでしょう。私が折りました」

「花札模様は書いたのですか?」と聞いたら

「花札模様の折り紙が売っているんです。
 折り方通りに折ると出来上がります」

「折り紙は何処で買ったの?」

「浅草橋、何ていうお店だったかしら?」

シモジマ?」

「そうそう、シモジマ。あそこにはいろいろな
 折り紙があります。世界の国旗の折り紙も
 あるんですよ」と教えてくれた。

折り鶴の柄が花札とはちょっと洒落ている。
今度シモジマに行ったら買ってこよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風で倒れたユリの木の巨木

2017年09月18日 | 災害
台風18号が九州に上陸して日本列島縦断
昨晩から関東地方も雨が強くなり、夜中は
強風の音がひどかった。猫のギズモは
寝られなかったのか窓に張り付いて外を
見ていたらしい。
台風一過、庭を見てみると植木鉢は転がり、
たくさん咲いていたスイフヨウの木が傾いていた。

父ちゃん、枝を切り落とし、木を起こします。
 
スイフヨウは2本とも傾いていた。根の張りが
以外と浅いのかもしれない。

お隣の大ちゃんのお母さんが幕張台公園
通りかかったら
「大木た倒れていた」とスマホ写真を見せてくれた。
「場所からして、これはユリノキじゃない?」と
思い、買い物ついでに見に行った。
倒れていたのはやっぱりユリノキでした。

幕張台公園には大きなユリの木が毎年
綺麗な花を咲かせている。そのユリノキが
こんな姿で倒れていた。
 
かなり大きな木で葉っぱも茂っていた。根が浅く
強風には勝てなかったのでしょうか。
幸い道路側に倒れていなかったので、道は
ふさがれていない。
 
多分休み明けに伐採されてしまうのでしょう。
きれいな花を咲かせていたのに残念です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県少年少女オーケストラの演奏会に行く

2017年09月17日 | 音楽
篆刻勉強会の時間中電話あり、出てみると
尾曽さんの奥様から
「急なんだけど今日、演奏会に行く予定が
 急用で行けなくなった。ついてはKさん
 行ってもらえないかしら?」との連絡。
時間は1時開場、2時開演。
思わぬコンサートの連絡に「喜んで」となりました。

今日は午前中、篆刻(てんこく)勉強会で、その後
お茶会に行く予定でしたが、茶会は台風のため急遽
中止、順延となったので午後は空いていた。

コンサート会場は千葉県文化会館。雨の中でかけました。
チケットは開場入り口で尾曽さんのお嬢様のMidoriさんと
待ち合わせ。開場には地域新聞の茜さんと顔なじみの
Mさんも来ていて「やあやあ」となりました。

Mさんとは昨日の習志野音楽祭でも会ったので
「昨日はオペラ歌手の歌声と民謡を堪能
 今日はクラッシック演奏会と忙しいね」と
顔を見合わせて笑いました。

千葉少年少女オーケストラの演奏会です。
演目はピアノ協奏曲4曲

客席はほぼ満員。千葉県少年少女オーケストラの
演奏会は、入場料も1000円とリーズナブル。
オーケストラの質も高いので、かなりの人気です。

演奏するピアノは スタインウェイ・アンド・サンズ

カデンツァの時のピアニストの指の動きは
驚くばかり。
それもピアノ演奏者は若い人ばかり。グリーグの
ピアノ協奏曲を演奏したのは、未だ中学三年生。
オーケストラをバックに堂々と弾いていました。

久々の演奏会、ピアノ曲を堪能して4人でおしゃべりを
楽しみ帰ってきました。

今日も忙しくも楽しんだ一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の篆刻(てんこく)勉強会に行く

2017年09月17日 | 篆刻
今日は篆刻サークル「石門印会」の勉強会でした。
打瀬の公民館まで父ちゃんに送ってもらう。
まずは8月の月例競刻(夏にふさわしい語句)の評価から

8月の第一席↓
Ntさんの「名月時至 清風自来」他、千葉支部の皆さんの作品

画像の大小ありますが、全て八分印(約2、5cm)
Ntさんの朱文印、2、5cm角の中に8文字を入れてある。
先生も「8文字をよくぞ入れた。脱帽」と評価。
「どうしたらこんな細い線を刻せるの」と思ってしまう。
先生曰く。
「初心者は篆刻の本(作品)をいろいろ見て
 良いものがあれば真似をすると良い。
 原稿段階で3、4個作ってみる。
 一番大事なのは原稿(デザイン)です」

確かに原稿が出来上がれば後はそれを石に写し取り
原稿通りに刻せばいいだけなのですが、デザインを
考えるのが難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習志野音楽祭を覗いてみた

2017年09月16日 | 音楽
公民館で「習志野音楽祭があるから来てください」と
主催している尾曽さんから以前連絡がありました。
「土曜日はダンスのレッスンがあるから
 行けません」と言ったものの、今日は音楽祭と
ダンスレッスン会場が同じだったのでレッスン終了後
音楽祭のホールに行ってみた。
立川かずささんの歌が始まっていてそれを聞いた後
 
トリは原田直之さんの民謡をじっくり聞きました。
 
「美しき我が故郷」「新相馬節」「斉太郎節」
「南部馬追歌」など、誰でも知っている曲や
三橋美智也、春日八郎の曲など歌い、軽快な
「花笠音頭」で締めました。
原田直之さん歌はもちろんのこと、軽妙なトークも
面白かった。

復興ソング花は咲くでも歌っている(2分頃から)

素敵な民謡の数々を聞いて、しかも入場無料。
こりゃ、次回も聴きに行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスレッスンに行く

2017年09月16日 | ダンス
今日はダンスレッスンの日でした。
近くの公民館でのレッスン。この会場は
レッスンするのに少し狭いので、あまり大きく
動かないラテン(ルンバ、チャチャチャ)の
レッスンです。
「足は大丈夫か」と先生
「痛かったら休みます」と私

ラテンは体重移動で結構膝に負担がかかる。
ルンバ4曲、チャチャチャ4曲踊って、休憩。
「だいぶ上手くなってきたじゃないか」と先生。
その後、忘れないように、とワルツとタンゴを
レッスンしました。狭い場所でも全種目踊らないと
年寄りはすぐ忘れる。
 
ワルツは何とかなったものの、タンゴについては
皆さんヒッチャカメッチで、こりゃダメだ。
なかなか歯切れ良く踊れない。来週(休日)も
レッスンあるので頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMWバイクのラストラン

2017年09月15日 | いろいろな事
我が家には20数年前に買ったBMWの大型バイクが
あります。いつも玄関先に鎮座してました。
 
父ちゃんはずいぶん長い間乗り回しましたが、
最近はとんと乗らなくなりました。
何しろ1000ccを超える大型バイクなので
重さが半端じゃない(230kgある)ので、倒したら
年寄りは起こすのに大変。それより跨るのが大変
「足が上がらなくなってきた」と父ちゃん。
それでバイクを息子に譲ることにした。

その前にチョットひとっ走り。
 
走って行きました。ラストランです。

会社帰りに息子がバイクを引き取りに来ました。
 
息子は喜んで引き取って行きました。

バイクを見送る父ちゃん。一時代が終わりました。

バイク好きの父ちゃんは40歳過ぎてから
ヤマハのバイクを買い、その後(20数年前)
BMWのバイクでを買い、私もタンデム(二人乗り)
ツーリングを楽しみました。北海道へはフェリーや
モトトレイン(バイクを列車に積んで移動
 上野ー函館間を17時間位で運行。
 上野駅を20:00発急行寝台で牽引し、
 翌12:30位に函館に到着していました。
 上野駅の搬入口から地上ホームにバイクを
 誘導員に連れられて、ホームにバイクを
 入れて貨車に乗り込む。寝台車にバイクを
 積む貨車が2両連結されていた)
で北海道まで行ったり

またある年は、東京から釧路まで、フェリーで
移動。バイクと一緒に東京から釧路まで31時間
のんびりと船旅を楽しみました。
フェリーは、あのセウォウル号と同じ形の
フェリーだったように思われる。

日本国内だけではなく海外バイクツーリング
楽しみました。スペインマドリッドから
田舎町を走り南下、地中海を見た時は感激でした。

父ちゃんも私も若かったから出来たバイクツーリング
でした。が・・・年には勝てません。
事故でも起こしたら子供達に迷惑がかかる。ということで
バイク乗りは卒業ということになりました。

何時か、思い出を綴りたいと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイフヨウが咲き誇る

2017年09月15日 | ガーデニング
我が家に2本あるスイフヨウの花が毎日たくさん
咲いてくれている。スイフヨウ(酔芙蓉)
読んで字のごとく、酔っ払いのように、花の
色がだんだん変わっていきます。
午前中の花の色は白。



それが昼頃には薄いピンクになり夕方はこの通り↓

残念ながら花は1日花で夜には萎んでしまします。
このスイフヨウは地域新聞の茜さんから枝を頂いて
挿し木したもので、こんなに大きくなって毎年
花を咲かせて楽しませてくれます。

彼岸花もあっという間に満開になりました。

秋深しです。
 秋の田の かりほの庵の とまをあらみ
   わが衣手は 露に濡れつつ
 (小倉百人一首1番)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2回目のパソコン講習会

2017年09月14日 | パソコン勉強会
午後からパソコン講習会のお手伝いに行来ました。
今日はWordの練習です。

まずは、基礎勉強です。文字を打ち込み、文字の
大きさやフォント(文字の書体グループのこと
 明朝体やゴシック体などさまざまな種類がある)

種類を変えたり、コピー、貼り付けなどのやり方
画像の挿入など。パソコン初心者にはゆっくり
教えていかないとなかなか「わかりませ〜ん」となり
あちこちの受講生からお呼びがかかります。
アシスタントがマウスを使って、やってみますが
受講生はパソコン画面とマウス操作を一度に見られない。
ですから「ほら、簡単でしょう」といっても、いざ自分で
やろうとしても出来ない。ですから受講生にはなるべく
自分でマウス操作をしてもらわないと、いつまでたっても
覚える事が出来ないのです。Word、Excelは何度も
繰り返し練習しないとなかなかマスターできない。
10数年やっている私でさえ、いまもってわからない事が
あります。
パソコンは毎日開いていろいろ検索してみると様子が
だんだん分かってきます。
せっかく、講習受けに来ているのですから、なんとか皆さんに
マスターしてもらえるように講師もアシスタントも頑張って
います。3時間半の講習お疲れさまでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学童保育指導員のお仕事

2017年09月14日 | 面白い話
数週間前の新聞に学童保育の利用者数が
大幅に増えたと出ていた。
「学童もこんな大人数になったんだ」と思いました。

学童保育とは
 共働きなど日中に保護者がいない家庭の
 小学生を対象に、放課後に適切な遊びと
 生活の場を提供する事業。児童福祉法に
 基づいて自治体や民間が提供する。
 小学校の空き教室、学校敷地内外に建てる
 プレハブなどの専用教室、児童館などが
 使われている。
 保育士や教諭の免許、あるいは一定の
 経験をもつ支援員と、補助員の計2人が
 原則、各教室につく。利用時間は放課後
 から午後6時半(延長すれば午後7時)
 まで、土曜や夏休みなどは午前8時から。
ネットより

私が学童保育の指導員を始めたのはかれこれ
30年近く前になる。下の息子が小学生に
なって、その間、保険屋のおばちゃんや、
デパートの店員、測量会社の事務、等々
いろいろな職場経験しました。

保険屋のおばさんは、嘘がつけ無い性分が?
災いして6ヶ月で退職。

デパートの店員は土日休めず、家族と過ごす
時間が持てず1年2ヶ月で退職。

測量会社は体調を壊し数年で退職。

子供も中学校を卒業して手が掛からなくなり
ぶらぶらしていたら、子供のお母さん仲間
から連絡あり
「学童保育の指導員やらないか?」と言ってきた。

学童保育がどのような仕事なのか分からず
とりあえず仕事の内容を聞きに行きました。
市役所の学童保育の部署には、私の中学校時代の
同級生がH君が担当していた。

「お〜、Kさん、やってくれるの?ありがたいな〜」と
言った。
「まだ、やるかどうか決めていないどんな仕事なの?」

「放課後、鍵っ子(親が共働き)の子供たちを
 怪我し無いように見ててくれればいい」

「それって資格(教員や保育士)がいるのでは?
 私は資格持っていないよ」

「いらない、いらない。子供育てた経験が
 あれば資格はいりません」と言った。

それではやってみるかとなり、自転車で20分ほどの
F小学校に配属。
学童室は市内の各小学校に一つづつあり、小学校の
空き教室が学童室として使われていました。

F学童は空き教室ではなく、校庭の隅に独立した建物を
学童室として使っていました。子供達は15人ほど
指導員は先輩指導員と私、二人で子供達の面倒を
みます。先輩指導員は子供が帰ってくるまで、仕事の
内容や子供の家庭事情や注意などを話してくれ、指導の
仕方を丁寧に教えてくれました。

まず、子供達が帰ってきたら「宿題」をやらせ
指導員は宿題に手を出さない。その後、校庭に出て
「自由遊び」指導員はブランコに腰掛け、自由に
遊んでいる子の様子を「怪我しないか」と見てるだけ。
時々集団遊びの鬼ごっこ。その後、3時のおやつを
食べさせ帰る時間まで(夏場は6時、冬場は5時)
室内で過ごす。
なんとものんびりした「仕事」と思いました。

F学童には長く居たかったのですが、1ヶ月で転職と
なりました。
今度はM小学校の学童でした。こちらも自転車で
20分ほどの所にありました。つづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 あしたは最高のはじまり を観る 

2017年09月13日 | 映画 TV
父ちゃんは今日、昔の仲間と飲み会という事で
東京へ出かける。ならば、私は映画でも観にいくか。と
二人して午後出かけ、駅で上りと下りに別れました。

観に行った映画は「あしたは最高のはじまり」

何処でやっているか調べたら千葉県では2箇所の
劇場(映画館)でしか上映されていない。
という事で、千葉の京成ローザへ
 
シルバー代金1100円。映画館のお兄ちゃん
何も言わ無いでシルバーで受け付けてくれた。

京成ローザは40年くらい前に映画を観に行った事が
ありましたがその頃とは随分変わりました。
今流行りのイオンシネマやシネプレックスのような
都会的なセンスの映画館というスタイルではなく、
どちらかというと場末の映画館という感じです。
客席も120程、昔は500席以上あったし
スクリーンも大きな劇場だったように思われましたが、
今は映画館事情も変わりました。
平日であるからか客数も10人足らずと少ない。
以前「最強のふたり」を観て面白かった。
主演していたオマール・シーが今回も主演する
という事で、予告を見たら面白そうだったのでGO、
となりました。
あらすじ
 自由気ままなプレイボーイがゲイの友人と
 ともに子育てに奮闘する姿を描いたフランス製
 ヒューマンコメディ。全米で異例の大ヒットを
 記録したメキシコ映画「Instructions Not Included」
 をリメイクし、フランスで8週連続トップ10入りを果たした。
 
 南仏コートダジュールで独身生活を
 謳歌するサミュエルのもとに、かつて関係を
 持った女性クリスティンが訪ねてくる。
 クリスティンはサミュエルの娘だという赤ん坊
 グロリアを彼のもとに残し、姿を消してしまう。
 慌てたサミュエルはクリスティンを追って
 ロンドンへ飛ぶが、言葉すら通じない異国の
 地で彼女を見つけることはできず途方に暮れる。
 そんなサミュエルを救ったのは、地下鉄で
 出会ったゲイのベルニーだった。それから
 8年後、すっかり家族となった3人の前に、
 グロリアの母クリスティンが現われる。
ネットより

さてどうなるか、それから先は映画を観てのお楽しみ。

映画を観て気になった事のアラ探し。

ロンドンでスタントマンになり金回りが良くなった
サミュエルは8歳になった娘グロリアと大きな
部屋に住んでいる。グロリアの部屋の壁にレゴ
ブロックで作られた世界地図があるが、日本の
姿(形)が無い。ヨーロッパでは日本はやっぱり
極東の国(端っこの国)としか思われていないのだろう。

白人のフランス女性は黒人が好き?

というのも、かってサミュエルと関係を持って
できた子供グロリアの親権を争って、育ての親
サミュエルと、クリスティンが裁判沙汰になるも、
育ての親サミュエルに軍配が上がる。
クリスティンはそれを不服としてDNA鑑定に
持ち込み、答えはサミュエルの子供では無いとわかる。

ということは母親のクリスティンは他の黒人男性
とも関係を持っていた。という事で
映画の中でも現在のクリスティンの恋人は又々
黒人でした。クリスティンさん白人女性なのに
よほど黒人男性がお好きなようです。

こんなこと書くとTVの情報番組的なアラ探しに
なり、差別だなんて言われるかもしれません。

フランス映画「最強のふたり」と「あしたは最高のはじまり」
比べてみたら私の軍配は「最高のふたり」となる。

主演のオマール・シーはなかなかうまく演じている。
最近のCGたように使ったアクションものは
あまり好みで無いので、たまにはこんな映画もいいか。
ということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする