夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

青紫蘇の穂(実)で作った佃煮

2024年10月10日 | 季節の食べ物
庭に毎年たくさん生える青紫蘇、夏の間は葉っぱを
素麺の薬味ととして重宝しました。その青紫蘇に
たくさんの穂が出て来て、ずいぶん硬くなって
来たので引き抜きました。幸い虫もついていない。
穂を指先で扱くとアクで指先が黒くなる
 
穂の中からひょっこり顔を出したカマキリ
「何か文句ある?」とこちらを睨んだ?
他所に引っ越してもらいました。
 
扱いた穂は水洗いして水切り、中華鍋で炒めます。
味付けは麺つゆと味醂、醤油、好みに味付け
仕上げに鰹節を入れて汁がなくなるまで炒めて
出来上がり。青紫蘇の実のレシピいろいろ
 
白いご飯に合います。栄養価の高い穂紫蘇食べないで
捨てるのは勿体無い。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリー製の帽子を買う | トップ | 父ちゃん定期検診に行く »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (縄文人)
2024-10-11 07:39:15
やってますね!
  美味しそう!
  * 紫蘇のみでふりかけ造る思うほど
        上手にいかぬまあまあの出来(縄)

  吾も作りましたが中々上手にいきません、
    まだ少し残っています。
返信する
縄文人さんへ (shizukata)
2024-10-14 21:25:17
秋になると庭のあちこちに生えている青紫蘇の穂を刈り取り
紫蘇の佃煮を作ります。お金も掛からず美味しいふりかけが
出来ます。作ってみてください。
☆青紫蘇のふりかけ作り秋が来る
返信する

コメントを投稿

季節の食べ物」カテゴリの最新記事