今日はパソコン初心者講習会のお手伝いに行きました。
今日の前半はインターネットの仕組みスマホやや
カメラから画像の取り込み方などを講習。
スマホを持っている講習生はほぼ半数。
その他はガラケーでした。
「スマホはそれほど使う頻度がない」とKさん。
「スマホからガラケーに戻りました」とNさん。
いろいろです。私もスマホは持っていない。
ガラケーでさえ使う頻度が少ないのです。
ケータイに電話はかかってこないし、メールも
来ない。と言うより身につけていないので
鳴っても分からない。と言うのが本当の事。
「Kさんはケータイに電話やメールしても
ほとんど出ないよね〜」と言われた。
メールはパソコンのほうが見やすいし打ちやすい。
「スマホはいろいろ調べられて便利よ。どこかに
出かけた時も便利に使える」というも
年寄りは出かける(遠出する)事も無くなったしで
現代の機器(スマホ)を必要としないのです。
スマホやカメラからパソコンに画像を保存する方法も
教えましたが、初めての方はなかなか難しいようでした。

次は、新しいフォルダを作って散らばったファイルを
保存する方法や、要らなくなったフォルダの削除の
方法。これも初めての人はなかなか難しい。
一度やっただけではなかなか覚えられない。
Aさん相手に休憩時間を使って「新しいフォルダ」作成と
「削除」のやり方を何度も繰り返して、覚えてもらいました。
「5回同じ事やらないと覚えられませんね
少し分かってきました」と嬉しそう。
「そう。忘れたら何度も繰り返して
覚えることですね」と言いました。
残り時間はワードの使い方操作方法を勉強。
85歳のFさんのパソコンのワードはマイクロソフト
ワードとちょっと様子が違う。キングソフトワード
「このパソコンいつ頃買いましたか?
ここではマイクロソフトオフィスを
使っています。こんなワード初めて
みました」とNさん。
「5年前はこのワードを使ってました。
子供が一番安いパソコンを買って
くれました」とFさん。
「だからこれが入っていた?これは
安物買いの銭失いですよ」とNさん。
しょんぼりするFさん。
ワード、エクセルが使えるか?いろいろ試して
みたら、なんとか使えそうで
「大丈夫、これでやっていきましょう」とNさん。
ホッとしたFさん。やっと笑顔になる。
次回からはNさんがアシストして教えます。
「Fさん、よかったね〜」と皆んな。
85歳のFさん頑張って!です。
まだまだいろいろ覚えてもらう事ありましたが
今日は時間切れ。次回は2月です。
今日の前半はインターネットの仕組みスマホやや
カメラから画像の取り込み方などを講習。
スマホを持っている講習生はほぼ半数。
その他はガラケーでした。
「スマホはそれほど使う頻度がない」とKさん。
「スマホからガラケーに戻りました」とNさん。
いろいろです。私もスマホは持っていない。
ガラケーでさえ使う頻度が少ないのです。
ケータイに電話はかかってこないし、メールも
来ない。と言うより身につけていないので
鳴っても分からない。と言うのが本当の事。
「Kさんはケータイに電話やメールしても
ほとんど出ないよね〜」と言われた。
メールはパソコンのほうが見やすいし打ちやすい。
「スマホはいろいろ調べられて便利よ。どこかに
出かけた時も便利に使える」というも
年寄りは出かける(遠出する)事も無くなったしで
現代の機器(スマホ)を必要としないのです。
スマホやカメラからパソコンに画像を保存する方法も
教えましたが、初めての方はなかなか難しいようでした。


次は、新しいフォルダを作って散らばったファイルを
保存する方法や、要らなくなったフォルダの削除の
方法。これも初めての人はなかなか難しい。
一度やっただけではなかなか覚えられない。
Aさん相手に休憩時間を使って「新しいフォルダ」作成と
「削除」のやり方を何度も繰り返して、覚えてもらいました。
「5回同じ事やらないと覚えられませんね
少し分かってきました」と嬉しそう。
「そう。忘れたら何度も繰り返して
覚えることですね」と言いました。
残り時間はワードの使い方操作方法を勉強。
85歳のFさんのパソコンのワードはマイクロソフト
ワードとちょっと様子が違う。キングソフトワード
「このパソコンいつ頃買いましたか?
ここではマイクロソフトオフィスを
使っています。こんなワード初めて
みました」とNさん。
「5年前はこのワードを使ってました。
子供が一番安いパソコンを買って
くれました」とFさん。
「だからこれが入っていた?これは
安物買いの銭失いですよ」とNさん。
しょんぼりするFさん。
ワード、エクセルが使えるか?いろいろ試して
みたら、なんとか使えそうで
「大丈夫、これでやっていきましょう」とNさん。
ホッとしたFさん。やっと笑顔になる。
次回からはNさんがアシストして教えます。
「Fさん、よかったね〜」と皆んな。
85歳のFさん頑張って!です。
まだまだいろいろ覚えてもらう事ありましたが
今日は時間切れ。次回は2月です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます