お隣の大ちゃんは夜になると百人一首の練習に来ます。
私が読み手になり50首ずつ交互に取る練習。
今日はカルタ(字札)をきれいに並べてではなく
バラバラに撒いて取る練習です。

バラマキ百人一首は取るのが結構難しい。

中学の百人一首大会の取り方はこのようなバラマキ方式の
取り方で競技をするらしいので慣れる為の練習です。
カルタを終えて「坊主めくり」も楽しみました。坊主めくりは
いろいろな遊び方がありますが我家のは一番単純なもの。
順番に札を取っていき「坊主」が出たら取った札を全部取り上げられ
「姫」が出たら取り上げられた札をもらえる。

札の枚数を多く取ったほうが勝ちになる。単純ですがなかなか面白い。

昔、正月に母が来て皆で百人一首や坊主めくりを楽しみました。
坊主めくりでは「賭け」をしたものです。子供も必死で「賭け」を
楽しみました。
今は大ちゃんと百人一首のあと坊主めくりをしています。もちろん
「賭け」ています。今日は私が勝ちました。大ちゃんたくさん札を
取っていたのですが最後に「坊主」を引いてしまい大負けでした。
昨日は大ちゃんが勝ったので「賭け」は今の所チャラです。
私が読み手になり50首ずつ交互に取る練習。
今日はカルタ(字札)をきれいに並べてではなく
バラバラに撒いて取る練習です。

バラマキ百人一首は取るのが結構難しい。

中学の百人一首大会の取り方はこのようなバラマキ方式の
取り方で競技をするらしいので慣れる為の練習です。
カルタを終えて「坊主めくり」も楽しみました。坊主めくりは
いろいろな遊び方がありますが我家のは一番単純なもの。
順番に札を取っていき「坊主」が出たら取った札を全部取り上げられ
「姫」が出たら取り上げられた札をもらえる。

札の枚数を多く取ったほうが勝ちになる。単純ですがなかなか面白い。

昔、正月に母が来て皆で百人一首や坊主めくりを楽しみました。
坊主めくりでは「賭け」をしたものです。子供も必死で「賭け」を
楽しみました。
今は大ちゃんと百人一首のあと坊主めくりをしています。もちろん
「賭け」ています。今日は私が勝ちました。大ちゃんたくさん札を
取っていたのですが最後に「坊主」を引いてしまい大負けでした。
昨日は大ちゃんが勝ったので「賭け」は今の所チャラです。
大ちゃん、頑張ってますね“バラマキ百人一首”。
大会が楽しみです。
ハハハハ~、
Shizukaatさん力が入りますね、
“賭け”今の所チャラ^^。
中学校の百人一首競技ではこのバラマキ方式で競技するそうで
慣れておく為にバラマキ方式で練習しています。大ちゃん
少しずつ慣れてきました。