我家の冬場の暖房器具はダルマストーブですが暖かい昼間はストーブは使わず
もっぱら小さな火鉢(手あぶり火鉢)一つで過ごします。火鉢は意外と優れもので
これ一つあるだけでストーブを焚かなくても室内の寒さがかなり和らぎます。

炭はホームセンターで国産の切り炭を買います。輸入品の安いものはバーベキュー用
なので火鉢にはむきません。

炭火の良さを知った大ちゃんのお父さん「我家にも火鉢が欲しい」ということで
以前処分される長火鉢を貰ってしまってあったのを引っ張り出しあげた。お父さん
喜ぶ。早速使っていました。灰と炭をを買って来たら5000円もしたとの事で
「灰はいくらでもあったのに」と私。もう少し灰を足したらバッチリです。

洋の部屋に和の火鉢なかなかいい感じです。
この長火鉢さるお金持ちの友達が古い家を処分する事になり、いらなくなって
処分されるはめの角火鉢でした。古いもの好きの我家に「要らないか?」と声が
かかり貰ってきました。漆塗りのアンティーク長火鉢です。貰ったものの我家では置き
場所がなく、しまったままになっていました。良い品物をこうして使ってもらえる
ことは嬉しい事です。
もっぱら小さな火鉢(手あぶり火鉢)一つで過ごします。火鉢は意外と優れもので
これ一つあるだけでストーブを焚かなくても室内の寒さがかなり和らぎます。


炭はホームセンターで国産の切り炭を買います。輸入品の安いものはバーベキュー用
なので火鉢にはむきません。


炭火の良さを知った大ちゃんのお父さん「我家にも火鉢が欲しい」ということで
以前処分される長火鉢を貰ってしまってあったのを引っ張り出しあげた。お父さん
喜ぶ。早速使っていました。灰と炭をを買って来たら5000円もしたとの事で
「灰はいくらでもあったのに」と私。もう少し灰を足したらバッチリです。

洋の部屋に和の火鉢なかなかいい感じです。
この長火鉢さるお金持ちの友達が古い家を処分する事になり、いらなくなって
処分されるはめの角火鉢でした。古いもの好きの我家に「要らないか?」と声が
かかり貰ってきました。漆塗りのアンティーク長火鉢です。貰ったものの我家では置き
場所がなく、しまったままになっていました。良い品物をこうして使ってもらえる
ことは嬉しい事です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます