獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

私が愛したクルマたち(16) スバル・アルシオーネSVX

2014年06月14日 | カタログ倉庫


 時は1991年9月。私はその年に社会人になったが、バブルは、すでに、崩壊しはじめていた。
 そんなおり、タイミング悪くスバルからリリースされたスペシャリティ・カーが、この「アルシオーネSVX」だった。
 カタログ表紙の凝った紙質が、バブル時代の残り香を感じさせる。


 「私生活の王道を行こう」。
 向って右ページには、篠田桃紅氏作のリトグラフ「道」が掲載され、王道を視覚から表現。



 「90年代グランドツーリングの見識」。
 500マイルをいっきに駆け抜けることのできる快適さ。
 VTD-4WDシステムによる、かつてないスタビリティ。
 じつに大人っぽく、洗練されたイメージの、コピーが続く。


 かのジウジアーロがデザインしたという、グラッシーなキャノピー・キャビン。
 このガラスの曲面を、生産車としてリリースすることが出来た事実に、スバルの航空機メーカーとしての気概を感じる。
 ただし、フロントドアガラスの開口部はかなり小さく、スモーカーが乗った場合、煙を外に逃がすことが難しそうだが・・・




 つるんと面一なボディは、なめらかで、おまけにグラマラス。
 いすゞ・ピアッツァに相通じるイメージの、美しいクルマであった。
 先代にあたる「アルシオーネVX」が、カクカクのペキペキな70年代アニメ調スタイルだったのに対し、このSVXは、まさに目を見張るほどの進化ぶりだった。

 余談だが、高校生の頃の私は、スバルのクルマが大嫌いだった。
 アルシオーネVXとか、当時のレオーネとか、妙に四角くてカッコ悪く思えたのだ。
 30年経った今では、ああいったデザインも、個性として、大いに認めてしまっている私なのだが・・・


 先進的なスタイリングに対し、インパネは意外にオーソドックスである。
 この辺は、デジタルメーターを与えるなど、なにかシトロエン的な遊びゴコロがあってもよかったと思う。
 先代のアルシオーネVXは、結構派手にやってくれていたのだが、もしかしたら、その反省もあったのかもしれない。
 また、与えられている「木目調パネル」は、このクルマにはあまり似合っていないと、私個人は考える。


 ブラックの本革シートが、スペシャリティ感を演出。
 このクルマ。インテリアカラーはブラックしか無かったようだが、アイボリーあたりもきっと似合ったことと思う。


 スバルが説く、5つのグランドツーリング哲学。
 それは、「大人の感性を愉しませる、スポーツの資質」「VTD-4WDによる、スタビリティ&ファンtoドライブ」「500マイルをいっきに走り切る、快適性への見識」「走りへのロマンをかきたてる、豊かさの新表現」「高速グランドツーリングへの、安全性の基準」なのだ。


 低重心・低振動・低騒音の、水平対向6気筒エンジン“BOXER-6”。
 この時代。現代のスバルのキャッチフレーズである「シンメトリカルAWD」の表現は、まだ産まれていなかった。
 ちなみに、カタログ上の10モード燃費は、7.0km/L・・・この頃のスバル車は、燃費においては、あまり芳しくなかった。
 ガソリンタンク容量は70Lだったので、500マイル(≒800km)を走破するには、最低1回の給油が必要だったと思われる。
 だから、「500マイルをいっきに走り切る」ことは、事実上、無理だったのである。

 蛇足ながら、現代のスバル車は、「無給油で500マイルOK」です。


 アクティブセイフティの核としての位置付けである、4WD。
 それは、思いがけなく出会う雪やダート・高速走行中に気になる雨の路面や大きなわだち・アクセルワークに神経をつかう急コーナー・・・に悠然と対処するためのマストアイテムと、スバルは考えていたのである。
 その思想は、現在のスバルにおいても、まったくブレていない。


 「500マイルにおよぶロングツーリングをいっきに走りきるためのクオリティとしてATは不可欠な選択である」
 ・・・この当時は現代よりもMT比率がずっと高かったので、ATが4速しかなくても、コンプレインを述べる方はほとんど居なかったようだ。
 また、ステアリング操作に応じて後輪も舵角を持つ「4WS」も、プレリュード等を筆頭に、当時流行の技術であった。


 脚回りは、ダブルウィッシュボーンを凌駕するレベルまで高められたという、スバル熟成の「ストラットサスペンション」。


 荒々しいスポーツではなく、しなやかさを磨き上げた、サスチューニング。


 全面3次曲面UVガラスで構成される、360°ラウンドキャノピー。
 ルーフのみは、製造上の難しさから鉄板製ではあるが、一見ではそれを感じさせない仕上がり。


 キャビンの内装材にはエクセーヌを使用。
 その他、「8ウェイ電動パワーシート」「フルオートエアコン」「CDオートチェンジャー搭載高性能オーディオ」等、快適装備にもぬかりはない。


 4チャンネルABSは、「Version L」に標準装備だが、「Version E」はメーカーオプション。


 SRSエアバッグは、運転席のみで、しかも全車メーカーオプションだった。
 ここいらあたりに、流れた月日を感じずにはいられない。


 
 そして、装備品の数々。
 電動サンルーフは、魅力的なメーカーオプションだ。


 ステアリングは、チルト&テレスコ付き!
 分割式でないのが惜しいが、トランクスルーも装備。
 4WDであることも相まって、ゲレンデ・エキスプレスとしても活躍できそうだ。



 グレードは、シンプルに、2つ。
 「Version L」は、豪華仕様である。
 本革シートが奢られるのが、最大の相違点でありましょう。




 「Version E」も、装備は充実。
 ABSがメーカーオプションとなるのが惜しい。
 だが、「4WSが付かない」ことは、むしろこのグレードを積極的に選ぶ理由になるかもしれない。
 また、汗っかきの必需品「本革巻ステアリング」も、標準装備である。



 全長×前幅×全高は4625mm×1770mm×1300mm。
 登場した当時は大きいと感じたものだが、現在の水準では、なかなか扱いやすいサイズかもしれない。


 アルシオーネSVX。登場から四半世紀近くが過ぎたが、そのスタイリングは美しく、今なお輝きを失っていない。
 このような孤高のスペシャリティ・カーは、おそらく日本からは、もう二度と出てこないであろう。
 程度のいい中古が存在するうちに、一度は手にすべきクルマなのかもしれない。
 維持費は、かなり掛かりそうだが・・・(^_^;)




 そして、我が家に現存する、「モーターファン別冊 アルシオーネSVXのすべて」。
 これも、今となっては、貴重なお宝である。



 あらためて読んでみて驚いたのが、カーライフエッセイストの吉田由美さんが、この時代からモデルとしてこの本に登場していること!
 いやあ、吉田さん、今もお若いですよね。参りました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うなぎボーン | トップ | 「ラーメン仙」の「しおちゃん」 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い出の車 (Tanac)
2014-07-10 11:42:29
私もこのカタログ持っています。積んであったカタログを処分したとき、これは捨てられませんでした。

最後にもう一度、MT?水平対向6気筒?と矛盾するような願いを持っていますが、次期アウトバックの6気筒に、高トルク対応リニアトロニックが積まれるのを指をくわえております・・・(北米の皆さん、羨ましい)

今思えば、気持ちのいいロールをするクルマでした。今の相棒BR9に違和感を感じるのは、SVXの所為だ、と分かりました(^_^;)。でも、レヴォーグでお釣りがくる仕上がりですが・・・

あ、水平対向6気筒&MT=BP/BL・・・
返信する
フラットシックス (獅子丸)
2014-07-10 19:52:08
Tanacさん、こんばんは!

そういえば、BP/BLに「3.0RspecB」という、魅惑的なグレードがありましたよね!
2005年の11月に、その6MTに試乗させていただいたことがありました。
まさにシルキー&スムーズな、素晴らしいエンジンだったと記憶しております。
ああいうの、また出してほしいんですが、今のご時世じゃ難しいかなぁ・・・(遠い目)
返信する
今のご時世 (Tanac)
2014-07-10 20:59:25
難しい感じですね・・・
でも、なんかはむかっていくエネルギーが出てきました(^_^;)
よ~し、アウトバック&WRX-STIだ!
さあ、サマージャンボ・・・

話が全然違うのですが<(_ _)>こんど、BBQデビューの予定です。家の前ですが・・・
何か、アドバイスを<(_ _)>これをしておくと片付けが楽とか・・・塩タレは同じようなのがあればいいのですが(^_^;)
返信する
BBQの便利グッズ (獅子丸)
2014-07-10 21:26:22
Tanacさん、BBQデビューですか!
お肉は、炭火で焼くと、安物でも旨いですよ!

後片付けの際にあれば便利なのは、やはり「炭スコップ」ですネ。
BBQ終了後、水を張ったバケツに、炭スコップで拾い上げた残り炭を投入し、消火します。
完全に火が消えたら、網目の間隔が1cmくらいの「ふるい」にそれをあけ、天日で乾かします。
乾いた残り炭は、次回のBBQに再利用できるのです。
我が家の場合は、いつもそのようにしております(^^)
返信する
Unknown (Tanac)
2014-07-11 08:20:03
ありがとうございます。ふるい準備いたします。
妻の甥が先日最後の夏を戦い抜きました。
延長10回表で一点リードしたのですが・・・
その日、家に寄ってくれて、試合のテレビ録画を一緒に見ました。
ランナーで出た時、ファーストと何話してたの?
「お前が4番の方がいいんじゃないの・・・」
本人を横にテレビを見る・・・思い出に残る時間でした。

彼の慰労のBBQという事で蚊に刺されてしまう妻が決意しました(^_^;)
返信する
高校野球 (獅子丸)
2014-07-11 20:33:20
高校野球には、夢とロマンと涙がありますよね。

実は、わが母校。
この夏、創立42年目にして、初めて「南北海道大会」に出場することとなりました!
ここで優勝すれば、なんと甲子園!
嗚呼、夢とロマンが、拡がります・・・


返信する

コメントを投稿