いろいろ出来事があるので、ラー活がたまっちまってます。
この他にもまだ数杯残っているので、
ネタがないときに登場させたいと思います。
五反田の『江戸前煮干中華そば きみはん』に行ってきました。
先日の振替休日の時ですから、2週間ぐらい前ですか。
このお店はちょっと前に出現したお店で、
TETSUの別ブランド『きみはん』の2号店ですね。
けっこう評判いいんですよ。
本店は鶯谷。
五反田駅を出て、池上線方面のガード下です。
そのあたりをウロウロしてればおそらく見つかるでしょう。

平日の午後だったので空いてました。
つけ麺を。
つけ。

麺。

まず、真ん中のなるとがかわいい。
なかなか愛嬌ある顔立ちです。
つけ汁はバッチリ煮干しが効いていて、深みがありますね。
少し酸味を感じます。
なんだろうと考えていると、これは梅ですね。
煮干に梅干し。
日本人にとって馴染みある食材がベースとなったつけ汁は、
正直ウマイです。けっこう引き込まれます。
麺は、細めん。ポキポキ感が残って、好きな感触です。
つけ汁との相性もいいと思いました。
この麺も梅とあえてあるんです。
梅の風味がしっかりと。
スープ割すると、一段と梅が引き立ってさっぱり飲めました。
いやーー。なるほど。
あまり食べたことのないタイプのつけ麺でしたけど、
美味しかったなー。
さすが一流店のセカンドブランドと言えるでしょう。
まずハズれないと思いますね。
五反田『江戸前煮干中華そば きみはん』:★★★.5
2010年38杯目
さっき、テレビでAKB48の『Everyday カチューシャ』のプロモ見ました。
・・いいじゃねーか。。
去年の『ポニーテールとシュシュ』の流れをキープしたプロモでした。
・・いいじゃねーか。。
この他にもまだ数杯残っているので、
ネタがないときに登場させたいと思います。
五反田の『江戸前煮干中華そば きみはん』に行ってきました。
先日の振替休日の時ですから、2週間ぐらい前ですか。
このお店はちょっと前に出現したお店で、
TETSUの別ブランド『きみはん』の2号店ですね。
けっこう評判いいんですよ。
本店は鶯谷。
五反田駅を出て、池上線方面のガード下です。
そのあたりをウロウロしてればおそらく見つかるでしょう。

平日の午後だったので空いてました。
つけ麺を。
つけ。

麺。

まず、真ん中のなるとがかわいい。
なかなか愛嬌ある顔立ちです。
つけ汁はバッチリ煮干しが効いていて、深みがありますね。
少し酸味を感じます。
なんだろうと考えていると、これは梅ですね。
煮干に梅干し。
日本人にとって馴染みある食材がベースとなったつけ汁は、
正直ウマイです。けっこう引き込まれます。
麺は、細めん。ポキポキ感が残って、好きな感触です。
つけ汁との相性もいいと思いました。
この麺も梅とあえてあるんです。
梅の風味がしっかりと。
スープ割すると、一段と梅が引き立ってさっぱり飲めました。
いやーー。なるほど。
あまり食べたことのないタイプのつけ麺でしたけど、
美味しかったなー。
さすが一流店のセカンドブランドと言えるでしょう。
まずハズれないと思いますね。
五反田『江戸前煮干中華そば きみはん』:★★★.5
2010年38杯目
さっき、テレビでAKB48の『Everyday カチューシャ』のプロモ見ました。
・・いいじゃねーか。。
去年の『ポニーテールとシュシュ』の流れをキープしたプロモでした。
・・いいじゃねーか。。