goo blog サービス終了のお知らせ 

しんぺーがラーメン食べてます~再び東京編~

しんぺーが再び東京でラーメンを食べ歩いてる様子を綴ってます

茅場町『雷鳥』

2019-08-27 19:39:15 | 東京都中央区

ときどき食べたくなる油そば。
この時期、ラーメンだと暑いしね。

そんなわけで訪れたのが、

茅場町の『雷鳥』。サンダーバードです。





ひっさしぶりだなぁ~~
コチラの『雷鳥』はラーメンもとても美味しいお店です。
会社からもほど近いのでけっこう便利なんですよね。

しかし、この日は油そば!!




温玉もトッピングしました。黄身を割った後。




おお!!
油そばも美味いな!
タレがけっこう多目で味付けしっかりしてます。
チャーシューと小松菜。メンマもいいね。
とにかく味わいがジャンクでいい。
油そばのレベルも高いですね。

いいお店です。
また来よう!!


茅場町『雷鳥』:★★★★

104杯目/2019


銀座『蝋燭屋』

2019-08-11 23:49:56 | 東京都中央区
まったく暑いこと。。
お盆ということもあり、今日は実家に帰ってきました。

こう暑いとね。
あんまりムリもできないよ。


さて、これは暑くて暑くて大変な中でのラーメンですね。
お店も選びますよ。
この時期、アツアツのラーメンを食べるのはカンタンではありません。


ということでこの日は冷やし。
夏になると各店が冷やしを提供してくれますね。
冷やしのいいところは、いつもはガッツリしすぎかな~と思う味やスープでも
多少すっきり食べられるところです。
中でもやっぱり冷やし坦々麺ですね。

近いところで冷やし坦々麺のお店を検索してチョイスしたのはコチラ。

銀座『蝋燭屋』!!



銀座とはいえ有楽町から歩けます。
到着すると、店内満席じゃないですか!


予定通り冷やし坦々麺をオーダー。




いただきま~~す




うまいね~~
冷やし坦々麺やっぱりうまいね~
なんとも表現しにくいんだけど、ゴマの風味もきいてますしコッテリサッパリといったところ。
辛いのが苦手なので、辛さ控えめにしたので辛さも適度。これなら最後まで美味しく食べれるぜ。

他のお店の冷やしもさぐってみようかな。


銀座『蝋燭屋』:★★★.5

98杯目/2019


京橋『油そば専門店 ぶらぶら』

2019-07-21 21:57:39 | 東京都中央区
しかし、昨日の宮迫の会見を見ると、
あれはあれで色々考えさせられるなとは思いますね。
こちらは報道を見てるだけなんで、
何が真実なのかは分かりませんが。
なんかこう、最後はどれだけハートが残ってるかみたいな世界は
キライじゃありません。古いタイプの人間にて。。



ちょっとお昼休みを使って会社を抜けて銀座まで用事を済ませに。

その帰り。

銀座一丁目から歩いて丸の内まで帰る途中に、
京橋あたりで『どみそ』でも食うかなと思って行ったのですが混んでいたので、
目の前のコチラに入ってみました。

京橋『油そば専門店 ぶらぶら』





お店のことまったく知りません。
予備知識ゼロ。評判がいいのかどうかも分かりません。
こういうのもたまにはいいですよね。
チャレンジングで。


13時過ぎでしたが店内は数名のお客さん。

カウンターに座り、油そばをオーダーです。


きました~~




ぐりぐりぐりぐりかきまぜて~

いただきます!




けっこうタレが多いです。
そして、しょっぱいね~~
なかなかジャンクさ溢れる油そばですね。
こうなったら最後まで突っ走ります。
麺量もけっこうあるかなと思いましたが、意外とあっさりいけました。
いわゆるフツーの油そばのタレ多目バージョンといったところでしょうか。
さしたる特徴もありませんでしたが、これはこれでまずまずでした。


京橋『油そば専門店 ぶらぶら』:★★★

88杯目/2019


銀座一丁目『共楽』

2019-07-14 23:53:14 | 東京都中央区
しかし、今年の7月はここまでホントに涼しいね。
そして雨が多い!!
この連休もずっと雨。
昨日も雨降らないよな~と思ってチャリで遠出したら帰りに思い切り降られました。。
来週の後半からは晴れるみたいだけど、梅雨はそこまでかな。


さて、
この日は、ちょっと家の用事があったので午前休をもらって銀座方面に出ていました。
用事を済ませシゴトに向かう途中、ランチに狙っていたのがコチラ!!


『共楽』!!




もともとは築地あたりにあったお店だったような。ちがったかな。勘違いかも。
なんにしても移転オープンです。
でも、移転オープンで銀座にお店出すってすごいな。。

お昼を少し過ぎたあたりでした。
行列まではありませんでしたが、店内はギッシリ。
オールドファンが席を埋めているといった感じ。

カウンターに座り、中華そばをオーダーしました。

数分で着丼!





おお!これは美味しそう。

いただきまーーす




いいね!!
これぞ東京ラーメンと言いたくなる、オーソドックスな中華そば。
オーソドックスなんですが、ハイレベルなオーソドックス。
醤油ダレのキレがあり、スープがキリリと立ちあがっています。
そこにいい塩梅で食感が残った細麺がピタっとハマります。
ズルズルと食べ進めることができます。

いつの間にか食べ終わっていた。

老舗らしい深みある一杯。



銀座一丁目『共楽』:★★★★

85杯目/2019