しなの高原鉄道の日々

安楽マニアのおじさんが一念発起して 開業した「しなの高原鉄道の日々」をご紹介します。

わさび田の日々-6

2012-02-19 | レイアウト二期工事

またまた間が空いてしまいました。

先週も帰りが遅く5分間工作もめげてしまいました。

前回、わさびの葉っぱがもうちょっと大きくても良いのではないかと

書きましたが

あることを考えていました。

そして、昨日お仕事から帰ってきてからしたことがこちら

Tr0028215

娘が正月の書初めの練習に使った半紙の残り

一枚いただきました。

この紙を

Tr0028220

こちらのアクリル絵の具で染めてみました。

Tr0028224

一緒にクッキングペーパーとちり紙を一緒に染めてみました。

Tr0028226

左から、ちり紙、クッキングペーパー、半紙

どれも色が少し薄いです。

使い勝手がよさそうな

半紙だけもう2回ほど色付けをして

Tr0028230

乾いた所で千切りに

Tr0028232

さらにみじん切りにしました。

Tr0028234

こちらの材料が出来上がった頃には

日付が変わっています。

さっそく実習田に

Tr0028239

布状フォーリッジで下地を作り

Tr0028241

作った材料を蒔いてあげてお休みなさい

今朝見てみると

肉眼ではとても良い感じにみえました。

(ここからあとは写真を見ないで行っていたこと

、この記事を書こうと写真を見てからは・・・・・・

時間の流れにそって書いていきますが

写真と 書いてあることが一致しないのはご勘弁を・・・・・)

Tr0028251

気を良くして人形を置いてみました。

Tr0028255

なかなかいい感じだなと

本番にとりかかります。

Tr0028260

田んぼの形に布状フォーリッジを切り抜いて

Tr0028262

トレーの上で作った葉っぱを撒いて乾かします。

Tr0028272

出来たものを置いてみました。

本日の作業はコレまでと

撮った写真をPCに取り込んでびっくり

写真に撮るとやっぱり切り紙にしか見えません

特に人形と一緒に撮った写真

コレではとても使えません。

期待に胸を膨らませて

「ちまちま」と みじん切りしていたのなんだったのでしょうか

もう一度最初からやり直しです。

幸いわさびは田んぼに固着していないので

取替えは簡単、

写真でみると葉っぱをつけないフォーリッジだけの方が

良い雰囲気に見えますが・・・・・・・・

お粗末。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする