しなこじダイアリー

日常生活のあれこれ

花嫁御寮

2010-10-26 07:23:09 | Weblog
                  阿佐ヶ谷ジャズストリートのパンフレットに前日(22日)
                  山下洋輔ニューヨークトリオが神明宮「能楽殿」でライブと書いてあり、
                  この日コンサートはなかったのですが、神明宮に出かけてみました。



                     
                                          
                     駅から近いのに大きな欅の木立はすぐ見つかりました



                     

                    完成したばかりの美しい能楽殿   ここでライブが?
                    会期中ここでライブが行われたのは山下洋輔ニューヨークトリオのみ、
                    さすが大御所!
                    知らなかったことが本当に残念です



                     

                       まずはお詣りを済ませます



                     

                      神門の前に綿帽子をかぶった花嫁さんが、、、



                     

                      神前で挙式をおこなったのでしょう、記念撮影の準備でした
                      白無垢、綿帽子姿、久し振りに見る光景です



                     

                      神門と夫婦欅の前で記念撮影でした



                     

                      撮影中、参拝者はしばし神門裏で待機

               
                    綿帽子姿を久し振りに見たので調べてみました。
                    綿帽子は室町時代末期に老女の防寒用に生まれたようです。
                    寛文期(1661~1672)末頃には真綿で作った帽子が若い女性にも
                    広まりました。

                    
                    花嫁は古来、結婚相手以外の男性に顔を見せない風習があり、
                    頭も顔もすっぽりと隠せる綿帽子は花嫁に最適なかぶり物
                    だったのです。
                    奥ゆかしい綿帽子姿は今も新鮮でした。

                    若いお二人に、”どうぞお幸せに”と祈り、神明宮をあとにしました。






                     




                      
               

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kirafune)
2010-10-28 08:54:50
綿帽子に白無垢、今時には珍しいです。
やはり花嫁姿って、いいものですね。
山下洋輔さんは文章も上手で、ジャズ好きの先輩がよく彼の本を貸してくれました。演奏が聴けなかったのは残念ですが、素敵な光景に出会えて、ラッキーでしたね(^0^)/
返信する
Unknown (しなこじ)
2010-10-28 12:14:25
kirafuneさん
思いがけずに花嫁さんに出会えて、とてもラッキーでした。

山下洋輔さんは多才な方ですね、エッセイストであり作家でもあるのですね。
同世代なのですが、私は外国の映画音楽や、ポップスに憧れ、
山下洋輔さんのこと知ったのはずっと後のことでした。
レコード(古いですね)を集めたり、スクリーンミュージックなんていう雑誌を買ったり、
夜遅くラジオで音楽を聞くのも楽しみでした。
アメリカのミュージシャンのコンサートにも何回も行きましたよ。
古き、良き、懐かしき思い出です。
返信する

コメントを投稿