しなこじダイアリー

日常生活のあれこれ

人形供養 「大観音寺」

2012-07-18 07:34:59 | Weblog

                人形町の「大観音寺」 (おおかんのんじ)は人形供養をして
                いただけるお寺さん、昨日17日は月に一度の本尊ご開扉日、
                数日前に思いたち、40数年我が家にあるお人形の供養を
                お願いしようと、朝のうちに出かけた。

 

                   

                     人形町の歩道に立てられた櫓風時計台
                     人形町は時々出かける散歩場所でもあります。
        

                

                       大観音寺  

 

                      

 

                

                 ご開扉の日には少し変わった仏像を見せていただけます

 

                

                    正面の観音様がご本尊ではないのです、
                    なにやら見られているような・・

 

        

            奥にもうひとつの顔がこちらを見ていました。

          こちらがご本尊、鋳銅製「菩薩仏頭像」総高1,7m 面幅54cm頭部のみの
          仏像です。

          もともと鎌倉の新清水寺にあった観音像で、鎌倉時代の火災で崩れて
          しまいました。
          江戸時代に鉄ノ井(くろがねのい)から頭だけが掘り出され、明治初期の神仏
          分離令にさいし、鎌倉から移され1876年大観音寺に安置されました。

          

 

                    

                 供養をお願いしたお人形はすぐお仲間たちと共に
                 本堂に安置されました。
                 前日から複雑な心境だったのでその場を去りがたく、
                 ちょっとだけ話かけてきました。
                 少し寂しい気持ちでした、「長い間ありがとう」。

 

               

                  少し先まで行ってのですが、もう一度戻り見ると
                  誰もいなかった大観音寺は賑やかになっていました。

 

                東日本大震災の大きな揺れで、ご本尊「菩薩仏頭像」が
                右に25度向きを変えてしまいました。
                2012年5月から11日も新たなご開扉日とし、被災地に
                祈りをささげているのだそうです。

                


最新の画像もっと見る

コメントを投稿