やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

思い出すのかな

2016-04-17 06:57:08 | 今日のやれこら
『チッ,チッ,チッ,チッ』
“いくら何でも撮るのは難しい”

今年もやって来た,ツバメです。
見上げた空に3羽,高速ターンを繰り返しています。
何とか撮ろうとするんですが・・・
「とても,とても」
カラスやトンビのようなわけには,いきませんが・・・

“あれ,1羽だけ”

適当に押したシャッターに,1羽だけ写っていたんです。


“ツバメが来ると,この花が咲き”

庭で,100年近く咲き続けていると思われる「長寿?ボタン」です。
今年もツバメの来訪に合わせるように,花びらを開きました。


“ボタンが咲くと,祖母を思い出し”

この花が咲くと,30年前に86歳で逝った祖母を思い出します。
祖母は生前,咲いたボタンを見ると必ず同じことを言いました。

『このボタンの花は,うち(わたし)が,覚えてから
        もうずっと・・・ここで,咲きょうるんですでぇ』


”「海峰」も咲いた”


20年程前に植えたボタン,「海峰」です。
「海峯」は,例年長寿ボタンが散る頃に咲いていました。
何故か今年は,ツバメの来訪に合わせたように咲きました。


“・・・・”
“初ツバメを観,ボタンの開花を観・・・”
“来年からは, 熊本を 九州を 思い出すのかな・・・”
“・・・・”
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一人旅 | トップ | これ以外に・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
牡丹は (tappe)
2016-04-17 20:14:50
おばあさんの思い出の花なんですね。
 私の祖母の花は記憶にありませんが、実母は朝顔、義母はヒャクニチソウとクレマチスです。これらを見る度に思い出します。
 こちらでは牡丹はまだつぼみです。
返信する
牡丹 (tango)
2016-04-17 20:52:24
もう牡丹の時期なのですね
私は3月末よりお花を見るゆとりもありませんでした
今日、ガソリンを入れに行って公園の山桜の
満開を見ました
牡丹は島根の大根島の牡丹園が忘れられません…
思い出がる豪華な上品な牡丹!!
返信する
tappe様へ (やれこら)
2016-04-17 21:43:33
たくさんの種類の花や木を育てておられるtappeさんですから,それぞれに思い入れがおありでしょう。
それらが,近しい方々との思い出と重なるとなおさらですね。
バラをたくさん育てられていますが,これから見頃になりますね。当市では五月にバラ祭りが開催されます。
返信する
tango様へ (やれこら)
2016-04-17 21:51:42
ちょうど桜の時期でしたね。お元気になられ良かったです。つつじやさつき,紫陽花と,これからも見頃の花が続きます。地震が早くおさまって,ゆっくりと花見ができますように・・・願っております。お気を付けてください。
返信する

コメントを投稿

今日のやれこら」カテゴリの最新記事