前記事の続きです。
三宝寺池の出島にある厳島神社。
この神社の鳥居⛩の前をこれまでに何度も何
度も通っているのですが、実は参拝したのは
意外にも1回か2回しかありません。
そもそも私が神社に興味を持ち始めたのは、
風の時代に入ってから。
ほんの3年程です。
それまでは我関せずといった感じで通り過ぎ
ていました。
ようやく神社に興味を持ち始めてからも、な
ぜかこの神社は意識に入らず、むしろすぐお
隣にある小さな祠の水神社やお向かいにある
穴弁天に意識を持って行かれ、そちらを参拝
していました。
水神社。
穴弁天(宇賀神社)。
こちらも公開されていませんが、洞窟の奥に
宇賀神という蛇体の女神様が祀られていま
す。
いずれにしても、目立つのは明らかに厳島神
社。
にもかかわらず、どうして素通りしていたの
か、自分でもちょっとわかりません🥲
この日は朝から、厳島神社をお参りしないと
いけないと感じ、初めて厳島神社を目指して
やって来ました😊
御祭神が市杵島姫命(いちきしまひめのみこ
と)であることも、市杵島姫命が弁財天と同
一神であり、また龍神様とも言われているこ
とも、この日初めて知りました。
私がここ1ヶ月程の間に、ようやく龍神様の
存在を意識し始めたことで、やっと気付いた
か、ずっと近くにいたんだよと教えてくだ
さったように感じました。
これから、三宝寺池を散歩する際には必ず厳
島神社を参拝することにします😌
出島からの三宝寺池の眺め。
イチョウの葉が緑から黄金色に変わる途中。
青空に映えて、その過程もまた美しい✨