クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

ぎっしり

2015-05-08 | 上の娘ごと

さわやかなお天気が続きますね!

残っていた冬物の服や寝具、カーペットなどのお洗濯、

そして収納がようやくすべて終わりました。

夏仕様になって、すっきりしました。


上の娘、5月6月と、とても忙しそうです。

・Aオケ(2年生&3年生のオーケストラ・必修)で、

 モーツァルト 交響曲第36番「リンツ」KV.425
 
 グローフェ 組曲「グランド・キャニオン」

・Eアンサンブル(弦楽器専攻全学年の選抜メンバー)で、

 ベートーベン 弦楽四重奏曲 「大フーガ」

 ベートーベン 弦楽四重奏曲 第14番

・室内楽の授業(必修)で、

 ドボルザーク 弦楽四重奏曲「アメリカ」。

・作曲を専攻している院生の作品を演奏するオーケストラ出演で、

 その院生作曲の初披露曲(現代曲)。

・指揮を専攻している学生がタクトを振るオーケストラ出演で、

 ベートーベン 交響曲 第1番

 ドボルザーク 交響曲 第8番 

・「東日本大震災復興支援チャリティコンサート2015」のオーケストラに、

 大学から推薦を頂いたので、出演。

 フルートの山形由美さん、ギターの荘村清志さんがソリストで出演されます。

 曲目は多数のようです。

・虎ノ門ヒルズの某所で、弦楽四重奏演奏のお仕事。

 付属高校時代、オーディションを経てアンサンブル演奏会に出演した時のメンバーで、

 モーツァルト ディベルティメント K138全楽章

 ドボルザーク 弦楽四重奏曲「アメリカ」第1楽章・第4楽章

・ピアノ演奏家コースの友達に強く頼まれて、

 ブラームスのソナタ第3番 第3楽章・第4楽章の演奏。

 選抜制のピアノ室内楽の授業なのだそうです。

 その友達の成績を左右するので、適当にはできません。

・そして、個人的に、

 前期実技試験の課題曲、 モーツァルト コンチェルト第4番。


こうして書き出してみると、すごいボリューム。

全ての本番には、もれなく自主練習、合わせ練習、全体練習等が付いてきます。

きちんとこなせるのかしら。

スケジュール管理が重要になってきますね。

それぞれの本番、練習日、練習時間等、確実に把握していないと。

優先順位とかも考えつつ、計画的に自主練習を進めないと。

人に迷惑をかけることになりますし。

それと、体調管理。

これこそなにより大切ですね。



ヨーグルトフラペチーノ@スタバ






ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!
   




最新の画像もっと見る