最初に言っておくと中国の原題は「急先鋒」そして英題が「VANGUARD」ですね
そしてジャッキー主演の作品であるために邦題は「プロジェクトV」
個人的な問題ですが”VANGUARD“の“V”なのでしょうねぇ
今までもいろんなアルファベット邦題で使っていますから
でもまさか“五“じゃないですよね
TSUTAYAさんが今月いっぱい臨時休店ということで、未見の山で燻ってる作品を見ていかなくなってきて
山を漁ったら、こう言った見てない作品がいっぱい埋もれていた
この間に起きた東北の二回の地震で山が崩れて慌てて立て直してるからこう言った作品がどんどん埋もれてしまうようで(汗
ジャッキーも、 もう67歳ですか今作に関しては国際警備会社VANGUARDのオーナーとしてデスクワークするものの
自ら陣頭に立って行動を起こすこともありますが
今まで見てきたジャッキーの映画の中で、一番ジャッキーが肉体を使ってませんし
そのためか銃撃戦と、いわゆる警備会社社員ということで若手が活躍するような作品でした。
ちょっと期待外れな作品と言ってもそこは最近のジャッキーさんは中国の政策に迎合されてるから
中国が世界を救うみたいな作品になってVANGUARD社員は世界を股にかけて大活躍
ロンドンから始まりアフリカそしてドバイとロケしてるようですが
やっぱドバイの金力はすごいなぁ、アフリカでは水陸両用車が活躍し
クルマといえばクライマックスでは高級車のボディが全て純金って言うようなクルマでのカーチェイス
金張りなんでしょうけどもあの車でのカーチェイスがすごい
銃撃もすごい、最後にはミサイルが空母を連射してのフレイヤーではなくて直に射撃でお迎えですか
派手で見応えは十分にあるものの、やっぱジャッキーったら彼に求めるのは極限の肉体戦でしたが
さすがアラ古希ですもんねぇ、いつものエンドロールでのNG集でもジャッキーが肉体の痛みを堪えるシーンはないんだよね
まさかこのNG集でさえ編集してたりしてないよね水中バイクシーンだけはちょっと手に汗握ったけど
もう世代交代に来てるのだけは確かだけどシュワちゃんとか、スタちゃんは古希超えてて未だ現役でアクションされてるから
ジャッキーも負けていられないとは思うけど、中国残して場合は肉体残して酷使が激しいからねぇ
体大事にしてまだなだ活躍して欲しいと思うのは私だけではないだろうけれど・・・
こんだけ肉体省エネで作られた作品を見ると
こんだけ肉体省エネで作られた作品を見ると
一抹のさびしさを感じるのも否めないですねぇ
東京では映画館臨時休館されてるけど、川一つ渡った川崎とか船橋とかでは上映されてるのかな
2020年製作、中国映画(日本公開作品)
スタンリー・トン脚本・監督作品
出演:ジャッキー・チェン、ヤン・ヤン、ムチ・ミヤ、アイ・ロン、ジュー・ジャンティン、シュー・ルオハン、ジャクソン・ルー
