韓国映画でポリティカルな内容を扱った作品は実に面白い
確かに惹句にあるようにアニメの「スラムダンク」を抜いて興行成績一位っていうのもわかる気がする2時間
息もつかせぬポリティカルスリラー
まぁ韓国映画だから出てくるやつは全員ワルっていうか悪人しか出てこない
そういう徹底してるとこが韓国映画のいいとこであり面白いところでしょうか
主人公の国会議員になり損なった
まぁ後で詳しく述べますが、主人公だからっていうわけではないものの最初は善人に見えているものの散々コケにされても怯まず権力に向かっていくんだって思って見てると最後にはなんと掌返し
そこに行くまでの過程を見ていく映画でもあるんですが
結局はみんな大小の差はあるもののみんなワル
権力、金力の亡者でしかない・・・そんなことをおしえてくれる映画ですから面白くないわけがない
時は1992年携帯電話もシモシモのでっかいやつしかない時代
韓国ではようやっと民主化政権になり盧泰愚大統領の時代で彼自身も来年は任期満了のそんな時に韓国国会議員選挙が行われ
釜山生まれで釜山育ち、今まで釜山の市議会議員かなんかやってたのかもしれない主人公のへウォンは政権与党の党公認をもらえれば当選間違い無い人物でしたが
なでだろう与党の釜山政界の黒幕のスンテは自分の意のままになるエリートに公認候補を変えてしまう。
怒った彼は土地の高利貸しに借金をしさらに市庁の職員から釜山の再開発の対外秘(日本でいうところの○秘ってやつですね)資料を流してもらい
その再開発地域の利権を事前に知りさらにヤクザまで引き入れて無所属で立候補しちゃうと
なんと当選の勢い
黒幕はそれはならんとなんと偽投票用紙を刷ってそれによってへウォンを落選させる
ここいらフィクションにしてもなんと投票を操作するって凄くないですか
そんなことが容易にできてしまう韓国自体選挙やる意味もなくね
そうとは知らないへウォンは再開発資料をネタにマスコミやらを巻き込んだ戦いを挑んでいくわけですが
まずは高利貸しが根を上げて命を落としてしまう
ヤクザを味方にしてへウォンの復讐が始まるんですが
そんな地位も権力もないへウォンを屁とも思ってないスンテがこれまたスウォンの味方であったはずのヤクザを手玉にとってスヴォン殺害をもくろむものの
女性記者が正義の味方よろしくへウォンにつくものの上から圧がかかったりと
まぁどれだけ腐ってる社会構造なんだろうっていうのを散々見せた挙句に
なんと老獪なスンテは国会議員の地位を補選で約束してへウォンはヤクザを殺す
まぁほとんど機能不全だろうって言うような国会議員たちですが
権力金力に踊らされるのはやくざと国会議員だけでなく
検察も上から下まで金力権力に媚び諂うばかりでして
まぁ全員がワルって書いたけど女性記者だけはいい人だったようですね
2023年製作、韓国映画(日本公開作品)
イ・ウォンテ監督作品
出演:チョ・ジヌン、イ・ソンミン、キム・ムヨル、ウォン・ヒョンジュン、キム・ミンジュ、パク・セジュン、キム・ユソン、ソン・ヨウン