MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、残日録。

舞台「死神遣いの事件帖-幽明奇譚-」

2024-02-11 20:21:12 | 演劇
昨日見た東映の新企画興行”ムビ×ステ“の映画と舞台とのコラボで送る新しいエンターテインメント
舞台は2.5次元の舞台役者ありきで企画され、彼らをそのまんまスクリーンにまで登場させるという
キワモノ企画に敏感んな東映さんの新商法、まぁ映画会社としてはTV業界に食われたものの
いち早くそのTVに目をつけて、さらにここきて変身ヒーローに若手イケメン俳優を起用して子供だけでなくその若い母親たちのハートまでをも掴んだ東映さんが
そうだよね2.5次元のステージを見逃すはずもなく
映画とステージとの合体っていう新しい娯楽を生み出して見せるとはね
 
ってことで本日は昨日見た映画版「死神遣いの事件帖 -月花奇譚-」のステので部分である舞台版「死神遣いの事件帖-幽明奇譚-」です。
演じてる連中のほとんどが舞台との映画との掛け持ち
ってことでなんとなく昨日はわからなかった人物相関が少しは見えてきたかな
でも二部作の二部目ですからまだわからん部分もあったりするんですが
 
舞台公演ということで公演期間及び稽古日数でかなり演じる側も拘束されますから
今回の舞台版では死神役の十蘭を演じる安井謙太郎の出演はなく
っても今までのコンビでしたし繋がってますよって最後の最後に代役だけで一応姿を晒させるものの
拘束1日の声での録音でしたが・・・
 
録音で思い出しましたが今時ので舞台はじつに上手に立ち回りでの斬殺SEと舞台での立ち回りと見事にシンクロさせているのね
これはほんと見事としか言いようがない
 
って脇道にそれましたが十蘭が出られないってことで舞台の舞台設定をなんとこの世とあの世との境の冥界において久坂幻士郎はこの世の人には見えない存在ということにして
今作では亜門とのコンビで市村座の殺人事件と久坂幻士郎の父親の死との因果関係を解き明かしていく2時間7分の舞台公演でしたが
 
なんなんだろう若手イケメンが多くて台詞回しがほとんど舞台ってこともあるのはわかるんだけど
みんななんか怒鳴り合ってるって感じにしかきこえなく
登場人物の大半が人間ではないにしろ感情の起伏っていうのが見られないのはなんともなんですが
さらにお話としてもさほど面白くもなく複雑さを前面に押し出してきすぎで
見てて退屈極まりない
 
まぁ演じてる皆さんが2.5次元の役者さんということで集客に問題がないっていうことでの舞台であり
それぞれの推しには見せ場をっていうような制約で作る側も大変なことはわかるんですが・・・
も少し第三者的な立場の人も楽しめるようなプロットにはならなかったのかなぁ
 
そこいらがこの映画と舞台とのコラボに目をつけたのはいいけれど
これを今後続けていくためには推し活に配慮するだジェではなく一つのエンタメとしてどうしていくかがこの“ムビ×ステ”の課題だろうって思いましたがな
 
原案:須藤泰司、脚本・演出毛利亘宏(少年社中) 
出演:鈴木拡樹、小林亮太、廣瀬智紀、安西慎太郎、稲垣成弥、飯山裕太、山川ありそ、北村健人、清水宏、神尾佑、凰稀かなめ、杉本佳幹、夛田将秀、永森祐人、久留康太
声の出演:鳥海浩輔、安井謙太郎(7ORDER)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台「漆黒天 ‐始の語り‐」

2023-03-24 20:23:03 | 演劇
”ムビ×ステ“って事で”ムビ“つまり映画と”ステ“つまりステージ、そう映画と演劇とのコラボレーションしてる作品
一応舞台公演のDVD化作品の価格は大体映画DVDの倍するっていうのは知っていましたが
なんと偶然東映チャンネルでの映画紹介プログラムで最新映画「仁義なき幕末」っていう時代劇に関するトーク番組を見てて
初めてっていうか、遅まきながら映画と舞台のコラボ企画である“ムビ×ステ”なる興行形態を知りまして
 
そんなときに丁度DVD屋さんの店頭でこの“ムビ×ステ「漆黒天」”っていう作品を見つけて15kという価格にもかかわらずポイントが8000ばかりあったもんだから
それを利用しで購入して来ちゃいました
なんとこの作品は”ムビ×ステ“.の第三弾に当たるとか
で先に書いた「仁義なき幕末」は“ムビ×ステ”第五弾だそうですが
よくわからないもんだから舞台版の方が“始の語り”になっていたもんだから
そっちを先に見ちゃいましたが
 
この”ムビ×ステ“は最初に映画ありきのようで舞台版は、お話は違えども連動した形態になってるようで
この「漆黒天」も映画「漆黒天−終の語り−」が先にあり、舞台版は映画の前日譚にあたるようで
まぁ連動してるんで映画で謎だった主人公の過去が舞台版でどうやら語られていたようで
秘密というか映画での謎の部分を先に見てしまったっていうわけね
 
最近の時代劇舞台ってこういった“ムビ×ステ”とか“ゲキシネ”的な事で
時代劇も2.5次元男優さんとかで集客しているっていうのは知ってましたが
殺陣がスピーディだし斬殺のSEとかきちんと舞台上での殺陣にあってるのね
かなりスピード感があって面白く見られたなぁ

さらにこの作品では主人公が一人二役ってことで舞台上ではお面とか完全お客様に尻向けた形でなんとか苦労のあとも見られるものの
衣装と髪型の早変わりとかなかなかなものでしたねぇ
 
要は江戸時代双子が忌み嫌われて一人はくびきにされることになって
くびきされた方も実は生きてて、いわゆる盗賊集団日陰党の統領となっており江戸の町を恐怖の底に落としていた
一方生かされた方は、剣は人を生かすためにあるのだと町道場の師範としで日向を歩いてきた人物
この二人が運命の糸に導かれてあいあいまみえるっていうストーリーを2時間半ほどの作品に・・・
 
舞台上での剣戟の演出は映画とは根本的に違うために舞台演出の末満健一さんがそのまんま擬闘の演出されたようで
時代劇っていうかチャンバラ好きなわたしにはトテモ面白く見られた作品でした
だって二時間半の三分の二は剣戟シーンでしたものね
 
作・演出:末満健一
出演:荒木宏文、松田凌、長妻怜央、梅津瑞樹、小島藤子、橋本祥平、松本寛也、加藤大悟、安田桃太郎、小澤雄太、鈴木裕樹、工藤翔馬、榮桃太郎、澤田圭佑、下尾浩章、菅原健志、杉本佳幹、宮永裕都、横山慶次郎
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする