goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

船長の役割決断という重責『U-571』⭐️3.5

2023-02-07 08:16:02 | 映画から見える世の中の動き
戦争の史実を英国から米国へすり替えた戦争サスペンス映画だ。潜水限界の200mまで潜航し、海中で爆雷が炸裂すると狭い艦内の緊張感は一気に迫力があがり恐怖感が最大限になる。如何に帰還したのか。艦長の判断で生死が決まるとこのことで、敵の潜水艦では敵味方を区別はできない、よって救命ボートに乗り味方に救助してもらう決断をする。 現実、会社の社長の決断は従業員全ての生活に掛かることを認知しておくべきなのだ。
『U-571』
故障したドイツの潜水艦から暗号解読機を奪取する任務に成功するや否や、自分たちの潜水艦が敵の攻撃を受けて沈没、多くの船員を亡くす。生き残った船員は故障したドイツの潜水艦に乗り助けを求めて航行するが、敵の戦艦からの猛攻撃に遭う。果たして船員は無事に帰国できるだろうか。


人間を超える人口知能はもうすぐ『ウエズリー・スナイプス』⭐️3.5

2023-02-06 12:12:57 | 映画から見える世の中の動き
近未来に人工知能が人間を超えるのはまちがいなく、さらに人間を制御出来る世界は見えている。だが、人間を抹殺する様な世界が来るだろうか。自制制御により人工知能自らが人間の様な知能ロボットを構築するのはすぐ先だ。その先、歴史背景に恨みを持った悪情報があるとすれば、特定な人間に復讐、抹殺するような事件が起きても不思議ではない
「ウエズリー・スナイプス」
「テンプル」という人間の思考能力を分析する人工知能施設が制御不可能になる。アイザックを隊長とした部隊が原因を探るために侵入するが、施設内の人間は殺害されており、侵入した部隊も施設内に閉じ込められてしまう。やがて隊員も徐々に殺害されていく中、不思議な人物を発見する。それはアフガニスタンにいた凶悪犯の一人で、何故か遠方から侵入していた。やがて、犯人像が見えてきた。それは人工知能自身があらゆる機器を制御し始めていたことだ。



才能を伸ばす努力『AK-47最強の銃』⭐️4.0

2023-02-06 08:02:15 | 映画から見える世の中の動き
累計で2億丁生産された史上最高の武器『AK-47』、生みの親は製図も文章も一人前に描けないカラシニコフと言う若い男だ。だがカラシニコフは想像力と手先が器用だった事で、独学からシンプルで、防滴、防塵に強く、弾詰まりしない銃の開発で『スターリン賞』を受けた天才だ。
「趣味が高じて勲章』になったのだ。 現実、これからの時代は個人のスキル(能力)を如何に伸ばし、如何に活用するかが世の中を渡る知恵と糧になる事は間違いない。
『AK-47最強の銃』
ロシア史上で名器と言われるロシアの機関銃の生みの親ミハエル・カラシコフのノンフィクション映画だ。カザフスタンの田舎出身のカラシニコフは前線で負傷、元働いた機関車製造、組み立て工場でようやく新たな武器の製造許可を得た。何度か軍の機関銃の試験に不合格となったが、競争相手と愛人(製図製作者)との協力で遂に完成、出世する。だがそれまでには学歴と出身地で軽蔑され非難されたことは言うまでもない。


個性(才能)を引き出す教育『テラビシアにかける橋』

2023-02-04 08:14:20 | 映画から見える世の中の動き
創造力豊かな少年少女のファンタジー映画だ。絵が上手いジェスと物作りが上手いレスリーが広い心と視野を持って、目を開くとそこには素晴らしい自然の世界が広がる日本の教育で子供の創造力など個々の才能を伸ばす教育が足らないのは、「受験のための勉強」に過ぎるためだろうか。大学を卒業しても自分が何をしたいのか、何が出来るのか、どんな職種に向いているのかなど混沌とする若者が多いのは残念だ。そろそろ平等・均等教育から個性豊かな才能の伸ばす教育にすべき時期。
「テラビシアにかける橋」
孤立した男生徒ジェス、そこに転校してきた女生徒レスリーが仲良くなり、幻想の世界『テラビシア』を醸し出す。二人の基地として森の奥に古びた隠れ家を造ると、幻想の巨人、動物が出現し、それを守ろうとする、ファンタジー映画だ。


腐った輩の末『ライリーノース復讐の女神』⭐️3.8

2023-02-01 08:12:21 | 映画から見える世の中の動き
賄賂で腐った司法、警察、それを仕切るギャングたちを、家族を失った家庭の妻が「正義」を守るため逆襲していく。 現実世界でも、人は「金と権力」には、特に公務員的な仕事関係者は弱く、世間に告発どころか益々泥沼に減り込んでいくのが常だ。公的文章の改ざんから始まり、贔屓企業の選定優先、資金融資など「権力者」は思うままに出来る。だが、仕掛けた張本人に少しでも「良心」があれば「悪夢」は一生引きづることになるのは必然だ。
『ライリーノース復讐の女神』
夫はギャングの上手い話に絡んだ事から最愛の夫と娘が撃ち殺される。妻は裁判で完全勝利かと思いきや、ギャングの賄賂に犯された司法側、警察側に一方的に判断され、容疑者は無罪放免となる。数年後、「正義」を求めて逆襲していく。


伝説のピノキオが蘇る『ギレルモ・デル・トロのピノキオ』⭐️3.8

2023-01-31 08:09:24 | 映画から見える世の中の動き
伝説的な木製の少年(ピノキオ)の冒険映画、3Dアニメションだ。息子を亡くした父親がピノキオを生み出し一人の人間として生き甲斐を得て冒険に出る。家族愛、仲間との友情、ピノキオの助け合う様は最後まで命のあるかぎり、諦めない。だが命をなくしたピノキオは皆の愛の言葉で蘇る、と言うハッピーエンドの物語だ。
『ギレルモ・デル・トロのピノキオ』
10歳になる息子カルロ・コローディが木製人形(ピノキオ)として蘇るアニメーション映画である。カルロの父は木製のモノを作るのが得意で仕事をしていた。ある日、戦闘機がカルロがいた教会を攻撃し、その10歳のカルロの生涯を閉じた。父は悲しみに暮れカルロが持っていた木の実を墓の近くに埋めると、数年後大きく成長。やがて、その木から息子と実物大の人形を作り出す。すると漂浪していた魂が木製人形に乗り移る。


家族にとてつもなく大きいペットの存在『きっと見つかる』⭐️4.0

2023-01-29 12:54:38 | 映画から見える世の中の動き
「実話」行方不明になった愛犬、家族の一員を見つける為に多くの人が好意を持って協力する。ペットを飼っている人が多い国の所為だからだろうか。諦めかけた矢先、一本の電話により再会の場面となるが、思わず涙腺が緩む感動の映画だ。「ペットは人間の仕草等でどんな状態でも理解してくれる、そして何より誰をも元気にしてくれる」力を持っているのだ。今後は盲導犬以上に一人暮らしの老人向け、介護補助犬としても家族の一員として多く飼われるのではないかと期待したい。 
『きっと見つける』
これは実話に基づいてた映画だ。息子と愛犬がアパラチアン トレイルで愛犬を見失う。息子と父親は、手遅れになる前に、愛犬の必死の捜索を始めた。それは30日ごとに注射を打たないと一生昏睡状態なると診断されたからだ。さらに母は過去の悪夢に悩まされ始めた。


裏目にでた友情の果て『イニシェリン島の精霊』⭐️3.5

2023-01-27 08:07:46 | 映画から見える世の中の動き
島で唯一の話し相手から突然の「絶縁宣言」。スクリーンには無いが、精霊からの「余命」に共には見せたくない別れを早めに経っておきたかったのか、孤独、友情とは何か、考えさせられる映画だ。 良かれと思った事が完全に裏目になるのは想像に絶するストーリーだ。
『イニシェリン島の精霊』
1923年、アイルランドの離島 、長年の友人であるパードリックと コルム、突然絶縁を言われたパドライクは、島民の助けを借りて、関係を修復しようと努力するが拒否した。コルムが絶望的な最後通告を出すと、事態は急速にエスカレートし、衝撃的な結果を招く。


アンバランスの世を生き抜く力『ボーンズアンドオール』⭐️3.5

2023-01-25 08:12:18 | 映画から見える世の中の動き
これは生まれながらに肉体的・精神的異常な人間のホラー映画である。普通とは違った人間として生まれた時、人はどうするだろうか。親を憎み、社会を憎み、仲間を憎むだろうか。生きる苦しみを一生抱えた人生は耐え難いものがある。それを誰にぶつければ良いのか。今ある自分を幸せだと思う他にはない。世間はあらゆるものが「アンバランス」なのだ
『ボーンズアンドオール』
別世界で生き残る方法と自分を産んだ母を求めて若い女性のマレンと、同種の放浪者のリーが旅を共にする。 2 人は生まれながらに危険な世界でいることを自覚し、自分たちの存在意義を探し追い求める、解放されたロード オデッセイです


「同じ窯の飯」新たな絆を持つ『ロングトレイル』⭐️4.0

2023-01-24 08:10:55 | 映画から見える世の中の動き
定年後に何かに挑戦したい気持ちは誰もが考える。だが体力的に誰もが無理と判断していることに挑戦するのは得策ではない。映画でも老いの動きに少々危なっかしいシーンもあったが、実際側から見るとそんなものかもかも知れない。老いた二人の心は新たな挑戦で以前よりさらに硬く繋がる。「お案じ釜の飯」の仲間の絆は真の友情と絆を持つことになると言う事だろうか。
「ロングトレイル」
3400kmをトレッキングしようと定年退職したビル(ロバート・レッドフォード)は仲間を募る。が、現れたのはビルに過去借金があり、心臓に発作を抱え太ったカッツ(ニック・ノルティー)だった。仕方なく2人は出発するが、チン道中の始りとなるパロディー的映画だ。


人種差別を肌で感じる青春『Armageddon Time』⭐️4.0

2023-01-23 08:09:57 | 映画から見える世の中の動き
「人種差別』ポールの父が言う「世間は不平等だ、だがそこで生き抜いていかなければならないのだ」だが、ポールは悩む「仲間を救えなかった」ことを。ポールは「嫌なことからいつも逃げることだった」と自分の悔いを悟ったのではないだろうか。人間誰しも嫌な事はしないのは楽かもしれないが、人生はそんなに甘くない、と言うことだろう。
『Armageddon Time』
1980年米国、両親にとっては手のかかる次男ポールが学校で好き勝手の行動からドラッグに手を付け転校させられる。いつも、相談相手は叔父であり、その都度いいアドバイスをくれたがある日叔父が病気で亡くなると自分の将来と人生を考えるようになる。だが、夢を叶えようと仲間と学校からPCを盗むが捕えられる。黒人の仲間は捕えられたままとなり、白人のポールは無罪放免となる。



「悪」への誘いをどう捉える『アンビュランス』⭐️3.8

2023-01-17 08:08:06 | 映画から見える世の中の動き
上手い儲け話につい乗ってしまうのは環境にもよるが心理状態が異常な時だろうか。元々人は「悪」ではなく自分の心の弱みを抑え切れないからなのか。家族の為など心理的に誘われやすい。犯人、警察、救急隊員等の心理状態を描くシーンがこの映画の見所だ。カーチェースシーンはもう一つの見どころだ
「アンビュランス」
家族の高額な医療費をなんとかして捻出しようと仲間に声をかけると銀行強盗に誘われる。誘われるままに従うが、失敗。負傷した警官を乗せた救急車で脱出するが警察のヘリ、パトカーに追跡され、犯人の心理状態が変化する。


人間の差別化とは『黒い司法』⭐️4.5

2023-01-16 11:23:23 | 映画から見える世の中の動き
@最後のシーン、最高裁の検事の言葉に感無量となり、何故か涙が止まらなくなる。それを公共の場で語った言葉に感動「貧困の逆は富ではない。貧困の逆は正義です。この国の特徴は恵まれた人々を優遇し弱者を冷遇するものです。正義と慈悲が必要です」 現社会でも権力と富裕層が優先され特権を与えられるが弱者はそのようにはならない。例えば「保釈金」制度とは何なのか、金持ちはいつでも釈放され、貧乏人は投獄されるのだ。 映画にある、無罪で電気椅子に座わり執行されるシーンは言葉にならない。
「黒い司法」0からの軌跡
ハーバードロースクールを卒業したブライアンは黒人を守る為の弁護を引き受ける。人種差別の厳しい中、世間を震撼させた白人女性の殺人事件の容疑者として捕まったウオルターの弁護を受ける事になる。無罪を勝ち取ることは地元警察と白人の町民を憤慨させる事でもあった。 事実嫌がらせや妨害も有り、真実であることを証言する人間も辞退する。過去アラバマの刑務所で無罪放免になった人間は誰もいなかった。


弱者を守る方法とは『『政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話』⭐️4.0

2023-01-16 09:24:28 | 映画から見える世の中の動き
極端な精神重症患者はどの施設、病院でも拒否するのが現状で、さもなくば薬漬けにして施設で拘束していると言う。多分日本でも表に露出しないだけで精神病棟などでは薬漬けで監禁していることだろう。高納税者と高寄付金を出す企業、個人には手厚い保護政策などを施すが、弱者への政府関与はほとんど無いと言って過言ではない。それが「自由主義国家」の所以だ。 自由主義は優遇される人が権力者や富裕層だと言うことが基本にある。
『政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話』
男性2人による自閉症児のケアを独自に経営、だが政府は無許可の施設には厳しい判断をする。所が個人、施設、病院、警察からも毎日の様に症状の重い患者の引き取りの依頼があり遂に政府も特別許可を出す。



老舗に必要な「変化」とリスク『ミセスハリス パリに行く』⭐️4.5

2023-01-11 08:09:54 | 映画から見える世の中の動き
経営とはリスクを恐れる事なく「変化する事」
一人の情熱を持った女性により「Dior」が甦るノンフィクション映画だ。年老いた裁縫付きの英国人ハリスによって新たな戦略で立ち直るまでの経緯は、経営によくある放漫と過去の成功の過信によるものだ。
「変化」を恐れる成功者・経営者には「変化」は敵対するに等しい経営の根本理論になる、特に創設者にとっては。
『ミセス ハリス パリに行く』
一人生活の中でハリスは夢見るドレスを買う為にパリのChristian Diorのコレクションに偶然に参加する事に。当時参加できたのは常連の富裕層者ばかりで不景気のせいで販売不振になったDiorの従業員がレイオフされる状態だった。そこに出会したハリスの好奇心と情熱が注がれる事に。