goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

麺処しろ@市川 まるは出身!若き30代店主さんの濃厚煮干つけ麵!

午前中に茂原に出張。

そして、午後は市川方面へ。

なんて過酷な「外回り」なんでしょう(;;)

でも、「外回り」だと、ラーメンは食べられます♪♪♪

市川駅前は、わりと食べている方だと思うんですが、

駅前付近に、新店が二つ登場していました。

「麺屋一路」「麺処しろ」

どちらも、濃厚系、濃厚豚骨魚介系っぽい…。

一路は武蔵系出身で、しろはまるは出身。

どちらに行こうか、最後まで悩みました。

(昔なら二軒行ってましたが、今は自制して…)

で、向かったのは、、、

麺処しろ

でした!

こちらのお店は、今年の5月にオープンしたばかりのお店。

新店をちゃんとおさえるフリークさんはもうみんな行ってますね…。

僕も「遅ればせながら」、ようやく来られました。

こちらのお店は、駅から5分くらいかな?

駅チカなので、電車で行っても安心安全♪

お店の壁面は、「全面ガラス張り」になっていて、オープンな感じです。

店主さんは、…お若いぞ!?

聞けば、僕の10つくらい下の30代前半の方。

個人的には、頑々坊子におられた石橋さんにちょっと似た感じの方かな?!、と。

二郎一之江店→まるは@船橋で修業されて、この地で独立。

二郎にまるは、かー!?!?

で、メニューです。

ふむふむ。

基本的に、「濃厚ラーメン」と「濃厚つけ麺」の二種か…。

めっちゃシンプルな構成だ、、、(;´・ω・)

ラーメンにしようかと思ったんだけど、とにかく暑くて…

しかも、不運なことに、店内の空調システムが故障していて、、、

暑い暑い、、、

というわけで、「濃厚つけ麺」を頂くことにしました。

ジャジャーン!!

こちらが、麺処しろの濃厚つけ麺、です!

(麺は少な目です、、、)

もう、とにかくスープが濃厚そう、、、

麺側からだとこんな感じです。

(麺は「少な目」でお願いしました!あしからず)

チャーシューもなかなか、いい感じです。

これ、麺大盛りだとさぞかし、豪華に見えるんだろうな、、、

(麺少なめなので、そこはご考慮ください!)

で、、、

スープを飲むと、煮干しの味がドカーンっと。

そして、ドロドロに溶けた濃厚スープがズドーンっと。

かなり粘度の高い濃厚スープになっていました。

これ、お金かかってそうなスープだなぁ、、、って。

ただ、こういう濃厚な動物魚介系スープって、やっぱりどこも似た感じで…。

煮干しの味が前面に出てはいるんですが、わりともう普通に食べられるような…。

とはいえ、かなり真面目にしっかり作られたスープなので、いけますいけます。

生の玉ねぎが入っていて、ちょっと食感が面白いかなぁ、、、と。

チャーシューは、、、

こちらのブログを読んでいたので、期待していたんですが、、、

「あれ、普通のチャーシューじゃん…」って。

実際には、わりと普通の小さめの豚ロールチャーシューでした。

麺はこんな感じです。

プリプリっとした、つけ麺にぴったりの麺になっていました。

麺の盛り付けにはこだわっておられるようで、何度も盛り付け直していました。

麺の見せ方もまた、イマドキのお店では重要ですもんね。

こんな感じで、スープに浸して、喰らいます!!

もう、がっつりガツガツ系の極み、ですね♪

こゆいです。実に。。。

濃厚でドロッとしたスープが、太い麺にからみついて、ヘビーな味わいになっていました。

福たけのメガ豚煮干しっぽい重たいつけ麺でした。

濃厚豚骨煮干しつけ麺も、今じゃ、首都圏のスタンダードになりつつあります。

青森に行って、こういう濃厚な煮干し系を食べ歩いた日々が懐かしいです。

JR市川駅にそびえ立つ二つの巨大な高層マンション。

その真下にあるのが、こちらのお店でした。

それにしても、でっかいマンションだなぁ、、、

ここで暮らしている人って、どんな人たちなんだろう??

さらに、こちらのお店の隣は、「ねこホテル」でした。

ねこのホテルがあるのか~、と驚きました(苦笑)

***

市川駅前も、ホント変わりましたよね。

昔、クラブ市川GIOがあった頃が懐かしいなぁ、、、なんて。

ラーメン的には、(個人的には)今一つ、突き抜けないなぁと思うところはあります。

が、こういう新店がどんどん市川のラーメン界を盛り上げてほしいなと思います。

本八幡は、かなり面白いエリアなんですけどね。

市川駅前は、ラーメン屋さん自体はわりと集まっているんですが、

突き抜けたお店というのが、あまりないような気がします。

そういう意味で、「しろ」の今後の活躍を祈念したいと思います。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉 市川市」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事