「忙しい」とは言いたくありませんが、、、
とにかく「慌ただしく」暮らしています。
なんで、こんなに余裕がないんだ!?、、、というほど。
おかげで、日々、昼ご飯を食べる時間もなく、、、
(かといって、痩せるわけでもなく、、、汗)
…
で、夜まで、ほぼ何も食べられず、向かった先は、、、
らーめん大地
でした♪
前回の訪問は、、、
今年の7月みたいですね、、、
実に4か月ぶりくらい!?(;;)
あっという間の4か月だった気が、、、
(とにかく時間が過ぎるのが早すぎます、、、)
メニューです。
うん、あまり変わりないな、、、(苦笑)
今年の冬もまた、ニララーメンが登場していますね♪
でも、今日は、大好きな「スタミナらーめん」が食べたかったので、、、
「スタミナらーめん+チャーシュー+のり+燻製煮玉子」をお願いしました。
久々のスタミナらーめん!!
ジャジャーン!!!
来ました来ました。
大地の自慢のスタミナラーメン☆
さすがにトッピング多めってことで、ゴージャスです。
でも、お腹ペコペコの僕には、もう宝の山にしかみえません…苦笑
zoom up!
スープは、見た目こそ、こってりしてそうですが、とってもさっぱりしています。
ほのかに魚介の風味が香るニンニク入りの醤油ラーメン。
なかなか、他にないタイプのスタミナラーメンです。
ちなみに、スタミナと付いていますが、ニラも唐辛子も豆板醤も使われていません。
にんにく魚介醤油ラーメンですね。ニンニク入りということで「スタミナ」なんです。
昔は、スープの粘度や濃度も高くて、スープを飲むと唇がべとつくほどでした。
が、今は、違います。
人気中堅店となり、落ち着いてきたといいますか。。。
使っている素材自体は前と変わっていないといいます。
鶏の旨みをぎゅっと閉じ込めた味わい深いスープです。
そして、なんといっても、チャーシューが旨いんです。
ぶっとくて、重みがあって、ジューシーで、、、
300円ではありますが、チャーシュー好きの人は是非!!
スープとの相性もばっちりで、もっと欲しいくらいでした(苦笑)
麺はこんな感じです。
うん、いつもの「大地」のぼそっとタイプの中華麺ですね☆
ちょいぱさっとした感じの食感が好きなんです。
いつまでも、この麺でラーメンを作り続けてほしいなぁ、、、と。
ここの麺って、もう少し評価されてもいいと思うんだけど、、、
まぁ、そこは、「趣味」とか「流行」とかもあるから、なかなか難しいところではありますが・・・
…
あと、燻製煮玉子も、ホント美味しいですねー。
それこそ、10年くらい前から、ここの燻製煮玉子を食べてますからね。
ホント、この燻製煮玉子は格別に美味しいです。
こちらも、是非トッピングで頼んでほしいところです。
で、こちらが「新サイドメニュー」、
「中華とうふ」
です!!
これが、もう、超大当たり!!
豆腐に辛く和えたネギが乗っているだけなんですが、
これが、めちゃめちゃ美味しかったです!!
さっぱりしつつも、パンチ炸裂!!
ビールを飲んで、この中華とうふをつまんで、ラーメンを食べる!
最高の幸せが、ここにある気がしました。
結局、人間なんて、食って、呑んで、寝る、と。
それができれば幸せなんです。
それ以上は、全部、奢侈、耽溺なんですよね。
僕は、食べられて、寝られりゃ、それだけで幸せだって言えます\(^o^)/
***
創業10年。
もう、名実共に、「千葉の人気中堅店」になっています。
僕も、創業以来ずっと大地を応援し続けてきて、、、
改めて、「10年間、頑張ったなぁ」って思います。
創業当時が懐かしいなぁ、、、
旧店舗は、もともと「くまもと来来ラーメン」があった場所。
くまもと来来ラーメンもホント大好きだった。おじちゃんも大好きだった。
そこに、突如現れたらーめん大地。
今みたいな人気店になる前、よく店主さんとダラダラとしゃべってたよなぁ…って。
今と変わらず、とっても「あっさりとした兄ちゃん」って感じで、、、
でも、10年経って、なかなか貫録も出てきましたね♪
これからも、大地らしく、地に足をつけてゆっくりと進化していってほしいですね。
僕も、ずっと応援しますよー♪
今年もまた、天台系タンタン、始まっています。
大地の冬の風物詩、になるか!?
これも、めっちゃジャンクで美味しいんですよねー!!
次回は、間違いなくこれを食べます!!
大地、万歳\(^o^)/!!!