goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

八麺会公認『冷たい八王子ラーメン』@セブンイレブン 本当に八王子ラーメンを感じるブラックな冷たいラーメン!

お昼にラーメンを食べに行ける日もあれば、行けない日もあります。

食べに行けない日はだいたい、昼食は抜いているんですが、、、

午後の講義が詰まっていて、放課後に部活があるときは、夜までもたないんですね。

そんな時に頼るのが、近所のセブンイレブンなんですが、、、

この日、セブンの惣菜コーナーを見ていたら、、、

八麺会公認
冷たい八王子ラーメン(税込496円)

なるものが売っていました。

2025年6月16日にリリースされた冷やしラーメンですね。

八王子ラーメンと言えば、竹岡ラーメンに似た玉ねぎ入りのブラックラーメン。

かなり昔から、全国のブラックラーメンの一つとして認知されているラーメンですね。

その八王子ラーメンの「冷やしラーメンバージョン」がセブンで売っていたんです。

ん、セブンで冷たい八王子ラーメン?!?! 前にも食べたような、、、

2018年に食べたセブンの「冷たい八王子ラーメン」のレポはこちら

でも、今回はちょっと違うんです。

今回は、八王子ラーメンの情報を発信し町おこしに貢献している八麺会の公認になっているんです!

八麺会のHPはこちら

ラベルにも、「八麺会公認 冷たい八王子ラーメン」って書いてあります。

八王子ラーメンはこれまでも色々食べてきましたが、、、

冷たい八王子ラーメンって、八王子では食べたこと、なかったよな…?!

百馬」とか「めん屋とんぼ」とかで食べられるみたいです。

セブンでは、結構前から「冷たい八王子ラーメン」を出していますが、今回は「八麺会公認」ということで、どうなっているのでしょうか?!?!

ってことで、、、

まずは、カバーを開きますと、、、

こんな風になっています。

八王子ラーメンらしく、メンマと刻み生玉ねぎとチャーシューが入っています。

うん、これだけで「八王子ラーメンっぽさ」は感じられますね(まぁ、定番のトッピングですが、、、💦)。

麺とスープは別々になっています。

袋の中に、冷たいスープが入っています。

これを、麺の器に注いで、麺をほぐしていきます。

ジャジャーン!!!

2025年夏のセブンイレブンの限定、

八麺会公認
冷たい八王子ラーメン

です!

基本的には、かつてのセブンの八王子ラーメンと似た感じのヴィジュアルですね。

黒い醤油スープ、麺、メンマ、チャーシュー、玉ねぎ…。

そんなに激変している感じはしませんが、、、

チャーシューが、より本格的になっている感じがしますね。

これまでは、(いい悪いはともかく)薄くてチープな豚バラロールチャーシューでした。

が、今回は、ロース(肩ロース?)を使っているのかな??

より、本格的なラーメン屋さんっぽいチャーシューになっていました(ここが、公認されたところになりそう?!)。

zoom up!!

スープはちょい少なめになっていて、飲み干しタイプですね。

これだと、スープを捨てなくてもいいし、スープを捨てる場所に困ることもないですね。

で、そのスープですが、一口飲むと、、、

「おおお!! 本当に本当に八王子ラーメンっぽさを感じるスープになっている!」

って思いました。ホントに。

仄かに魚介の旨味も感じられますが、基本的には「醤油スープ」ですね。昔ながらの濃いめの醤油スープを冷たくした感じのスープで、これはまさに「八王子ラーメン」の味わいに似た味わいになっていました。

竹岡ラーメンのような尖った醤油スープではなくて、どちらかというと、昔ながらの中華そばのスープを冷たくしましたっていう感じで、山形冷やしラーメンに近いテイストになっていて、それが少し醤油強めかなっていう感じでしたかね。で、そこに魚介の旨味も少し入っていますよっていうね。

すっきりとしていて、気だるい夏にホント心地よいスープですね。

麺はこんな感じです。

中細のストレート麺…かな?!

するするっと食べられる、素朴な中華めんになっていて、食べやすいです。

八王子ラーメンっぽい麺って、あんまり思い浮かびませんが、八王子ラーメンの麺もこんな感じだったかな?!って思いました。ま、わりとオーソドックスで、万人向けの中華めんでしたね。

まさに、王道の「冷やし醤油ラーメン」を食べている感じでした。

量もほどほどなので、すぐにさっと全部食べて、なくなりました、とさ。

***

というわけで、、、

セブンイレブンで販売されている「八麺会公認冷たい八王子ラーメン」のレポでした。

前に食べたのは、7年前のことで、もう何も覚えていませんが、、、

多分、これまで以上にはっきりと「八王子ラーメン」を感じる仕上がりになっていたかなと思います。

うん、まさに「八麺会公認」っていう感じがしましたね。

クオリティーが高い、というよりは、「八王子ラーメンの味わい」をよく再現した!みたいな。

八王子ラーメンを知らない人向けに言えば、「あっさりとした和風醤油味のノスタルジックな冷やし醤油ラーメンですよ」って言えば伝わるかな?!?!

みなさんも、もしセブンでこの商品を見つけたら、買ってみてくださいね~!

日清の八王子ラーメンです!!

ニュータッチの八王子ラーメンです!

冷凍の八王子ラーメンです!!

八王子の名店「みんみんラーメン」のラーメンです!

2011年に僕もみんみんラーメン本店に行って、食べています

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京 西東京 立川 青梅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事