goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

味噌屋八玄@茂原 千葉拉麺通信&むげんのモバラーメン!&more

市原の超人気店の「むげん」と、「千葉拉麺通信」のコラボ店です!!
千葉県茂原市高師台2-5-2/水曜日OFF


味噌ラーメン専門店のようです。
こちらにもモバラーメンがあるということで、、、
(いや、モバラーメンがあるから来たってわけではないのですが、、、)

座敷とカウンターがあります。
壁のレイアウトとかをみると、派手で、色々書いてあります。

メニューは、淡麗黒味噌、濃厚白味噌、旨辛赤味噌の三種がメイン。
それに、つけ麺と、男のFUJIYAMAというドカ盛りメニューがあります。

今回は淡麗黒味噌ベースの「もばらーめん」と、「つけ麺」を頂きました☆

ひゃー、みてください。このお美しいヴィジュアルを~

肉フェチのわたしにはたまらないヴィジュアルです。
うまく写真では伝わらないかもしれませんが、すっごいなみなみしてます。

スープを飲むと、普通に美味しい味噌ラーメンでした。
なんとも佐倉のヤマニ味噌を使っているとのことですが、、、
いかんせん、味噌の旨みがよく分かっていない僕には、、、、(汗)

むげんの味噌ラーメンにも通じる味わいですね。
(って、当たり前なんですが)

ネギの上にある、赤い醤がむげんっぽさを演出しています。

強いて言えば、お肉に味が欲しいかな。
健康を考えると、こちらの方がいいんでしょうけど、
お肉に味がないので、途中からきつくなってきました。
それこそ、うっすらと味噌和えにした肉だとスープと合うと思いますが、、、
(素人意見ですが、、、)

麺はご覧のように、結構太いです。
ガッツリ系の象徴ともいえそうなぶっとい麺でした。

お腹一杯になりたい人にはおススメの一杯となりそうです。
あと、一つ、何か味の変化が楽しめたら、最後まで楽しめそうです☆

で、つけ麺。

こちらは、かなりどろんどろんですねー。
最近は、「超濃厚系」が向かい風にさらされていますが、
濃厚つけ麺の人気はまだまだ衰えてはいません。。。よね?!

こちらもお肉たっぷりです

どろんどろんの濃厚な味噌つけ麺、お肉たっぷり。

そして、麺も、、、

これで、麺少なめです。通常サイズなら、お腹一杯になれるはずです。

見た感じだと、うどんみたいですよね。

味噌のつけ麺ってあんまり食べたことがないなぁー、、、と思いつつ。
なので、あんまり偉そうなことは書けません。

一つ言えるとすれば、味噌という調味料は実に難しいなってことですね。
味噌自体は美味しい調味料である、ということは疑い得ませんが、
ラーメンに使用すると、実に難しい、、、

***

この地で、味噌一本でやっていくのって、すごい難しいだろうなって思いました。
素材へのこだわりはすごい感じましたが、ラーメン屋さんとして考えると、、、
コンテンツとしては充実しているとは思うんです。
ですが、この地で、こういうラーメンがきちんと定着するのかどうか。。。

ま、まだ新店です。今後の動向が気になりますね

***

もばらーめんについて大口さんが語っています☆

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉 外房線」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事