goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

北海道キッチンYOSHIMI幕張新都心店@幕張豊砂 西山製麺とのコラボ?!『札幌つけめん&ローストビーフ丼』は次世代のモデルになるか?!

イオンモール土浦に行った後、なぜかなぜか、、、

イオンモール幕張新都心

に向かいました…。

まぁ、色々ありまして、、、(;´∀`)

イオンモールめぐりっていうのも、「今」を知る意味で価値があるかも?!

で、夜ご飯のお店に選んだのが、

北海道キッチンYOSHIMI

というお店でした。

初めて聞く名前のお店ですが、既に多店舗展開しているみたいです。

北海道キッチンYOSHIMIの公式サイトはこちら
YOSHIMI公式オンラインショップはこちら

こちらのお店は、シェフ&社長の勝山良美さんが看板となるお店ですね。

1951年生まれということで、もう74歳になる方・・ですね。

この勝山さん、とても有名な人みたいで、動画もいっぱい上がっています。

(最初はたいやき屋さんを始めて、その後、だんご屋さんになったみたいで…。で、ハワイに行き、レストランで「enjoy!」って言われたことに感動して、日本でレストラン経営を始めたみたいですね…。しかも、和洋中にこだわらない「ノンジャンル・キュイジーヌ(cuisine)」で…)

店舗は、イオンモール幕張新都心のGRANDモールの2階にあります。

北海道ブランド牛の「キタウシリ」を使った牛肉が名物みたいです。

ここに、ラーメンブロガー&フリークの僕には無視できないメニューがあったんです!

それが、、、

札幌つけめん&ローストビーフ丼

であります!

税込で1680円となる高級なつけ麺&ローストビーフ丼セットです。

ラーメン屋さんではなく、北海道グルメのレストランですが、これは見過ごせません!

お隣の「炙りサーモンといくらの北海ローストビーフ丼」も気になるところです😊

こちらの北海道キッチンYOSHIMIは、北海道の牛肉を使ったお料理がいっぱい。

北海道産牛ステーキ丼(税込2080円)なんて、絶対に美味しいに決まってます。

詳しくは公式サイトのメニューでチェック

ホント、どれも食べたくなるものばかりですね🤤

でも、僕のお目当てはこちら!!

札幌つけめんローストビーフ丼

です。

ローストビーフ丼の方が専門となるお店で食べるつけ麺とのセット。

これは、すごく興味深いというか、すごく面白い試みだなって思います。

たいていは、ラーメン屋さんがサイドメニューでローストビーフ丼を出すじゃないですか?!

でも、ここは、ラーメン屋さんではなく、ローストビーフ丼の方が専門となるお店で、そこで、北海道つけめんを出しているんです。

しかも!!!!

こちらのつけ麺、なんと「西山製麺」から麺とスープを直送しているんですって!

僕の大好きな大好きな西山製麺の「麺」と「スープ」を使っているんです(!)。

西山製麺は、麺だけじゃなくて、スープも作る製麺所なんですよね。

そのスープと麺を取り寄せて、出しているんです。

これもとても新しい斬新なアプローチだなぁって思いました。

ラーメン屋さんでも、ローストビーフやそのタレを専門の業者から取り寄せて販売するケースは多々あります。ここでは、その逆をやっているんですね。

ラーメンやつけ麺を作る余裕もスペースもない、でも、ラーメンやつけ麺をセットで提供したい、そういうお店もたくさんあると思います。そういう「非ラーメン店のラーメン・つけ麺の提供の可能性」を感じるメニューになっているんですね。

ってことで、、、

ジャジャーン!!

こちらが、北海道キッチンYOSHIMIで頂けます、

札幌つけ麺
ローストビーフ丼

です!!

これで、税込1680円になります💰

こちらが、「札幌つけめん」です!!

味噌ベースのつけスープに、西山製麺らしい麺が付いています。

麺はこんな感じです。

見ただけで分かる、「西山製麺」の麺😂

量は、120g~140gくらいかな?!

セット向けの分量になっています。

が、麺はまさにまさに西山製麺の麺となっています。

 

味噌ベースのつけスープに入れて、食べていきます!

スープは、基本的にライトな生姜味噌スープ…かな?!

生姜の風味と味噌の味わいを感じる比較的さっぱり目のスープになっていました。

ローストビーフ丼が主人公で、こちらが「サイドメニュー」になっている感じ?!

生卵が一つ、用意されています。

これで、卵の黄身を取り出して、ローストビーフ丼の上にONするんだな?!

お新香(お漬物)も付いています。嬉しいですね😊

ローストビーフ丼

です!!

まずは、卵の黄身なしでパシャリ📷

続いて、卵の黄身をゆっくり丁寧にONして、、、

これで、ローストビーフ丼、完成です!!✨

卵の黄身をとろ~りと崩して、食べていきます。

生卵の黄身とローストビーフと一緒に食べるご飯の美味しさといったらもう、、、

そして、それをつけ麺と一緒に食べる感動&驚きといったら、、、

もう、「Enjoy!」って感じであります。

そして、また「ノンジャンル・キュイジーヌ」を確かに感じましたね。

つけ麺とローストビーフ丼をセットで食べるって、もう「無国籍」というか「多国籍」というか…💦

そして、続いて、、、

いくらのローストビーフ丼

です!!

こちらは、いくらということで、税込1620円になります(!)

ローストビーフといくらがたっぷりの丼になっていますね。

北海道産の牛肉のローストビーフに、たっぷりのいくら。

玉ねぎベースのタレがとっても美味しく輝いて見えます。

勝山シェフ曰く、ローストビーフ丼にいくらって、すごく合うんですって。

この動画で、ローストビーフ丼といくらについて、勝山さんが語っています👆

最後に、こちらのお店の定番(?!)、

牛カルビ&ローストビーフ丼

です!!

こちらは、税込で1580円になります💰

こちらにも生卵とお味噌汁が付いてきます。

お味噌汁には、岩海苔が入っていて、素敵でした。

ローストビーフと牛カルビがハーフ&ハーフで乗っています。

1580円の丼とあって、牛カルビもいっぱい乗っていますね😊

レアなローストビーフに、こんがり焼けたカルビのコントラストが面白かったです。

これもホント、美味しかったなぁ~~~(n*´ω`*n)

***

というわけで、、、

イオンモール幕張新都心にある「北海道キッチンYOSHIMI」の初レポでした。

ここで見つけた「札幌つけめん&ローストビーフ丼」、とても魅力的なメニューでした。

ローストビーフを売りとするお店が、つけ麺を導入しているところがとても面白かったです。

しかも、僕が大好きな西山製麺の麺&スープですからね\(^o^)/

これからの時代、こういう「新たな形式」が広がっていく可能性は大ですね。

これまでは、ラーメン屋さんがサイドメニューで色んなミニ丼を出してきましたが、これからは、ラーメン店じゃないお店がサイドメニューでラーメンやつけ麺などを出してくる…かもしれません。

もちろんこれまでも、そういうお店はありましたが、まだまだポピュラーではなかったと思います。

例えば、ステーキ屋さんでステーキ&ラーメンセットが出たり、洋食店でオムライス&ミニラーメンセットが出たり、あるいは、フランス料理店で、ミニラーメンセットが出たり、、、と。

これは、ラーメン店のラーメンだけを食べ歩いていたら、見えてこない可能性だなぁって思いました。

たまたまですが、このお店のこのつけ麺セットに出会えて、本当によかったです💓

この札幌つけめん&ローストビーフ丼、たしかに「未来」が見えました。

ラーメンやつけ麺の未来、まだまだありますね。

ラーメン店以外のお店で、こういう風にラーメンやつけ麺が出る可能性…。

とことん「北海道」にこだわった食材を使っていますね。

北海道米の「ななつぼし」、とても美味しかったなぁ~。

YOSHIMIの大ヒット商品!

こちらも人気の商品ですね!

こちらも有名ですよね?!?!

これ、ローストビーフにかけるといいですね~~。これ、欲しい、、、😂

カレーも出しているんですね~~\(^o^)/

イオンモール幕張新都心は、スターウォーズで盛り上がっていました😊

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 美浜区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事