石神本をみて、しゃきしゃきが錦糸町に移転したことを知りました。
前々から行ってみたかったお店なので、ちょっと念願です☆
タンメン・ギョーザ専門店だそうです。
ラーメンはありません。あくまでもタンメンの専門店なんですね。
これもまた、激しいラーメン業界で差異化を図ったものなのでしょうか?
ここに来たら、やはり『タンギョーセット』をいただきたいですね。
150円お得です☆
こちらが、タンギョーセットの全貌です。
餃子がでかいです。大きいです。ボリュームあります。
タンメンも予想以上に野菜てんこ盛り。
従来のタンメンと二郎スタイルの融合形が現在のタンメンなのかもしれない?!
クリックすると拡大されます。
お味は、なんかシンプルでノスタルジックですっきりした塩スープです。
スープ+麺って感じで、なんか昔っぽい感じがします。
そんなに現代的な副産物は使われてないっぽいですね。
トッピングで生姜が用意されますが、入れなくても十分に美味しいです。
麺は開花楼風(未確認)。
すっごくぶっとくて、ぶよんぶよんしています。
ここに、現代のタンメンの姿が見え隠れします!
自家製ラー油をかけると、タンメンからタンタンメンに変わります(☆)
『錦糸町式タンタンメン』ですね。
これが、また最高に美味しかったです。
別メニューで、『しゃきしゃき式タンタンメン』で出せば売れそうです。
ホント、ラー油が美味しいので、このまま商品になりますよ!!
餃子は、驚くほどに具だくさんで、大満足でした。
このラー油が美味しかった!!
来来軒のラー油に近い感じがしたなー。
***
ご主人さん?にうかがうと、移転の理由はやはり立地だったみたいです。
錦糸町のこの界隈は人が多くて、飲食店もたくさん並んでいます。
それが吉と出るのか凶と出るのかは分かりません。
この辺にはラーメン屋さんも多いです。すぐ近所になりたけもあります。
タンメン一本でやろうとする気合いは尊敬にあたりますが、
この地で、タンメン一本でやっていけるのかどうか。。。
少し、不安も感じました。