goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

ガジュマル@都賀 2019年末に新作!「天津麺」がもの凄い!

あっという間に、やってきましたね。

2019年の大みそか…。

早い、早すぎる…(;´・ω・)

今年は(特に後半)、ほとんどラーメンを食べる機会に恵まれませんでした。

いや、ラーメン自体は食べているんですが、ラーメンめぐりができなかった…。

まぁ、もともと「新店」にはとても弱いブロガーなので、それはいいんですが、

それにしても、新しいお店の発掘は全然できませんでした。

そんな僕が言うのもあれですけど、、、

この2019年、僕が最も感動して何度も足を運んだ新店が、

ガジュマル

でした!!

このお店が都賀にやって来てくれて、どれだけ助かったか…(;´・ω・)

わりとお気に入りだった「麺屋黄門さま」がなくなってしまい、

(もちろんその前の「麺屋玲」も…(;;))

駅チカだと、今や「江北」か「餃子の王将」かってなってて…。

なので、ガジュマルの登場は、本当に大歓迎でした。

今回、お店に入ると、、、

「え?天津麺!?」

ってなりました。

店主さんも、「ふふふ。新しいメニューですよ~」って!!

こりゃ、らんちばさんにお伝えしなければ、、、(;´・ω・)

でも、僕は天津麺って、そんなに好きってほどでもないので、

チャーシュー増しにしようかと思ったら、

なんと、「この天津麺、チャーシューを卵でとじるんですよ」ですって!!

なに!?

チャーシューを卵でとじた天津ラーメン!?!?

テンションマックスですよ!!

こちらは、もう既に全部食べましたね♪

油淋鶏プレートが本当に凄かったなぁ、、、

僕のこの「油淋鶏プレート」の渾身のレポはこちら!

というわけで、、、

ジャジャーン!!!

こちらが、ガジュマルの新作、

天津麺(850円)

であります!!

圧巻のド迫力の一杯だ!!

想像していたよりも、迫力ありますぞ、、、(;´・ω・)

ヘビーな、ヘビーメタルな天津麺、、、

麺は、もちろん完全自家製のオリジナル麺です。

ガジュマルの最大の魅力の一つと言ってもいいですよね。

足踏みして作るもちもちの自家製麺。

なかなか他じゃ味わえない麺になっていると思います。

白っぽい麺で、中華麺っぽくない。かといって、うどんっぽくもない。

中華麺とも、蕎麦とも、うどんとも、パスタとも言えない「ホワイトヌードル」。

量もしっかりあります!!(ガジュマルは基本的に全部多めです!)

ガジュマルのスープは、基本的に「町中華」のスタイルなんですって。

スープとしても使える中華食堂のスープストック。

確かに、ここのスープはどれも基本的にすっきりあっさりだよなぁって。

ただ、味的には、かなり攻撃的でキレがありますけどね♪

この天津麺のスープは、あんかけ風ラーメンになっています。

そこに、でっかい「かに玉(天津玉子)」がどどーんっと。

ここのかに玉の最大の魅力はなんといっても刻みチャーシューです!!

チャーシューがいっぱい入ったかに玉入りのラーメン。

しかも、このかに玉が徐々にスープに溶けて、味も変わっていくんです。

つまり、「味変」するんです!!

面白いぞ、、、これは、、、(;´・ω・)

ボリュームも満点で、かに玉もとっても美味しくて、お腹いっぱいになりました。

これは、かなりいいかも!?!?

それから、今回は、にらレバ炒め(600円)も♪

ちょっと最近、「レバニラ炒め」にはまってまして、、、

ガジュマルのニラレバ炒めってどんなんだろうなって。

ジャジャーン!!

うん、間違いのない味わい!!

ご飯に合うタイプのワイルドなレバニラ炒めだ。。。

味の方向性としては、鳳華飯店のレバニラに近い気も、、、

ただ、レバーが全然違いますね。

こちらのレバーは、レア系。あまり火を通さないレバーでした。

レバーが苦手な人だと、ちょっとあれかもしれないけど、、、

でも、上質なレバーっぽい感じで、本格的というかなんというか、、、

レバーに強い焼き鳥屋さんが作ったレバニラ炒めっていう感じかな。。。

これはこれで面白いなって思いました。

やっぱり、さすがのガジュマルでございます!!

定休日はこんな感じになっています。

というわけで、、、

2019年の本ブログラストを飾ったのは、ガジュマルさんでした!!!

この1年、ホントいっぱい来たもんなぁ、、、

心底、素敵だなぁと思うお店です。

2020年、よろしければ、是非ガジュマルの味世界も体験してみてください!

僕も引き続き、ガジュマルを応援していきたいと思います\(^o^)/

それでは、、、

良いお年を!!

Have a happy new year!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 若葉区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事