このところ水の夢を続けて見た。
濁った水があふれていた。ものの本によればそういう景色は心身の疲れから見るというが、実際疲れが溜まってくたくたのボロ雑巾状になっている。情け無い。
今朝の夢では画面の右半分のプールには濁った水が一杯であり、左半分は一瞬濁った水があふれそうになっていたものの、振り返るとすっかり空になってからからに乾燥しており、二つのプールの仕切りの上に立っていた私は乾いたプールに飛び降りた。
少しは上向きの兆候があるのだろうか?
まだこれからやる事は沢山残っている。4月は2つも展覧会が続いてしまうし、6月にも一つある。依頼の仕事もあるのになかなかすすまない。
ましてや長く暗い冬の明けで春先でもあるから眠い。本を読んではうつうつし、PCの画面をにらんでは目がかすむのでかなわない。

先日水曜日は快晴で友人と街に出かけ展覧会を鑑賞。今ひとつしゃきっとしない展覧会であったので、陽の差すライン河岸の道を散歩していたほうが良かったなあ、と言い合いながら帰路についた。
今日は残念ながらまた雲が空のほぼ前面を覆っていた。
外は湿気た寒さがある。早く春らしいぽかぽかした日がやってこないものか?
ライン河岸の茂みや林の中にこっそりスノードロップの一叢咲いているのを見つけた。
濁った水があふれていた。ものの本によればそういう景色は心身の疲れから見るというが、実際疲れが溜まってくたくたのボロ雑巾状になっている。情け無い。
今朝の夢では画面の右半分のプールには濁った水が一杯であり、左半分は一瞬濁った水があふれそうになっていたものの、振り返るとすっかり空になってからからに乾燥しており、二つのプールの仕切りの上に立っていた私は乾いたプールに飛び降りた。
少しは上向きの兆候があるのだろうか?
まだこれからやる事は沢山残っている。4月は2つも展覧会が続いてしまうし、6月にも一つある。依頼の仕事もあるのになかなかすすまない。
ましてや長く暗い冬の明けで春先でもあるから眠い。本を読んではうつうつし、PCの画面をにらんでは目がかすむのでかなわない。

先日水曜日は快晴で友人と街に出かけ展覧会を鑑賞。今ひとつしゃきっとしない展覧会であったので、陽の差すライン河岸の道を散歩していたほうが良かったなあ、と言い合いながら帰路についた。
今日は残念ながらまた雲が空のほぼ前面を覆っていた。
外は湿気た寒さがある。早く春らしいぽかぽかした日がやってこないものか?
ライン河岸の茂みや林の中にこっそりスノードロップの一叢咲いているのを見つけた。