ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

かんたん酢う~~~っう!

2022年09月30日 20時53分31秒 | せしお食堂

今日も暑いくらいの良い天気でポスティングに歩いて来ました。

 

今日は8000歩くらい歩いたところで一区切りに成りました。

 

一区切りの後、そう言えば明日から色々値上がりすると・・・

値上がり前にこれを買っておかねば!

晩酌用のウイスキーですが、隣町の業務スーパーで買うと安いのですが、わざわざ行ったらガソリン代の方が高くつくよな?

そっち方面から仕事来ないかな~と思っていたのですが、中々来ません(;^_^A

 

なので地元の酒のディスカウントストアに行って見たのですが500円も高い!

500円違ったらわざわざ買いに行ってもお得かな?

ポスティングしてた場所からなら、自宅からわざわざ行くより近いので買いに行ってきました。

どうせだから!と、2本買って来ました。

2本買ったら1000円お得ですから、間違いなくガソリン代の元が取れました(笑)

 

今日は夕方からかみさんが出掛けると・・・

「ご飯は作っていくから~♪」と言ってたくせに昼寝し過ぎて「作ってる時間が無~い!鶏肉有るからなんか作って食べて~」と(ノ`´)ノミ┻┻うりゃ!

 

どうしようか?と思いましたが、最近のCMの「かんたん酢うぅ~~~っうっ!」が気になっておりました。

作ってみるべ~と、検索するまでも無いのですが(笑)

鶏の胸肉を一口大に切って皮目を下にしてまずは中火で焦げ目がつくくらいまで焼きまして、肉に火が通ったら一旦取り出して、フライパンに残った油で乱切りした茄子を(余ってたピーマンも)炒めて、火が通った所に肉を戻して「かんたん酢うぅ~~~っうっ!」

 

醤油も塩もなんも無し、カンタン酢だけで美味しく出来ました。

ちょっとこれ、私の得意料理に成るかも?(笑)

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘇の実その2

2022年09月29日 18時03分12秒 | 日記

一昨日ポスティングした所から仕事の依頼がありましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

やっぱり反応があるとやった甲斐が有ります。

ミシンはジャノメのメモリークラフト5150

ん~~~?多分直営の時に米沢支店の誰かが売った物だろうけど、該当住所の記録が無い・・・

なんで?って思ったら、お母さんが買ったのを貰って来たのだとか・・・

それならなるほど納得です。

修理と言うよりちょこっと油刺して使い方説明して終わりでした。

 

そのあとはまたポスティングに歩いて来ました。

稲刈りしてましたね。

 

一回仕舞っちゃった半袖シャツをまた引っ張り出して今日は着ました。

最高気温は26℃くらいだったようですが、暑かった(。´-д-)

長袖だったらきつかったと思います。

 

家があると思って行ったら空き家でしたね。

何年空き家だとこうなるのでしょう?

まだそんなに古い家ではなさそうですが、勿体ないですな~

 

 

家に戻って昼飯食べて、午後からは紫蘇の実摘みをしました。

かなりの量を摘んだと思ったのですが、計って見たらたったの100g(;^_^A

 

えっ?それっぽっち?って思ったけどね(笑)

 

アクで指先が変色するまで頑張ったのに(´;ω;`)ウッ…

 

まだまだありますので、明日も摘みましょうかね?

 

切った枝から葉っぱも摘んでまた紫蘇ジュース作りました。

週末にかけてまた暑くなる予報が出てますから、ポスティング後に飲みます。

 

おまけ

我が家のアジサイが咲いてました。

 

おかしいな~?

秋咲きじゃ無かったと思うのですが、去年から?何故か今頃の時期に咲きます。

単に私の記憶違いかな?

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘇の実

2022年09月28日 20時57分57秒 | 半坪農園

今日もポスティングに歩いておりましたら、紫蘇の実を摘んでいる方が居られました。

「良い香りですね~」とお声がけして紫蘇の実摘みを見せて頂きました。

 

自宅の紫蘇も何年も植えてますが紫蘇の実摘んだことが無い。

 

去年かな?一昨年かな?

もっと実が熟してから摘んでみた事有りましたが、既に実と言うより種(笑)

 

食えたもんじゃない(笑)

 

なるほど紫蘇の実は花が散ったばっかりくらいが摘み頃ですか。

 

我が家の想定外に育った紫蘇も実が摘み頃の様です。

ちょっと摘んで食べてみたら美味いです。!(^^)!

 

明日にでも摘んで冷凍保存しましょうかね?

冷凍保存の仕方も、ネットでリサーチしておかなくては!

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸茄子漬かりました♪

2022年09月27日 21時04分49秒 | せしお食堂

今日も朝からポスティングしてきました。

毎日毎日、足腰丈夫に成ります(笑)

 

日曜日に漬けた丸茄子ですが・・・

 

漬け汁の配合間違えた時はどうなる事かと思いましたが(笑)

良い感じに漬かりました。

 

白糖が無かったので三温糖で作ったので漬け汁が少し茶色っぽく、茄子も茶色くなるかと思ったけど大丈夫でした。

 

茄子が新鮮じゃないと言いますか、母が何時買ったんだか?貰ったんだか?記憶曖昧の茄子でしたので、それもちょっと心配だったけど・・・

 

色合いも味もまずまず良い感じに出来ました。

 

ただ、やっぱり捥ぎ立ての茄子じゃ無いせいか?皮のパリッと感が少し弱いのが残念ですな。

採りたての茄子ならもっと美味しく出来たのに、そこだけ残念です。

飯の友に最高ですが、酒は・・・・

ビールより日本酒が欲しく成るな~(#^^#)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠田志保さん

2022年09月26日 21時01分24秒 | 本棚

今日も朝からポスティングに歩いて来ました。

1時間ぐらいだったでしょうか?

もうちょっと頑張りたかったのですが、調度集落の切れ目でトイレに行きたくなりましたので切り上げました(;^_^A・・・

 

歩ている途中で、人様の庭先でですがヒガンバナを見つけました。

 

もう何枚か写真撮ったのですが残念ながらピンボケでボツです(´;ω;`)ウッ…

 

ムラサキシキブ?

 

コムラサキ?

 

たわわに付いてるこれは、そういえば花なのでしょうか?それとも実?

 

実だとしたら花はどんなのだろう?

花だとしたら何とも不思議な花ですな。

 

これは何の花じゃろ?秋は紫の花が多いような気がします。

 

ハナトラノオもこれだけまとまって咲くと見事なものですな。

 

スーパーでトイレを借りて、昼飯食うにはまだ早く、ポスティング再開するにはちょっと昼が近いので、ブックオフに寄って来ました。

 

1冊220円でこちらのハードカバーの単行本をゲットしました。ヾ(*´∀`*)ノ

 

中身は知りませんし、どちらも読んだ事ない作家さんですが、遠田志保さんのイラストの表紙が綺麗で、書店に新刊で並んでいた時から気になっておりました。

 

相沢沙呼の「メディウム霊媒探偵 城塚翡翠」は来月、おかえりモネの清原果耶さん主演でドラマが有ります。

ドラマ観てから読むか?

読んでから観るか?悩むところです。

 

最近、遠田志保さんの表紙カバーの本が多い気がします。

小説が表紙に負けていなければ良いのですが(;^_^A

表紙だけで本を買っている人も多いだろうな~

 

 

遠田志帆(@techicoo) • Instagram写真と動画

フォロワー1,646人、フォロー中0人、投稿121件 ― आ...

 

インスタをフォローしちゃいました(#^^#)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする