ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

7&iのコムタン味ヌードル

2024年06月13日 19時08分34秒 | せしお食堂ラーメン館別館

今日も朝から良い天気です。

最高気温は32.4℃だったとか(。´-д-)

それでも午前中はまだ涼しかったので、腰にメッシュのサポートベルトを巻いてポスティングに歩いて来ました。

腰は楽だけどメッシュとはいえそれなりにしていないよりは蒸れますから、腹回りに大汗かきました。

ウエスト細くなったかも?(笑)

 

最近はブランド品のカップラーメンも高いので、定番品の特売とかPBのカップ麺ばかり買っていますが、先日食べた7&iのコムタン味ヌードルが美味かったので、また買いに行って来ました。

7&iのPBカップ麺はたまに期間限定のものが出て来るのが面白くて意外と美味い。

コムタン味も先日買った時はいっぱい有ったのに今回は3個しか残っていなかった。

なので3個全部買って来てしまいました。

 

コムタンって本物は食べたことがないのでどんな味なのかは知りませんが(笑)

このカップ麺は中々美味い。

お値段も108円だったかな?

 

これも定番にして欲しいな~

 

でも、私的に一番うまいと思ったミルクシーフードも定番にはならなかったから、無理だろうな~(;^_^A

 

※なんか今日はブログが重いというかエラーが出まくりますね。

メンテナンス中なのかな?

 



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナオシ サッポロみそラーメン

2024年04月11日 19時21分56秒 | せしお食堂ラーメン館別館

袋のインスタントラーメンも最近は高く成ってきて、安く見せかけるために3食パックなんてのも出てきて、堂々とCMまでやっている(笑)

袋ラーメンは5食で良いでしょ?

なのでPBの5食パックを買う事が多くなったのですが、PBより安いインスタントラーメンを業務スーパーで買って来ました。

麺のスナオシって茨城県の会社のインスタントラーメンです。

これが美味いって、スマホを見ていたら出て来たのでちょっと気に成っていました。

5食パックで税込み224円!1食あたり44.8円はめちゃくちゃ安い。

醤油とタンメンと豚骨と焼きそばも有りましたが、取り敢えずみそを味見するつもりで買って来ました。

 

味見なので具は入れません。

いや、面倒くさいだけって事も有ります(;^_^A

スープは私は普通は半分とか3分の2くらいしか入れないのですが、味見なので全部入れました。

んで、食べてみた所・・・

「麺の・・・」って会社名だけ有って中々美味いですね。

サンヨー食品のサッポロ一番みそラーメンみたいな、インスタントラーメンらしい麺です。

どう頑張っても生麺には成らないのに生麺風インスタントの麺よりこういうインスタントらしい麺はすきだな~

 

丼に粉末スープを入れた時はふわっとニンニクの香りを感じたのですが、お湯を入れるとそれ程ニンニクは感じなく成りました。

味はちょっと深みが足りないというか不味くは無いけど美味い!って程じゃない・・・

ただ全部入れてもしょっぱい!って程では無いのは良いです。

メーカー品のインスタントラーメンでスープを全部入れると私はしょっぱくて飲めません。

このラーメンもスープを半分くらいにしてラードとか、ゴマ油とか生姜とか一工夫したらすごく美味くなるかも?

家族でインスタントラーメンを食う時は色んなの混ぜて作ります。

石ノ森章太郎が言っていた食べ方ですが例えばサッポロ一番とチャルメラと出前一丁を一つの鍋で煮てスープも混ぜて食べるのですが、これが中々美味い。

スナオシのこれも7&iのPBとトップバリュのPBとかチャルメラとか、混ぜて煮たらすごく美味くなるかも?

その内に醤油とか豚骨とか焼きそばも買って食べてみようと思います。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソン盛りすぎチャレンジとちば吉ラーメン

2024年02月13日 18時58分17秒 | せしお食堂ラーメン館別館

今日は最高気温が11℃!Σ(・ω・ノ)ノ!‼

明日は15℃になるそうですが、本当に今は2月なのでしょうか?

昼間は暖房無しで過ごせたし、明日は洗濯物を外干し出来るかも?

 

もう除雪機を片付けてセローくんを持って来ようか?って思っちゃいます。

 

ポスティングに歩いていますと、電線も何だか春の陽気で踊っているような(笑)

 

遠くに蔵王山が白く眩しく光っています。

 

ポスティングに歩くのに、ローソンに車を置かせていただきました。

 

ただじゃ申し訳ないので昼食用にこれを買いました。

 

盛りすぎチャレンジで47%増量だそうです。

焼きそばパン好きなので、これは嬉しいです。

 

母と半分こで食べました。

母は半分で丁度いいですが、私はちょっと足りないのでこちらもいただきました。

 

知らないのですが、ご近所の方が十割乾麺の蕎麦とかと一緒にラーメンも作っておられるらしいです。

蕎麦とか小麦も自家製?で作っておられるのかな?

 

Home - 十割乾麺そば通販・お取り寄せ 自然栽培百姓 山形ちば吉

山形ちば吉と自然栽培 子供とお年寄りが喜ぶ作物を! 「食」の世界に足を踏み入れた当初からいつも願っていたのは、食べると元気になり...

十割乾麺そば通販・お取り寄せ 自然栽培百姓 山形ちば吉

 

 

 

取り敢えず具無しで味見しました。

 

鶏出汁のも有るのですが、買いに行った店ではとんこつの方が減っていたので、「とんこつの方が人気?」と、思ってとんこつを買って来ました。

 

うん、スープは凄く美味いです。

麺も美味いのですが、ストレートの細麺はどうも、そうめんみたいで少し抵抗を感じます。

素ラーメンを試した後は、昨日の残りの肉野菜炒めを乗せて頂きました。

 

やっぱりラーメンの麺は縮れていて欲しいなと思っちゃうのだな~。

1食400円は安くは無いけど、次回は鶏出汁のを食べて見ましょうかな?

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルちゃん正麺 芳醇こく醤油

2023年08月12日 18時15分58秒 | せしお食堂ラーメン館別館

片道61キロ、1時間半かかる所から修理依頼が有って出かけて来ました。

ちょっと手前の所から東に向かった五味沢には行ったことが有りますが、北西に向かう荒沢には初めて来ました。

この道から新潟に抜けられる?

いつかセローくんで来てみようか?と思いましたが、お客様の話だと「県境は超えて三面ダムまでは行けるけど道路が壊れていて村上市とかには抜けられないよ。」って話です。

そう言えば何十年か前に巨費を投じて作った朝日スーパー林道ってその辺りのはず・・・

自然災害で壊れたけど、どうせ誰も通らないからってほったらかしに成っているってニュースを聞いたような気がします。

 

あ、仕事はお客様が言うには30年前のトヨタミシンです。

どこか油切れしてガチガチに固まっていて動きません。

修理は可能だと思いますが、何せ古いので安い機種にですが買い替えて頂けました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

納品に明日また行ってきます(;^_^A

 

売れたから、美味いもの食って帰ろうか?って思いましたが、世の中盆休みです。

道の駅も車を止める場所が無いほど混んでいます。

美味しい店も混んでいる。

 

結局カップ麺買って帰りましたが、売れたから少し高級カップ麺。

朝のサタデープラスってテレビでこれが一番うまいカップ麺1位になって居たので買ってみました。

税込み290円位?カップ麺のくせに(笑)

確かに美味いけど、カップ麺はやっぱりカップ麺。

 

前にも書いたと思うのですが、どう頑張ったってカップ麺はカップ麺。

お店のラーメンには絶対敵わない(いや、極まれにカップラーメンより不味い店も有りますが(;^_^A)

 

如何にお店のラーメンの味に近づけるか?より、インスタントラーメンにしか出せない味!に拘って追及した方が良いと思うのだけどな~

 

高級カップ麺より、PBの安いカップ麺の方が美味い!

本物ビールよりPBの発泡酒の方が美味い!

 

口が貧乏で良かった(笑)

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルちゃん焼きそば3人前風カップ焼きそば

2023年08月08日 17時52分08秒 | せしお食堂ラーメン館別館

今日の仕事は、20年前にミシンを買って頂いたお客様にミシンを買い替えて頂けましたので納品に行ってきました。


納品してから「おかあさんの想い出ガチャ」を差し上げたら大変喜んでいただけました。

仕入れた甲斐が有ったな~(#^^#)

お客様宅は片道1時間掛かりますので、帰り道でどっかで昼食取ろうと思いましたが、ここは贅沢することなく、この前買ったカップ焼きそばを食っちゃうべ~と家に戻りました。


見慣れないような良く見知っているパッケージのカップ焼きそば。
なんじゃこれは?とついつい買ってしまっていました。

ひそかにCMもやっていないのに東洋水産で売り上げ№1なのは生麺の「マルちゃん焼きそば3人前」なのだそうです。


我が家でも良く食べます。


カップ焼きそば1個分くらいの値段で3人前作れますから安いですよね。
それのカップ焼きそばってなんか変な感じがします。

麺はもちろんソースも別物で味を再現しているんだとか・・・
なんか良く分からん(笑)


ふりかけも具も、生麺には付いていないのにカップ麺には付いている不思議(笑)

ソースも麺も別物なのに、何だか生麺の焼きそば食っているような感じは確かにしました。
気のせいかも知れないけど・・・


冷やし中華用に買って置いた紅ショウガ乗っけて頂きました。
美味かったけど・・・

 

 

売上有った日くらいはもう少し贅沢しても良かったかな~?(;^_^A

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする