ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

9月30日

2018年09月30日 07時20分47秒 | 日記
台風が来ますな。


台風が来るのに、今日は町内会の芋煮会です。


外でやるのを楽しみにしておりましたが、今日は最初から集会場で行います。


雨の心配が無くて良いのですが、やっぱり少し盛り上がりに欠けるのだな~


集会場も遠いから、当日参加の人も少ないだろうし・・・


芋煮が余らなければ良いのですが・・・




あ、そうそう。


イメージ 1

昨日は無事に栗まんま食いました(笑)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は栗ご飯・・・だろうか?(笑)

2018年09月29日 17時46分15秒 | 日記
昨日ですが、お客様から少しですが栗を貰いました。


栗を貰ったら栗ご飯が食べたいのですが、かみさんに任せると皮ごと茹でた茹で栗にしか成りません(笑)


なので栗を剥きました。


イメージ 1


年に一度も栗を剥かないことも有る我が家ですので、栗クリ坊主とか栗を剥く道具も有りません。


母は果物ナイフみたいな小さい包丁で剥いておりましたが、あの真似は怖くて出来ません。


出来ませんけど、前にも記事にした、子供の頃から使い慣れた切り出しナイフでなら剥けると思いました。


イメージ 2

逆向きの片刃ならもっと剥きやすいかな?とも思いつつ、子供の頃はこれで拾った栗の皮を剥いて、生栗をコリコリと食っていましたからな。


がんばって12個剥きました。


後はかみさんが炊き込みにしてくれるかどうか?(笑)




いや、自分で炊いても良いんだけどね(笑)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらんのに(笑)

2018年09月28日 19時20分40秒 | 日記
あぁ~、


たまにウィスキーも飲みたいな~と買いに行ったのですが・・・


もちろんお高いのは買えませんから、大衆向けのお安いウィスキーですけど・・・


イメージ 1

別に欲しくも無いけど、おまけが付いてるボトルと、付いてないボトルだとついつい付いてる方のボトルを選んでしまう貧乏性(笑)




イメージ 2

レシピも書いてありますけど、多分と言うか、絶対やらんだろうし(笑)




イメージ 3

茄子漬でも入れようか?(笑)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬の暖房をどうすべきかな?

2018年09月27日 19時38分19秒 | 日記
イメージ 1

この冬の暖房をどうするべかな?


と、去年の冬辺りから考えております。


今まで通り石油ファンヒーターを使えば別に良いのかもしれないのですが、結露の事を考えるとあんまり良くないんだよな。


石油ファンヒーターからは湿気が出る上に、洗濯物も部屋干しに成りますからどうしても湿度が高くなる。


そうするとまた棚の裏とかが「わぁおぅ!」な状態に成るでしょうから・・・




暖房無しって訳にはもちろん行きませんから(笑)


選択肢は二つ。


寒冷地エアコンを付けるか?


FF式の灯油暖房を付けるか?


どっちもメリット・デメリットが有って悩むところです。


エアコンは取り付ける時の本体代金がまず高い!
けど、電気代のランニングコストは安いらしい・・・


FF式は本体代金は安いけど、灯油代と電気代とのランニングコストが高いらしいです。


調べた人の書き込みによると、エアコンよりワンシーズンで、2~3万高く成るらしい・・・




エアコンは10年くらいで寿命が来るらしいですが、FF式はもっと長く、20年くらい使えるらしい・・・


そう考えると長い目で見ればFF式か?


でも、イランとアメリカの問題考えると灯油はこれからもっと高くなる可能性もあるし・・・


どうしたもんじゃろの~?
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹巻新調しました。

2018年09月26日 20時41分26秒 | 日記
ちょっと前にワー○マンで作業ズボンを2本買ってやりましたが、もう少しズボンが欲しいと言うので「し○むら」に行って見ました。


最近はあちこちで裾上げ済みのズボン売ってますよね?


生憎、ヤット君に調度良さそうなの無かったのですが・・・


わたし用に良い感じの腹巻売ってたので買ってきました。


イメージ 1

私は夏の暑いときでも極力腹巻をしております。


夏場はパイル地とかの吸汗性の良いの使いますが、これは秋冬用の暖かいタイプですな。


EDWINの2枚買おうか?と思ったらKaepaのが200円安かったから買ってみた。


そんなに変わらんと思うけど、200円高いと思うとEDWINの方が着け心地良い様な気がします(笑)


ヤット君のズボンはイ□ンに良さそうなの有りましたけど、やっぱり連れて行って試着させてみないと買えませんな。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする