ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

サンバーくんを洗いました。

2022年09月12日 18時58分51秒 | 相棒(愛車)くん

今日も暇そうなので、ポスティングに歩く気でおりましたが、持ち込みでミシンを診て欲しいって電話が有って待っておりました。

25年ぐらい前のリーリオってジャノメのミシンですが、スライドボリュームのスピードコントロールが効きにくくなってました。

分解して洗浄すれが直ることが多いのですが、直らないか、直ってもすぐに再現することも多いので、そういう事をご説明申し上げると、もうしばらく騙し騙し使ってみますって事に成りました。

一応商売ですので買い替えはおすすめしましたけどね~(#^.^#)

 

ポスティングに行くには中途半端な時間に成ってしまったので、サンバーくんを洗いました。

写真撮り忘れたので過去記事の使いまわしです(;^_^A

 

洗車の写真なんてどれも同じですから・・・と、思ったけど、お向かいの家の軒下に雪が有る!(笑)

 

雪以外は同じですから(笑)

これで良いのです。

サンバーくんもさっぱりしたようです。

 

おまけ

息子が何を思い出したんだか?古いビデオを見たいとビデオカメラを引っ張り出して着ました。

2004年製のビクターのカメラ。

 

コンパクトタイプのデジタルテープを使うタイプでしたな。

これ買ってすぐ後くらいにDVDに録画出来るのがでて、そのまたすぐ後にハードディスクに録画するタイプのが出たので悔しかったの覚えてます(笑)

 

これの前に使ってたのがソニーのパスポートサイズの8ミリビデオカメラ。

それは液晶画面が無かったのだけど、これは小さいけど液晶画面付き。

 

200倍ズームのそれなりに良いカメラですが・・・

使わなくなって6年?(;^_^A

持ってた事も忘れておりました。

ハードディスクカメラならパソコンにすぐに映像を取り込めますけど、これは画像の取り込みがちょっと面倒くさい(;^_^A

久しぶりに引っ張り出しましたけど、また直ぐ押し入れに仕舞いっぱなしに成るんだろうな~

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする