goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

東京パラリンピック 9/5

2021-09-05 21:58:09 | スポーツ
バドミントン女子ダブルス(車いすWH) 里見紗李奈 山崎悠麻
車いすバスケットボール男子 決勝 日本代表

バドミントン、見事に金メダル。1セット目とられたときは、どうなるかと思ってましたが。
車いすバスケットボール、白熱した戦いでした。惜しかったです。しかし、アメリカと対等に戦う姿に感動でした。

パラリンピック、もっと早くに観ていれば良かったと後悔しています。
観ると、面白かったです。

家族募集します 第6話

2021-09-05 21:02:18 | ドラマ
今回のお話は、シングル子持ちが恋愛する難しさかな。
めいく、どこまで本気だったのでしょう?
良くはわからなかったけれど、大地優先なのは、よくわかりました。
大地にとって、父親が必要なのか、知りたかったのだと思います。
大地は、「僕は、パパはいらない。ママがいるからいらない、ここにはみんなもいるから。」と言います。
ただ、もっと大きくなったら、パパがいると言い出すかもしれないです。
自分の父親に会いたいと思う日が来るかもしれません。
親同士が離婚しても、子どもにとって、父親は父親だし。

やっぱり、なぜ礼が離婚したいと思ったかわかりません。
そして、それを受け入れる夫も。
いい人そうだけど、何が不満だったのでしょうね。
よりが戻ったりして。

恋とはについて、子どもたちに説明してましたよね。
恋って、しようと思ってできるものではないし、してしまうものなのですよね。(某ドラマの台詞の受け売り)
そういう意味では、今回のめいくのは、恋じゃなかったのだと思います。

みどりが、最後に残してくれたメッセージ、聴くの辛いでしょう。
それで、みどりの想いが絵本になって完成すると良いですね。

いつの間にか、いい人になっているいつきパパ。
元妻から、いつきを戻してと言ってきたとき、戻せるのかな、そこが不安になります。
いつきも、今のままが良いとか言ったりして。

こんな感じで、赤の他人同士が、一つ屋根の下で仲良くできれば、言うことないですね。
お互いに助け合うのって、良いです。

蒼介が、写真家だったのは、意外すぎます。
いつか、写真家に復活しそうですね。
おやじさん、跡継ぎはいらないって言ってましたもの。
とにかく、最後は、皆が幸せで終わって欲しいです。