茜ちゃんの「島日記」

奄美群島から文化の発信を試みております。自然・文化・民俗学など想い付くままの事柄どうぞお聞きください。

New・サワラちゃんの加計呂麻島日記-033

2015年01月30日 | 教育

 

 New ・ サワラちゃんの

 加計呂麻島日記  貝殻採取

033

 

 

 

加計呂痲島の避寒桜

 

加計呂麻島にはマグロの養殖の研究所が有ります。 研究所の進入路の道路際には「避寒桜」が満開になりそうです。

 

大寒の真最中なのに、ここだけはもう春の足音が聞こえてきます! 

・ 

 <お知らせ>

既に2週間ほどブログを休載しましたが、現在今年4月からのブログの大幅な改定の準備をしております。資料の読み込みや準備に大わらわです。加計呂麻島に来て4年目の春になりました。出来るだけ斬新さを兼ね備えようと日々工夫に余念がありません。

つきましては、勝手ながらブログの休載(3本)を2014.03.31」まで継続することになりました。何時も観てくださる方にご迷惑を掛けますが、よろしくご理解の程お願い致します。

現在稼動中のBLOG 

 A・・・・「New サワラちゃんの加計呂麻日記」

 B・・・・「白洲正子能面学」と「面打ち」

http://blog.goo.ne.jp/shirasumasakonoumen/

 C・・・・「白洲正子文学逍遥記」-「十一面観音巡礼」

 http://blog.goo.ne.jp/nippondentougeinou

お願い致しま~す!

* <花咲きおまささんのBLOGから掲載・・・サワラちゃん

 


New・サワラちゃんの加計呂麻島日記-032

2015年01月09日 | 教育

 

 New ・ サワラちゃんの

 加計呂麻島日記  貝殻採取

032

 

 

 

<新年明けまして おめでとうございます>・・・・などと言っている内に、日数だけがあっと言う間に過ぎ去っていく。今このブログを書いている日が<七草>。奄美の暮れ正月は曇りか雨がちの日が多かった。気温だけはやたら高くて20℃以上の日が数日続いた。

爺は北海道の中央部の生まれだから、子供の頃は朝の気温がー20℃位が当たり前。1.5m位の積雪が飽きもせず毎日続く日であった。大寒に入ると場所によってはー45℃を記録する。まるでシベリアにでもなったような感じである。それに引き換え奄美は13~15℃。同じ日本でもこんなに違うのかと改めて考えてしまった。

朝、自宅の裏の海の傍の岸壁付近の海を見つめていると、沢山の小魚やそれを狙う大きな魚が、海中で乱舞しているのであろう、水面が波立ち、時折魚が海中から飛び上がっている光景が見える。だれも採る人もいないから、魚だけの楽園でもあるようにも見える。

朝、FMラジオのスイッチを入れると、突如<軍艦マーチ>が爺の耳に飛び込んできた。昭和20年生まれの爺でも、これには一瞬ビックリ! 本土であればこの手の音楽は、パチンコ街からは以前は聞こえてきたものであるが。 しかし、ここ奄美は軍歌、古い懐メロソングは常時流れている。そして次はお決まりの<島歌>である。その日はとうとう軍艦マーチの三番まで聞かされた。             奄美は古い日本がそこここに今でも残り流れているのである。

突然話題が変わって・・・・NASA提供の宇宙からの地球の写真 

月面からの地球・・NASA

 

 

地球は青かった!>という言葉は、21世紀の現在では古い言葉であるが・・・ 

爺は奄美に来てからはテレビは自宅で見ていない。元来一方的に見ることを強要する、このようなメディアの形態が嫌いなのかもしれない。ただ、世界のニュースだけは知りたくてインターネットを利用している。先日、23インチの液晶モニターを新調した。その理由はNHKのオンデマンドを視聴したいからであった。ドラマなどは念頭になく、過去に放送した秀作のノンフィクションを見たいが為であった。

 

 

高精細の画面に調整すると、NASAの八ップル宇宙望遠鏡や宇宙船から撮った画面などは、爺でもハッとするほど美しい。上下の2つの誰でも記憶している画面は、如何に我々が住んでいるこの宇宙が、無限大に広い宇宙の中の、有り触れた存在ではなく、本当に奇跡のような世界なのであることが、数々の写真を見ていると良く理解出来る。

カリブ海を見下ろす・・・NASA

 

カリブ海のキューバ辺りの上空から見下ろした画面である。上の方にフロリダ半島が見える。奄美と同じような広大な珊瑚礁が辺りに拡がっている。キューバとアメリカ本土はこんなにも近いのであるが、未だに敵対が完全に解けていない。悲しいことである。

更に写真の上部を見ると<地球は丸かった!>ということが、歴然としてわかる。<爺はこんな丸い玉の上に乗っかって居て、よくもまあ・・・転がり落ちないものだ??

銀河の衝突と吸引

              

左は巨大な三個の銀河が衝突して合体した、北海の海に生息している「クリオネ」のような形状の銀河である。 右は上部の銀河が下部の銀河を吸引している。銀河と言っても楕円の長軸が数光年もある、超巨大な代物である。まさに想像を絶する。

 

一個の恒星が周囲にガスを噴出している光景。 このあと「超新星爆発」を起こす寸前とか。現実には既に爆発してしまっているかもしれない。何故というなら・・・これは天文学的な距離の彼方にある星である。・・・・地球まで数十光年、数百光年以上先の天体である。つまり、われわれは現在の一瞬の中で、遠い過去を同時に見ているのである。

超新星爆発

星の死によって宇宙空間に夥しい物質が撒き散らされ、気の遠くなるような時間の果てに、ここから星や惑星や彗星などが生み出される。我々の身体の全てはこれらが起源とか。とても信じ難い。

ソンブレロ銀河

こんなシンプルな形状に見える銀河が宇宙空間に浮かんでいるのか? この中にどんな生命体が生息しているのか?

 

現代画のような銀河の内部

こんな撮影写真を見せられると、本当にこんな景色が宇宙の空間に存在するのかと思ってしまう。酸素や水素のガスの存在が鮮やかに映し出されている。この星雲のどこかに我々と同じような生命体が存在して呼吸をしていると思うと、妙な気持ちになる。

2015.01.07に公開されたNew・馬頭星雲・・Yomiuri News

馬頭星雲の先から星が生まれている。そうすると・・・この星雲の大きさは??・・・想像を絶する。

******************* 

最後に・・・

今年に入ってからも世界中の金融情勢は大荒れである。爺が昨年末<丁髷まで取らず>と言った警告めいた言葉が現実となってしまった。原油は未だ底が見えない。30$/バーレルも有るとか巷では言われている。年を越して挑戦している方々は、是非とも慎重に対処していただきたいものである。

松岡 洋右

物事は腹八分目をもって良しとするとは、戦前、国際連盟を我が日本が脱退する際に、松岡洋右(まつおか ようすけ)が時の日本の外務大臣に対して出した、政府を諌めた暗号文の中の一節とか。 

心して置きたい言葉である

 

図書館から借り出した本達

昨年末、瀬戸内町の図書館から借り出した10冊もの参考書。厚いもので800p位有るのが4冊も有る。今、悪戦苦闘して読み進めている。全て新刊本並に新しく、ページが切られていないものが多い。地方の図書館にしては良本が多いのが特徴である。勿体無いから是非島民は読んで欲しい。

昨年から書き始めている「原爆&暗号」の資料であるが、読み進めて行く内に新事実がどんどん出てくる。中でも米軍の機密資料の邦訳本は圧巻である。先回ご紹介した<伊ー58による重巡洋艦・インデアナポリス撃沈>は偶然に有らずと確信する気持ちが更に強くなった。それにしても巷に出ている教科書、参考書の記述の嘘の多いこと・・・改めて実感した次第である。

資料を整理次第少しずつ書き進めて行く次第である  

お知らせ

次回のブログは私用のため01/30の更改とします。

  姉妹ブログ 

白洲正子能面学」と「面打ち 

 http://blog.goo.ne.jp/shirasumasakonoumen  

「白洲正子文学逍遥記」-「十一面観音巡礼」

 http://blog.goo.ne.jp/nippondentougeinou   


New・サワラちゃんの加計呂麻島日記-031

2015年01月01日 | 教育

 

 New ・ サワラちゃんの

 加計呂麻島日記  貝殻採取

031

 

 

 

 

新年明けまして おめでとうございます 

 

 

昨年は奄美の自然や、離島から見た本土や海外の政治経済の状況を

爺の思いのままを語らしていただきました。

今年は<未年>。どのような展開になるかは分かりませんが、

昨年末からのテーマ・・<原爆投下計画と暗号>を

引き続いて探求し、現代史の裏面を垣間見てみたいと思います。

そして、同時にメインテーマの現実の奄美の自然をご紹介致しましょう!

 

2015-01-09が第32回です。

 

sawara