ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

ハウステンボス(読売旅行 1日目)

2015年03月03日 11時03分02秒 | 国内旅行
去る2月22日(日)朝5時起きで、読売旅行の
“夜景日本一『光の王国』ハウステンボス・ファンタジーナイト2日間”
に出かけた。


読売旅行から貰ったスケジュール表


予定通り、午後4時ごろ、観光バスでハウステンボス内にある宿泊ホテル「ウォーターマークホテル」に到着した。



↑ ハウステンボスのMAP



↑ ウォーターマークホテル


●日没まで、ハウステンボス内を一回りする



↑ ハーバーゲート

ここでハウステンボス入場券をかざして入場。何回でも出入ができる。



↑ ドムトールン展望室。高さ105mのシンボルタワー。



↑ アムステルダム広場



↑ アートガーデンの白い観覧車



↑ フラワーロードの花と風車



↑ ウェルカムゲート




↑ JRハウステンボス駅


光のベコニアガーデン


↑ フォレストヴィラ ウェルネスセンター


この後、アムステルダムシティの「ハングリーキッチン」というレストランでスタミナステーキを食う。



●光の王国パレード(19時ごろ)

丁度、パレードがアムステルダムシティからアートガーデンへ戻る橋の上で見物することになった。



↑ 光の王国パレード-1



↑ 光の王国パレード-2



↑ 光の王国パレード-3



↑ 光の王国パレード-4



↑ 光の王国パレード-5



↑ 光の王国パレード-6


パレードを最後まで見送った後、

●光のアートガーデン



↑ 光のアートガーデン-1



↑ 光のアートガーデン-2



↑ 光のアートガーデン-3



↑ 光のアートガーデン-4



↑ 光のアートガーデン-5



↑ 光のアートガーデン-6



↑ 光のアートガーデン-7



●光と噴水の運河



↑ 光と噴水の運河-1



↑ 光と噴水の運河-2



●3Dプロジェクションマッピング



↑ 3Dプロジェクションマッピング 太鼓の達人



↑ スリラーシテェ



↑ アムステルダムシティのガラスの美術館


光の王国は素晴らしく大満足だった。
20時過ぎになったので、ハウステンボス内のホテルに戻った。

(つづく)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この1週間に気になった有名... | トップ | ハウステンボス(読売旅行 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2015-03-04 00:18:44
大迫力で迫ってきますよ。
見れば見るほど、すてき!!
早く行って、本物を見てみたいものです。
ヒマ子さん12000歩歩いたが、見きれないとありました
1/4も歩けそうもありません。
どれだけ見れるか心配ですが、出来る範囲で見ることにします
返信する
Unknown (ヒマジン)
2015-03-04 09:21:06
姫さん
予備知識になったようで嬉しいです。
今度行かれましたら、光の王国を
十分堪能して来て下さい。
ご報告も楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事