goo blog サービス終了のお知らせ 

おはし日記

弁当を中心に、日々のことを、綴っていきたいと思います(*^^*)

春の日

2022-04-10 14:07:48 | 日記
お天気がよく暖かい日曜日
気持ちいいです
玄関先の鉢花の周りをお手入れしました
ここ最近、花粉症がひどくてくしゃみと鼻のむずむずに悩まされています。
マスクをすればいいのでしょうが、会社の中ではマスクをはずさないので、せめて家にいる時ぐらいはマスクから解放されたいのでむずむずは我慢してます
 
サフィニア、ガーベラ、クリサンセマム、ラベンダーです。
 
 
久しぶりにミシンを出して、お弁当包みを作りました。
端縫いをしただけですがね。
春らしい色と柄を選んでみました。
 
今週作ったお弁当です
 
ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
では、またね👋
 

チューリップが咲きました😆

2022-04-02 22:26:48 | 日記
金曜日の弁当
【メニュー】
・チーズウインナー
・エビフライ&イカフライ
・カリフラワーのカレーマリネ
・わかめの卵焼き
 
 
今日のお昼御飯はオムライス
他は、トマトとカリフラワーとツナのサラダとスティックセニョールのドレッシングマリネ
 
4月に入りましたね。
去年咲いたチューリップの球根4つのうち一つが花が咲きました(*^-^*)

ひとつは葉もでず、2つは大きな葉だけ。。。 

 

ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

では、またね👋

 




自宅療養 8日目

2022-03-16 15:17:08 | 日記
今日で自宅療養8日目
濃厚接触者はである私は本日自宅待機が解除されました。
 
昨日アマゾンで購入した抗原検査キットで検査したところ私も息子も陰性でした。
 
ひとまず安堵しました。
家庭内感染は免れたようです。
 
毎日のご飯です。
 
息子のリクエストの朝ごはんパターン
フルーツグラノーラ(牛乳たっぷり)
イチゴ
柑橘類
ヨーグルト
 
女子力たっぷりな息子の好きなもの(^_^;)
 
 
 
ここからは晩御飯です。

おでん・ヤーコンのきんぴら・厚揚げのチーズ焼き
 
 


豚キムチ・ごま豆腐・マカロニサラダ・味噌汁・ヤクルト1000


ある日の昼御飯
ワンプレートランチ
プレートのおかず
(メンチカツ・から揚げの甘酢炒め・オムレツ・サツマイモのバター焼き・春雨炒め・マカロニサラダ)
卵スープ
野菜ジュース
 
プレートのおかずは生協の冷凍食品が中心です。
夫が仕事の昼御飯にたまに行く喫茶店でこのようにワンプレートで出てくるそうで真似してみました(*^-^*)
 
なんだか、昭和チックなお盆にのった料理の写真
昭和って感じムンムンしますね(;'∀')
 
 
ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
ではまたね👋 
 



晩御飯と息抜き

2022-03-11 22:24:48 | 日記
自宅療養4日すぎました。
息子の症状もよくなっているようで少しあんどしています。
喉の痛みはあるようですが、ご飯は食べられるので栄養をつけてしっかり治してもらうように頑張って作っています。
 
記録にと思い写真をとろうと思っていたのですが忘れること度々。
取り忘れなかった晩御飯2日分
鶏の照り焼き・モヤシナムル・白菜と豆腐の卵スープ
 

キーマカレー・鶏手羽元のニンニク焼き(市販品)・茹でカリフラワー

 
まだ4日目だというのに朝昼晩のご飯作りに少々疲れています。
今は濃厚接触者は必要最低限の外出は許可されているので買い物には出かけられます。
でもそれ以外は自宅待機。以外とストレスが溜まって疲れます。
濃厚接触者は7日間。感染者は10日間。
我が家は一軒家でお隣さんとも離れているので息子は昨日から午後のひと時、庭でリフレッシュします。
一部屋で過ごす閉塞感は半端ないんじゃないかなと感じました。
でもまずは、外に出るほど回復できたことに感謝です。
 
話は変わって、私事ですが、
普段からGYAOで昔のドラマとか見逃し配信をみて楽しんでますが、今、すごく楽しんでるのがこの↓10年前のドラマです。
このドラマをリアルタイムを見ていたのときは毎週とっても楽しみにしていました。
ここ数日の台所に立つ時間が長い毎日をこのドラマを見て笑いながらご飯を作っています。
小泉今日子さんと中井貴一さん主演のこのドラマ、セルフのテンポがとってもよくてとっても笑えるんです。
 
 
最後から2番目の恋 2 もきっと配信されると楽しみにしています。
 
 
まだまだ、気が抜けない毎日ですが、あまり思い詰めてもいけないと思っています。
最善をつくして日々をすごすのみです。
 

ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

ではまたね👋

 

 

 

慌ただしい日

2022-03-09 14:52:06 | 日記
3月8日の弁当
【メニュー】
・押し麦いりご飯🍙🍙(梅干し・昆布の佃煮)
・麺つゆ漬けゆで卵
・カリフラワーのカレーマリネ
・蕪の甘酢漬け柚子風味
・しめ鯖(市販)
 
いつものようにお昼に食べようと作った弁当
がしかし、息子から喉がものすごく痛いので医者に行ってくるとの電話
その瞬間、感染していたらと思い仕事を早退。
 
その後感染が判明しました。
 
病院では保健所はパンクしているから電話は4.5日後になると思いますと言われたとのことですが
当日中にお電話をいただきました。
月曜日は感染者数が減っていたのもあってなのか、幸いでした。
 
最近は濃厚接触者のPCR検査はないようです。
我が家はありがたいことにPCR検査のキッドが手に入り検査を夜行いました。
夫婦ともども陰性の結果でした。ひとまず、安堵しました。
今のところですがね。息子は自宅療養なので感染率は高いでしょう。
感染しないように最善を尽くしたいと思います。
 
そんな息子のために別室に運ぶ晩御飯

・八宝菜
・レンコンの胡麻マヨ和え
・シソ風味昆布の佃煮
 
食欲旺盛でご飯と八宝菜のお替りをいただきました!
 
なんとか軽症ですぎていくように祈るのみです。
しっかり食べて乗り切って欲しいです。
 
 
話はかわって、
栗原はるみさんの新刊が出るとしって予約していた本が3/5に届きました(*^-^*)
 
私たち夫婦も7日間の自宅待機ですので、家事の合間に読みたいと思います。
私の人生のお手本です(*^-^*) 
 
 
ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
ではまたね👋