HIROの のはらうた

2012/7/31からブログを始めました。

22/5/18 十津川~熊野本宮大社⛰️熊野古道②小辺路

2022-05-21 | 山歩き・山旅・ウォーキング・散歩
小辺路を歩きます。


赤い橋、柳本橋を渡って、

坂道を進むと果無峠登山口。

来てみたかった果無集落。

標高400mにある天空の郷。



集落を抜けると30番観音石仏(本宮側が1番)は見落としたのか29番観音石仏。

少しずつ姿がちがいます。
古道沿いにギンリョウソウがたくさん咲いてます。

観音堂を過ぎて、、
大峰の山々?を眺める。

果無山脈の鞍部、果無峠1070m 。

果無山。

この山には年の果ての12月20日のみに現れる妖怪がおり、峠を行く人が無くなったことから「果無」の名が付いたとか。
急坂を下っていると、シャクナゲ!

熊野川を眺めながら休憩。

八木尾の集落を過ぎたあたりからの景色。

車道からまた山道に入り、しばらく歩くと三軒茶屋跡、中辺路と合流。

ちょっと寄り道展望台で昼食休憩。
遠くに見える鳥居のあたりが熊野本宮旧社地大斎原。

熊野本宮大社の裏鳥居。

熊野三山一つ目の熊野本宮大社。

参拝後、展望台から見た大斎原へ。

神が舞い降りたという大斎原からバス停へ下山…続く



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天空の里 (tadaox)
2022-05-21 20:22:49
熊野古道は、十津川村に続いて雄大な景色の連続のようですね。
天空の里から見る下方の風景は、お遍路さんが眺めたものと一緒なんでしょうね。
なにか敬虔な気持ちになりますね。
ギンリョウソウ、また拝見できるとは思いませんでした。
一層鮮明で、ワクワクしました。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-05-22 19:52:51
tadaoxさん、こんばんは。

熊野古道 小辺路は、高野山と熊野三山の両霊場を最短距離で結ぶ道ですが、今回は高野山からではなく途中の十津川から熊野三山への道を歩きました。
今のような登山靴とかなかった時代に、この道を歩くのは大変だっただろうなと思いながら歩きました。
歴史を感じながらの古道歩きでした。
返信する

コメントを投稿