HIROの のはらうた

2012/7/31からブログを始めました。

アップでも落ちる・・・

2012-08-31 | クライミングジム
夕方から摂津ジムへ行ってきました。
思っていたより涼しく、快適でした。リード壁もボルダー壁も賑わっていました。

快適なのに・・・
青■、緑■、白■、ピンク■のでかいホールドで、落ちました。青スラも落ちました。黄色ボルダーサーキットも途中で挫折(^^;)
レスト後、金曜リードクラブがリードをしていたので、2本だけ登らせてもらいました。
ルーフをやろうか、調子悪いし帰ろうかと迷っていたときに、「納涼ボルダーまつり」のちびっこ用課題があるのに気がつきました。少しやってみたのですが、もう指皮が痛くて、ホールドが持てません。で、続きは次回に。もっと早く気付けばよかったです。

去年は真夏もず~っと摂津ジムに通っていたのに、今年は暑さに負けて高槻ジムに通っています。
ゴールド■も再開したいし、摂津ジムにも行こう!

ROCK PILLARS

2012-08-30 | クライミングジム
ゆるトレをしながら、気になっていた「格安シューズ」(旧商品、訳あり商品の大特価30~80%OFF販売)を履いてみました。
サイズは大きめみたいですが、それでも入りにくく、結局ナイロン袋を履いて無理やり足を押しこみました。ジムトレにはこのくらいがいいかも、と思って(本当はお値段が気に入ったのですが)ジム用に買うことにしました。今までは、岩用とジム用は同じものを買って、ジム用が穴があいて駄目になったら、岩用をジム用にして、新しく岩用を買うというパターンだったのですが、あまりの値段の安さに今までのパターンを崩してしまいました(^^;)

☆クライミングシューズ(ROCK PILLARS)と たまたま色が一緒だったお気に入りのオスプレイのバッグ(以前、摂津ジムで購入)


履き心地はどうかなと思って、銀■を登ってみました。・・・まだ足入れがきついので、ナイロン袋を履いたままでしたが、絞めつけ感もよかったです


あなたへ

2012-08-29 | 日記


人は、いつも
伝えきれない
想いを重ねて、
一期一会の旅を続けている。

さまざまな人々の、
さまざまな人生と、
出会い別れて
幾重にもかさなる想い。

ありがとう。
  
   ―イントロダクションより―

81歳になった高倉健さんが演じる姿を観たくて、めずらしく映画館に行きました。
映画の解説の最後に、こんな文章がありました。

あなたの大切な想い
あなたの大切な人に
届いていますか―

ケ セラ セラ

2012-08-28 | 日記
子育てと仕事の両立だけでも大変だったのに、クライミングまで長年続けてきました。いつも、ぎりぎりでやっていました。
今は、子育ても仕事も終わり、幸せなことに、心配事?はクライミングだけですが、そのうち介護が加わるでしょう。明日からかも分からないし、5年後からかも分からないし、予測がつかないだけに、不安です・・・が、考えても仕方が無いので、ケ セラ セラ。
でも、予測不可能なその日まで、月に1度は、両親の顔を見に尾道に帰ろう、今まで忙しいからと不義理を重ねてきた友人関係をこれからは大事にしよう、と思っています。

岩場に行く日のために、今日もゆるトレに行って来ま~す(^^)

今日も ゆるトレ(ゆる~いトレーニング)

2012-08-27 | クライミングジム
高槻ジムへ
黄緑■往復、黄色ボルダー、水色スラ(少しだけ)、銀■(テンション、テンションで100手まで)、水色白■を登って、終了。

岩場もジムも行かないと登れなくなるんじゃないかと、すぐ不安になります。ジムでのゆるトレは、続けていますが、岩場はまた1カ月近く行っていません。
私の取り柄は、「あきらめずに続ける」ところ。(ジムは、トレーニングと割り切っているので、岩場の目標ルートに合わせて変更することもあります。)岩場のルートは、グレードが上がってくると、ほとんどのルートは、初めてトライした時、「私には絶対無理!」と思いますが、どうしてもそのルートが登りたいと思ったら、自分に合ったムーブをあきらめずに探します。リーチがないのでオリジナルムーブを見つけるまでが大変ですが、岩場は手足自由なので、あきらめなかったら、そのうち見つかります(今までは見つかりました)。
RPまでのトライ回数を減らすために、ジムでいろいろなムーブが出来るように、もっとトレーニングを増やす必要性を感じるのですが、岩場に行ってないと、それがなかなかできません・・・で、今日もゆるトレ(^^;)

☆朝顔の花がやっと咲き始めました。


尾道  浄土寺山

2012-08-26 | 家族
尾道は観光地としても有名ですが、ボルダリングエリア(浄土寺山・千光寺山にも少し)もあります。花崗岩の岩場です。
実家は、浄土寺山の東面にあり、実家の前の道を登っていっても山頂に行けます。
写真は子どもの頃によく遊んでいた浄土寺の奥にあるお寺の裏から始まる鎖の岩場。花崗岩なので鎖がないと結構怖いです。父親が子どもの頃は、この鎖場が登れないと男の子として認められなかったそうです。何個もの岩を鎖を持って登って行くと山頂です。最後のほうの岩は、傾斜があり鎖を持っても怖てく、クライミングシューズを持ってくればよかったと後悔するくらい。山頂近くにある岩にはなぜか人口壁のホールドがいくつか付いています。海に面しているので、登っているとき振り向くと、海が見えます。
山頂から違う道で下りていると、チョークのついた岩がいくつかあります。
今は廃刊になった「岩と雪」にはルート図が載っていたのですが、持っていないので、残念ながらボルダリングエリアでは、登ったことがありません。

☆浄土寺の奥にあるお寺の裏から始まる鎖の岩場
   

☆山頂近く 


☆山頂から見る尾道水道(川ではなく海です)と尾道大橋(しまなみ海道の最初の橋)


阿武山

2012-08-24 | 日記
ブログ【ぼちぼちクライミング&読書】にも登場したことがある阿武山は、かつて100基以上の塚原古墳群があった歴史があふれる土地です。私にとっては、子どもが小さかった頃、よく歩きに行った山です。山頂近くの京大地震観測所は近所の人達とお花見に、藤原鎌足の古墳は歴史の学習に行きました。そんな馴染み深い阿武山に、こんな歴史があったとは、ここに27年も住んでいながら、新聞で読むまで知りませんでした。

原子炉実験所の誘致とめた   8/23の新聞記事より
55年前の1957年8月に「原子炉実験所建設計画」が持ち上がったが、市民運動(茨木市)が盛り上がり58年11月に、阿武山への「原子炉設置」が見送られた。反対運動が広く市民に広がったのは、平和祭への手伝いを高校生に呼び掛けてからで、その後運動が大規模な市民集会に発展(推進派だった高槻市長も反対派に変えた)し、「原子炉の安全神話」を打ち破った・・・。

当時アメリカは、「広島と長崎の記憶が鮮明な時に、日本に原子炉を建設することは劇的であり、広島、長崎での大量虐殺の記憶から遠ざける」(米原子力委員会)と日本に原発を売り込むという、とんでもない計画を推進していたそうです。

緑豊かなこの土地に住んでよかったな~といつも思いますが、原子炉が設置されていたら、原子炉の事故におびえながら生活しているか、ここに住むこともなかったかもしれません。

☆苦瓜(ツルレイシ・ゴーヤー) やっと実がつき始めました。


図書館のちジムトレ

2012-08-22 | クライミングジム
仕事帰りに阪急富田駅のすぐ近くにある小寺池図書館に寄りました。
雑誌を読んでから、本を借りて、外を見たら、小寺池に蓮の花が咲いていました。テラスに出てしばらく鑑賞。

☆一面の蓮


その後ナカガイ高槻ジムへ。
黄緑■往復、黄色ボルダー、水色スラは、やはり怖くて下りれませんが、下りる感覚が少し分かったので、これからもあきらめずに少しずつでもやろうと思っています。銀■(途中まで)、最後に水色白■をやって終了。

元同僚と、 2年ぶりのクライミング

2012-08-20 | クライミングジム
息子のような元同僚から、高槻ジムに行こうかなと連絡があり、登りにというより元気になった顔を見たくて、話も聞きたくて行きました。
2年前の夏休みに体験クライミングに高槻ジムに来て、その後摂津ジムに一回来たのでクライミングは三回目。体験クライミングの日には登れなかった黄色ボルダーが登れました。クライミングってその日には登れなくても、後日やってみたら、案外あっさり登れたりします。彼は二年ぶりなのに、二年前完登出来なかった課題が登れました。身体が覚えているのですね。
週二~三日でもジムに通い出したら、じきに私は追い越されるでしょう。それも楽しみです(^^)

若いって(子ども)っていいな~

2012-08-19 | クライミングジム
堺リードジムに行きました。午前中は「ユース&ジュニアステージ1」をしていました。4年生や5年生の子ども達が、どっかぶりの壁を何回も登っていました。1回目より、2回目・・・と進歩していきます。(登るたびに進歩するのが)うらやまし~な~と、思いながら時々見学。スクール修了後、家族でお弁当を食べてから、またどんどん登っていました。若い(子ども)っていいですね!

☆一番手前がどっかぶりの壁


☆子どもの絵は素敵です・・・トイレ入り口横の大きな黒板(壁に黒板を設置しているのもおもしろい)


帰りに約1カ月ぶりに摂津ジムへ寄りました。
青■、緑■、白■、ピンク■、青スラ、黄色ボルダーサーキットをして終了。摂津ジムに来ると、摂津ジムがいいな~と思うし、高槻ジムもやっと馴染んできて、高槻ジムがいいな~と思うし・・・贅沢な悩みです。

石井道場

2012-08-17 | クライミングジム
夕方、ナカガイ高槻ジムへ。
いつものように黄緑■、黄色ボルダー、水色白■を登っていると、・・・嵐になりました。雷、大雨で帰りたくても帰れない、来たくても来れない状況でした。しばらくして嵐もおさまりました。今日は銀■をやりたくなって、やってみました。110手課題ですが私は100手までが目標、テンション、テンションでやっと100手までたどり着きました。その後休憩。いつの間にか、石井道場の時間になっていたので、初めて参加しました。今日は7課題でした。3課題目までは、完登できましたが、4課題目からホールドも悪くなり、完登できませんでした。でも久しぶりの道場参加で(摂津ジムでは正田道場、山田道場に参加したことがあります)楽しかったです!
課題が作れるってすごいな~といつも思います。

☆夕方は嵐のせいでいつもと違って人が少なく、私には登りやすくてよかったです(^^)


夏おかずレシピ(その2)

2012-08-16 | 日記
今日もナカガイ高槻ジムへ行く予定でしたが、用事が出来て結局レスト日になりました。昨日たくさん登っておくべきでした(^^;)

最近始めたテレビの語学学習(英会話・スペイン語)、とても分かりやすくていいです。ラジオの語学学習はテキストを見ないと分かりにくいですが、テレビはテキストがなくても大丈夫です。
実際に作ったりはできないけど、「すてきにハンドメイド」とか「料理」などは見ているだけで楽しいです。「きれいの魔法」のストレッチ(ヨガ)もよかったです。これはビデオを見ながらできました。ブルーレイを買ってよかった!

☆「納豆山かけ丼」
昨日冷蔵庫にあった残り物を使って(オレンジページを見ながら)昼食に作ってみました。簡単ですが、ヘルシーで美味しかったです。
 
長いもは皮をむいてから、ポリ袋に入れて麺棒で細かくたたきます(手が汚れないのでラクです)。
納豆はよく混ぜ、粘りが出たら麺つゆ(3倍濃縮)を加えてさらに混ぜます(泡だて器で混ぜると粘りがすぐでます)。
器にご飯を盛り、納豆をのせます。あいたところ青じその葉を小さくちぎって散らし、長いもをのせます(ポリ袋の角を切って、
絞ると簡単に盛ることができます)。
最後に麺つゆをかけて完成です。
かぼちゃの味噌汁、鮭の塩焼きとよく合いました。


水色スラ

2012-08-15 | クライミングジム
高槻ジムへ。
スタッフのTさんと、スペインから帰って初めて会いました。いろいろ話をしていると、またRodellarに行きたくなりました。

黄緑■、黄色ボルダー、水色白■、黒■のルーフ部分をやってから、水色スラッシュ、前回と同じ所で躊躇して進めません。このルートの作者Tさんから「いったん両手マッチしてから下のホールドを取りにいく人もいますよ」と教えてもらったのでやってみようとしたのですが、足の踏み替えができないので両手マッチもできません。明日こそは足の踏み替えをして両手マッチをするか、そのまま下のホールドを取りにいくか、やってみたいと思っています。が・・・できるかな。


☆雨蛙が庭の紫陽花の葉っぱの上に、向こうを向いて朝からずっ~とすわっていました。


趣味

2012-08-14 | 日記
今までにはまった趣味は、古い順に、合唱(約4年間)、スキー(約19年間)、登山(約10年間)、そしてクライミング(15年目)。
合唱は、地域の歌声サークルに入り、その後教師の歌声サークルを作り、関西合唱団(研究生)にも入っていました。週4日は歌っていました。歌声喫茶、地域の子ども祭りで歌のお姉さんもしていました(^^;)
スキーは、始めた時1年に20日は滑るように言われて通っていました。息子は生まれて8カ月でスキー場デビュー。ボードはついて行けなくて挫折しました。クライミングをやり始めてからスキーに行ってないので、今行っても滑れないだろうな~。
登山は、就職して1年目、槍が岳に登ったのが初めてでした。八が岳、大山を登って、病気や子育てのため一時中断。復帰後、近畿の山や中央アルプス、北アルプスを縦走。北アルプスの登りたい山はほとんど登ったので、南アルプスへ。北岳が最後の登山になりました。夏山の縦走だけでなく冬山にも行きました。また登りたい山はいくつもありますが、重たいザックを背負って何日も歩けるかどうか・・・。
クライミングはOCSの体験クライミングが初めてでした。それから中級登山学校でクライミングの基本を教えてもらい、終了後山岳会に入り、今に至っています。

これからも楽しく登り続けることができたらと思っています

身体が軽い

2012-08-13 | クライミングジム
今日も高槻ジムへ。
いつものように、黄緑■、黄色ボルダー、水色白■、黒■のルーフ部分だけやって、久しぶりに銀■(110手)をやってみました。52手目でアウト・・・銀■は、ここまでにして、水色スラの最初のパートだけさわりました。ガバ(11手目くらい)を持って、降りていくのがこわくて進めません。でも昨日よりは、身体が軽く感じました。短時間の場合は連日登るほうが調子がいいような気がします。
摂津ジムに行くと、目標のルートもあるのでつい長時間になり、連日登ると2日目はボロボロの状態のことが多いです。
どちらのジムもそれぞれ個性があっておもしろいな~と最近思います。

家に着いてすぐに大雨になりました。今日は運がよかったです。じゃないと、ずぶぬれになるところでした