HIROの のはらうた

2012/7/31からブログを始めました。

20/2/29 福寿草☆ポンポン山

2020-02-29 | 山歩き・山旅・ウォーキング・散歩

神峰山寺の駐車場へ向かう車のフロントガラスにポツリ、ポツリ、、雨粒が
9時に駐車場へ
傘をさして歩き始める

本山寺の駐車場の下から川久保へ下って、
「水声の道」から上る
どの辺りからか、雨がやんだ
9:43 サザンカ

2年前に道に迷ったので、慎重に下る
リョウブの丘から少し下りたところに
見たことがある景色
森の管理人さんに、今日初めての訪問者と喜んでいただいた

10:43 曇り空なので開いてないけど、福寿草を見れただけで満足!







ネコノメソウ

11:13 ポンポン山で昼食

2年前は雨で休憩もせず下山した
12:15 アセビ

天狗杉の手前から、川久保への尾根道を下り、川久保への分岐点から上って、本山寺駐車場の下の道へ戻る

13:09 神峰山寺で花見












神峰山寺辺りから小雨に
2時頃駐車場へ

ヤマップをスタートするのもストップするのも忘れていたのでデータは途中から


帰りに近所の図書館へ寄ったら、
2日~15日まで休館のお知らせ
コロナウィルス、一日も早く終息しますように

👣27141歩、18.9km
👣2月の歩数290018歩で、目標達成!

20/2/24 三上山~鏡山、雪野山☆滋賀県

2020-02-25 | 山歩き・山旅・ウォーキング・散歩
土曜日に歩く予定だったコース
今日は快晴、春のような陽気

7:40 野洲駅から歩く
8:06 三上山登山口
8:44 奥宮前岩場からの展望、もうすぐ山頂

8:47 山頂

少し休憩して、北尾根縦走路へ
9:26 振り返ると



9:48

9:58 希望が丘公園へ下山、むかーし遠足で来たことがある

公園を抜けて、鏡山へ向かう
10:34 古城山



10:53 立石山

10:53

11:26 鏡山

ここで昼食

11:52 竜王山

星ヶ峰山頂から西光寺阯へ下って、道の駅「竜王かがみの里」へ下山



お天気も良くまだ時間も早いので、電車で渡来文化と万葉ロマンあふれる地、近江八幡へ
14:42 羽田西バス停から歩いて、
14:55 雪野山歴史公園へ
八幡社古墳群

電車とバスでまったりした体に、この石段はキツい

15:19 雪野山

比良山地、伊吹山地、鈴鹿山地が見える

わかりやすい絵地図


バス停へ下山、バス待ち、、




日が長くなったので、予定にはなかった雪野山も歩けた。
山も、万葉の歌人の話も、楽しかった

20/2/19 箱館山スキー場からザゼンソウ群生地へ

2020-02-19 | スキー
今日はレディースデイ、リフト・ゴンドラセットで1日券無料の日

暑い!
真ん中のリフトしか動いてない




先週は少ししか滑らなかったので、今日は先週よりはたくさん滑って、、

先週、気になっていた今津町のザゼンソウの自生地へ

小さな湿原に
可愛くも綺麗でもない
たくさんのお坊さんが座禅を組んでいるような…




不思議なお姿の花でした

20/2/12 箱館山スキー場

2020-02-14 | スキー
右膝、スキーも大丈夫と言われたけど、少し不安
で、国境スキー場へ出かけたら、滑走不可
箱館山スキー場へ

左側のリフトが止まっている
しばらくして長い竹竿でリフトのワイヤーにロープをかけ始める
ロープにはアブミらしきものがついていて
一人ずつ救助しているのが見える

全員救助

青空も綺麗だし、暖かい

山頂からの景色も綺麗

琵琶湖に向かって滑る

ショートコースだから、滑る→リフト→滑るの繰り返し


すぐに疲れて、3時には終了
膝は、大丈夫みたい
安心した

20/2/11 湖南アルプス☆堂山~鎧ダム~笹間ヶ岳

2020-02-12 | 山歩き・山旅・ウォーキング・散歩
湖南アルプスの続き
今日は堂山と笹間ヶ岳を歩く

9:21 新免バス停から歩く
9:33 良い天気

9:51 尾根道からの展望

9:53 花崗岩の岩と砂地を歩く

10:07 堂山が見える

10:10

10:16 青空が美しい

10:25 堂山

山頂からの景色

10:57 堂山を見ながら、鎧ダムへの道と思って歩いていたら、、

間違えていた
引き返して、
11:13 鎧ダムへ

→の方向へ

11:23 鎧ダム

地図ではダム湖に見えるけど砂防ダムなので砂地の上を歩く、不思議な感じ
11:33 ここで昼食

11:54 鎧堰堤

土曜日に歩いた分岐まで下りて、
12:23 土曜日に歩いた道を上る

12:39

12:39 笹間ヶ岳への分岐

12:48 氷が張った池

12:52 サギソウが咲くという池

12:57 

13:21 笹間ヶ岳でコーヒータイム



13:50 


14:13 上関バス停へ下山



春のような暖かい陽射しの中を景色を楽しみながら歩いた
花が咲く季節にまた訪れたい

20/2/6 『トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか』

2020-02-07 | 本・映画・能楽・美術館など
ー低体温症と事故の教訓ー


気象条件がよければ、このコースは特に問題なく歩けるという認識があり、実際にそのような好条件であれば重大な問題は起こらなかった可能性は高い

どんな悪天候下でも行動できるようになったわけではない、人間の体感機能が進歩したわけでもない

もっと自然と対話しながら、ゆったりと自然に身をゆだねる心が、山登りの原点である

「低体温症を起こす環境」夏山
・雨
・気温10℃以下
・風速10m以上
・湿度、濡れ
・疲労、脚力が弱い
・栄養状態
・ウェアの条件

「体力トレーニング法」
・目的とする山を想定して、様々なシミュレーション・トレーニングをすることが、最も効果的な方法であり、事前の疑似体験によって本番でも余裕が生まれる

知的レベルでの高さが、すなわちその人の登山の知識や技術のレベルということになる

体格が小さいと低体温症になりやすいと言われ、この本を読んでみた
体格が小さい女性(68歳、147cm、51kg、登山経験13.5年、登山状況月に2~3回)が自力下山されている

目的の山に見合った体力や技術、知識を身に付けていきたいと思う

20/2/1 阪急大山崎駅~天王山~釈迦岳~ポンポン山~三好山~阿武山~阪急富田駅

2020-02-03 | 山歩き・山旅・ウォーキング・散歩
昨年11/19に京都トレイル(二ノ瀬~嵐山)を歩いたときにご一緒した加古川のkonokonoさんとKさん、Mさんと一緒に天王山~高槻三山を歩く

7:43 阪急大山崎駅スタート
8:09 展望台から

8:23 天王山

9:27

9:39 今年初めて見る雪

9:57 京青の森のベンチにも雪

10:27 釈迦岳もうっすら雪が

10:50 ポンポン山も

山頂から見える愛宕山も白い

10:55 

どんどん下っていると、、
ガンさんに出会った!
12:06 神峰山寺の少し上の辺りにある広場でランチタイム

13:12 三好山から♡の形をした岩が見える



三好山を往復して摂津峡へ
13:30

白滝から萩谷、阿武山へ
14:22 山頂

14:42 アセビ

15:08 はにわ工場公園

いつもの道を歩いて
15:44 阪急富田駅



高槻の山、いかがでしたか?
…京都の山に似てますね

遠くから歩きに来てくださり、ありがとうございました
また歩きに来てください