趣味
2012-08-14 | 日記
今までにはまった趣味は、古い順に、合唱(約4年間)、スキー(約19年間)、登山(約10年間)、そしてクライミング(15年目)。
合唱は、地域の歌声サークルに入り、その後教師の歌声サークルを作り、関西合唱団(研究生)にも入っていました。週4日は歌っていました。歌声喫茶、地域の子ども祭りで歌のお姉さんもしていました(^^;)
スキーは、始めた時1年に20日は滑るように言われて通っていました。息子は生まれて8カ月でスキー場デビュー。ボードはついて行けなくて挫折しました。クライミングをやり始めてからスキーに行ってないので、今行っても滑れないだろうな~。
登山は、就職して1年目、槍が岳に登ったのが初めてでした。八が岳、大山を登って、病気や子育てのため一時中断。復帰後、近畿の山や中央アルプス、北アルプスを縦走。北アルプスの登りたい山はほとんど登ったので、南アルプスへ。北岳が最後の登山になりました。夏山の縦走だけでなく冬山にも行きました。また登りたい山はいくつもありますが、重たいザックを背負って何日も歩けるかどうか・・・。
クライミングはOCSの体験クライミングが初めてでした。それから中級登山学校でクライミングの基本を教えてもらい、終了後山岳会に入り、今に至っています。
これからも楽しく登り続けることができたらと思っています
合唱は、地域の歌声サークルに入り、その後教師の歌声サークルを作り、関西合唱団(研究生)にも入っていました。週4日は歌っていました。歌声喫茶、地域の子ども祭りで歌のお姉さんもしていました(^^;)
スキーは、始めた時1年に20日は滑るように言われて通っていました。息子は生まれて8カ月でスキー場デビュー。ボードはついて行けなくて挫折しました。クライミングをやり始めてからスキーに行ってないので、今行っても滑れないだろうな~。
登山は、就職して1年目、槍が岳に登ったのが初めてでした。八が岳、大山を登って、病気や子育てのため一時中断。復帰後、近畿の山や中央アルプス、北アルプスを縦走。北アルプスの登りたい山はほとんど登ったので、南アルプスへ。北岳が最後の登山になりました。夏山の縦走だけでなく冬山にも行きました。また登りたい山はいくつもありますが、重たいザックを背負って何日も歩けるかどうか・・・。
クライミングはOCSの体験クライミングが初めてでした。それから中級登山学校でクライミングの基本を教えてもらい、終了後山岳会に入り、今に至っています。
これからも楽しく登り続けることができたらと思っています
