里の常連さん情報

横田の里の常連さんが綴る里のネタ特集

統一球の影響が・・・

2011年06月15日 | 気になるネタ

本物の打者だけが結果を出せる低反発の統一球。予想通りホームランが激減。セ、パともにヤクルトvs中日、ソフトバンクvs日本ハムと、投手陣のしっかりした2強の争いになっている。今季から導入した統一球は、野球を正常化している。

 統一球には導入者の「加藤良三」というコミッショナー名が入っていることから、加藤良三コミッショナーはこんなジョークを口にしたことがある。「バッターの人には、私の顔を思い浮かべ、思い切りひっぱたいていただければと思います」と。

 が、昨年49本塁打を記録、セ・リーグの本塁打王になった巨人・ラミレスが弱音を吐いているという。「30本以上打てる打者は3人くらいしか出てこないだろう。その3人のうちに自分が入れればラッキーだ」と。飛ぶボールと狭い東京ドームの相乗効果でホームラン量産。“ドームラン”に慣れ親しんだラミレスにとって、低反発の統一球のダメージは想像以上に大きいのだろう。

 通算868本塁打を記録した世界の王、ソフトバンク・王球団会長は「過去にもいろいろあったが、今は過渡期だからね。来年になったら、誰も統一球のことなど言わないだろう」と明言。さらにこう続ける。

 「マスコミは去年までと比較していろいろ騒ぐけど、我々には過去は関係ない。今が問題なんだ。現在、どう対応するのかだ。しっかりと考えて対応している選手もいる。統一球だからと不満を言っていても仕方ない。ボールが滑りやすいとか言っていたピッチャーもいたが、今は何も言わないだろう」

 実際に過去には、飛ばないボールでホームランが出なくてつまらないからと飛ぶボールを採用するなど、日本プロ野球界は試行錯誤を繰り返してきている。一流のプロならば、低反発の統一球にも適応する能力はあるだろう。セ・リーグのホームランダービートップのヤクルトの新外国人選手のバレンティンは、メジャーリーグ使用球に近い統一球に違和感はないだろうが、もっかパ・リーグの本塁打部門1位で、08、09年と本塁打王になっている西武・中村は低反発球にも適応している。

 打者が低反発の統一球を克服するための努力をすれば、レベルアップにつながる。今まで必要以上に飛ぶボールの被害をモロに受けていた投手たちも統一球のおかげで救済され、防御率1点台が続出している。

 「平凡な外野フライだと思った、こすった打球がホームランになっては野球にならない。投手は育たないよ。WBCとか国際試合もあるんだし、飛ばないメジャーと同じボールを使えばいい」

 前々から事あるごとにこうアピールしていたのは、コミッショナー特別顧問でもある王ソフトバンク球団会長。そのアドバイスもあり、加藤コミッショナーが導入した、メジャー球に近い低反発の統一球は、野球を正常化させる効果を上げている。

先週の土曜日は、奥様がヘルニアの後遺症で座っているのが大変だと・・・

私一人淋しく~

早く復帰してほしいですねぇ♪


凄い落差だねぇ☆

2011年06月14日 | 気になるネタ

まるで花火のごとくドーンと光って一瞬で消えていく、一発屋芸人たち。たとえばダンディ坂野やムーディ勝山、鉄拳などが有名だが、彼らの全盛期と現在の月収が判明した。

2011年6月11日にTBSが放送したバラエティ番組『奇跡ゲッター ブットバース!!』が、ランキング形式で一発屋芸人の月収を暴露したのである。

一発屋芸人とはいえ、日本中を笑いの渦に巻き込んだブームの火付け役であり、かなりの月収をもっらていたことがあるようだ。しかし、一発屋芸人の宿命なのか、現在はアルバイト以下の月収になっている一発屋芸人もいるようである。
 
 ・一発芸人の月収ランキング / 全盛期と現在の月収
1位 波田陽区  全盛期:2800万円 現在:20万円
2位 長州小力  全盛期:2000万円 現在:5万円
3位 長井秀和  全盛期:1800万円 現在:15万円
4位 ムーディ勝山  全盛期:640万円 現在:16万円
5位 ダンディ坂野  全盛期:410万円 現在:22万円
6位 コウメ太夫  全盛期:400万円 現在:900円
7位 さがね正裕  全盛期:260万円 現在:20万円
8位 鉄拳  全盛期:250万円 現在:45万円
9位 KICK☆  全盛期:180万円 現在:4万円
10位 ジョイマン高木  全盛期:150万円 現在:6万円
※2011年収録時現在の芸人としての収入
 
「○○ですから~! 残念!」の波田陽区さんが、月収を2800万円ももらっていたのは驚きである! しかし現在は20万円が月収らしく、恐ろしいほどの落ちぶれようである。芸能人を馬鹿にするかのような「ねた」が反感を買ってしまったのだろうか?

しかし、20万円でも月収があるだけマシである。なんと、長州小力さんは全盛期に2000万円もの月収があったらしいが、現在は5万円が月収なのだとか。信じられない金額だ……。それなのに家賃27万円のマンションに住んでいるというのだから、なんとも信じがたい金銭感覚である。

 

最近は食べ物ネタ切れ気味・・・

全盛期なら毎日通ったのになぁ~最近は収入も?!

で・・・

そんなら、私の手だけでもと~

猫の手を借りるならまだしも???貴重な手モデル様の画像なんぞ恐れ多い!!

と、思ったけれど・・・

天気も良いし、少し蒸してきたから・・・関係ないか!

この手を見て「うっとりぃ☆」してくださいませませ♪


こんなネタで静岡市長選が~

2011年06月13日 | 気になるネタ

第3回AKB48選抜総選挙は、その得票数も大きな話題となった。10日、発表された総得票数は116 万6145票。

これは2011年の名古屋市長選挙の総得票数94万8605票を上回る数字だ。

 今回、1位に輝いた前田敦子(19)は「1票1票がホント温かくて…。嬉しいです。ありがとうございました」と自分に投票してくれたファンに感謝を述べたが、その得票数は13万9892票。単純に比較はできないが、政令指定都市の市長選挙の当選者の得票数並だ。

 2011年の静岡市長選挙の当選者の得票数13万5224票を4千票以上超えたほか、2005年のさいたま市長の当選者の得票数13万5553票も超えた(2009年のさいたま市長選挙では15万5966票)。

 政令指定都市ではないが、2011年の姫路市長選挙の投票者の得票数は12万9137票、2009年の堺市長選挙の当選者の得票数は13万6212票で、これらも上回った。知事選挙では、2007年の高知県知事選挙の当選者の得票数17万8109票にも迫っている。

 AKB48総選挙の総得票数は、判明しているだけで第1回5万4026 票。昨年は35万4074票で、今年はその3倍以上となった。もはや、国政選挙や地方選挙よりも注目を集める“選挙”といっていいかも。

 

しかし・・・我々には誰が誰だか名前も顔もねぇぇ★

少しは覚えないといけないかもね?!

すなとすかなすかな

ふぅ~奇麗に食べ尽くしたねぇぇ☆

ごちそうさまでした!!


歯は磨くタイミングが~

2011年06月12日 | 気になるネタ
CMなどを観ていて、ときどき気になることがある。
それは、「朝の歯磨きは、起きてすぐするのか、朝食後にするのか」ということ。

自分自身は、歯磨きは基本的に毎食後にしているのだが、調べてみると、朝食のときの歯磨きだけは「食後」と「朝起きてすぐ」と、人によって意見が分かれるようだ。

歯のためにはどちらが良いの? 渋谷区幡ヶ谷の坪田歯科医院・坪田泰幸院長に聞いた。
「歯を磨くことについて、『食べカスをとる』というイメージを持つ人が多いですが、本当は、歯ブラシはプラーク(歯垢)、つまり細菌のかたまりをとるためにするもの。プラークと食べカスは違うんです」

1日に歯磨きする回数は1~3回が一般的のようだが、歯科医や歯科スタッフには「毎食後と寝る前にもう一度=4回」という人も多いそうで、なかでもいちばん大事なのは「寝る直前の歯磨き」だと言う。
「寝ている間は唾液の分泌量が大きく減少しますが、唾液には殺菌作用があるため、唾液が減少すると口の中の細菌の数がどんどん増えてしまうんです。だから、寝る前に少しでも細菌の数を減らすことが大切なんですよ」
そこで気になるのが、朝の歯磨き。朝食前と後とでは、どちらが良いんでしょう?
「朝起きたときがいちばん口の中が汚れているから、起きた直後に歯磨きするのは良いことだと思います。また、食事で食べカスができるから、朝食後に磨くのも良いですよね。朝食前か朝食後かは、歯科医によっても考え方が違いますし、一概には言えません」

つまり、少し面倒くさいけど、朝起きてすぐと朝食後とどちらも歯磨きするのが理想なのだろうか。
「朝食前と後、両方磨いているという人も患者さんには多いですが……実は最近は磨きすぎの人も多く、それも問題なんですよ」
たくさん磨けば良いわけでもないってこと!?
「食事をとると、口の中のPHが酸性に傾きます。なかには、朝食がフルーツとヨーグルトだけなんて人もいますが、酸性が強くなっているときに歯をガシガシこすって磨くと、表面が削れて溶けてしまい、『酸蝕』になるとも言われているんですよ」

かつては「理想の歯磨きは3:3:3(一日3回、食後3分以内に3分間)」と言われていたが、近年は変わってきているらしい。
  
「最近は、歯をいためる危険性もあるため、食後30分は歯を磨かないほうが良いという意見もあります。また、本当は1日1回歯磨きを“完璧”にできれば良いのですが、歯科医でも歯科衛生士でも、完璧にはなかなか磨けないもの。そこで、1日3回やることで足りない分を補う意味があるんです。あとは、1日1回十分な時間がとれるとき、できれば夜寝る前にきちんと磨くことです」

単純に「たくさん磨けば良い」とも言えないし、個人の生活リズムなどによっても異なるため、「朝食前・朝食後のどちらが良い」とも言いきれないそうだ。いちばん大切なことはどんなこと?
「個人によって歯磨きの指導法は異なるもの。できれば、自分の生活習慣や生活リズム、口の中の環境なども考慮し、自分に合った方法をアドバイスしてもらえるかかりつけの歯科医を持つことがベストだと思います」

歯磨きは大切だけど、「磨きすぎ」はNG。一度自分に合った磨き方を相談してみては?
 
 
歯が良いとサクサクっと食べられる品がお勧めだね☆
 
これなんかどうかな?
 
uykydfrtj
鯵のサクサクっと揚げたフライなんざぁぁ♪
 
一押しですねぇぇ☆

歯は長生きの秘訣♪

2011年06月11日 | 気になるネタ

日本人の成人の約8割が罹患しているといわれる歯周病。だが実際、治療を受けている人は1割にも満たない。

歯を失わないためにも『歯の衛生週間』(6月4日~10日)を機に、症状がなくても最低年1回は口腔チェックを受けておきたい。

 【歯磨きでは不十分】

 むし歯と歯周病の原因菌は違うが、発症の大元は、これらの原因菌を含めた口腔内の細菌が集団となった「プラーク(歯垢)」の付着。プラークは口の中に住んでいるさまざまな細菌が連携し合い、ヌルヌルした糊状のバリア(バイオフィルム)を形成する。これが歯の至る所にこびりついて、原因菌の除去を妨げているのだ。

 日本歯周病学会前理事長で日本大学歯学部の伊藤公一教授は、「日常の歯磨きによるセルフケアだけでは限界がある。歯科によるプロケアと合わせて初めてむし歯や歯周病の予防・進行防止になるのです」と、定期検査によるプラーク除去の重要性を強調する。

 【毒素が全身に影響】

 むし歯になる条件は、「むし歯菌」「歯の質」「食事内容(糖質)」「歯の汚れている時間」の4つ。この1つでも欠ければ、むし歯にならないという。

 そのため、歯のエナメル質が硬くなる成人以降はむし歯になりにくくなる。だが、一方で年齢を重ねるごとに圧倒的に増えるのが歯周病。むし歯と違って、痛みがなくジワジワ進行していくから手遅れになりやすい。

 歯周病は、初期の歯肉炎から歯周炎へと悪化をたどる。伊藤教授は「歯肉炎の段階で治療することができれば正常に戻れる」と、歯周病の怖さをこう説明する。

 「歯槽骨が溶け出す歯周炎の状態では治りにくいだけでない。歯周病菌やその毒素が血液中や血管内に入り込み、糖尿病の悪化や動脈硬化を進行させる。心筋梗塞や脳梗塞のリスクも2-3倍高くなります」

 【歯科のドックもある】

 中高年になって、一度歯肉炎になったら半年に1回、歯周炎にまで進行した人は3、4カ月に1回は、かかりつけの歯科医でプラーク除去などのプロケアを受けることが重要になってくる。

 「歯周炎が重症で糖尿病や骨粗しょう症などをもつ人は、月1回はケアを受けてもらいたい」(伊藤教授)という。

 幸いにもむし歯・歯周病に罹っていないと思い込んでいる人も、中年以降は年1回の人間ドック同様、口腔内のあらゆる病気の可能性を検査する『歯科人間ドック』(全額自費で、検査項目や施設によって料金は異なる)を受けておくと安心だ。

この時期は・・・

久能の生姜が食べごろです☆

ほらぁ~美味そうですよぉぉ!!

bhfdhdfh

さくさくっと~甘いしぃぃ☆


懐かしい日本の生活を思い出せ☆

2011年06月10日 | 気になるネタ

便利になりすぎた日本 手間をかけることと無駄なことは違う

 1980年代にはいって、カラーテレビの普及などにともなう家庭の電力使用量の変化を支えてきたのが原子力発電だった。だが、その原発も「絶対安全」ではあり得なかった。大震災の発生と続く原発事故によって、これまで無尽蔵のように電気を使って何の疑問も感じてこなかった生活を、いま、見直さざるを得なくなっている。

 そうして振り返ってみると、あまりにも急速に進んだ暮らしの電化によって、かつてなら当たり前だった多くの光景が、日常から消え去ってしまっていたことに気づく。

 打ち水が施され、風鈴の涼やかな音が響いていた夏の路地裏。いまではエアコンの室外機がいくつも並び、無粋な排気音をたてながら、外気を熱し続けている。それによって温められた空気は、涼しさを呼んだ夕立の代わりに、ヒートアイランド現象を生んでゲリラ豪雨を降らせる。

 冬、家族がみんなでコタツに足を突っ込み、みかんをつまみながら1台のテレビで人気ドラマに熱中したのもいまは昔、それぞれが好きな番組を自室のテレビで見、あるいは録画機におさめておく。寒い朝でもいちばんに起きてストーブをつけてくれていた母親への感謝は、タイマーで自動的に暖めてくれるエアコンの手軽さにかき消された。すべてが手作りだったお弁当も、いつの間にか冷凍食品をチンするだけのおかずばかり。

 温水洗浄便座、食洗機…生活必需品とは少し違う、便利さを徹底的に追求した電化製品が広まっていった。服飾デザイナーの森南海子さん(76)がいう。

「生活習慣がとにかく“時間をかけないことが正しい”“便利なことが正しい”という方向になりました。でも本来、手間をかけることと無駄なこととは違う。たとえば家族の衣服が破れると母親が縫って繕う。うつむいて静かに針を動かし、針先を通じて夫や子供たちに思いを託しました。お弁当作りや週末のご馳走も同じこと。その時間と思いを家族が感じることで絆が深まった。そうした情景はどこへいってしまったのでしょうか」

 

一手間隙掛けた新作料理は・・・

 rtjtrreeu

つぶ貝のガーリック炒め☆

これをフランスパンに乗せてたべます♪

イケルねぇぇ!!


ふむ・・・有名人は辛いねぇ★

2011年06月09日 | 気になるネタ

きくのにはんなはんに

 

男子プロゴルフの石川遼選手(19)が、取得した国際運転免許証が日本国内では無効だと知らず、乗用車を運転していたことが8日、分かった。

 父の勝美氏(54)によると、石川選手は2月からの遠征中に米国の運転免許証と国際運転免許証を取得し、4月に帰国した。

2002年に改正された道路交通法ではこの国際免許証は海外に連続して3カ月以上滞在しなければ日本では無効で、無免許運転となるが、5月下旬までこのことを知らなかった。

 勝美氏は「米国の当局で『日本で使える』と確認したつもりだったが不十分だった。事故などを起こす前に分かって良かった。例外的な免許の取り方だから注意が必要だったと、本人も含めて反省している」と話した。

 

はしくつしはましはま

 

最近、自動車事故が多発しています★

運転はスピード出さずに慎重に!!

安全運転心がけましょう☆

 

ところで・・・

この桜エビ美味しそうでしょう☆

かんなすかなすかな

桜エビ漁は金曜日にて終了しました。

もう~秋まで生では食べられません★

私は里で~

この春の最後の生桜エビをしっかり食べてきましたよ♪

次は掻き揚げだね♪

よろぴく☆☆☆


中国3千年の歴史を~

2011年06月08日 | 気になるネタ

まさに「悠久の歴史」という枕詞がしっくりとくる、中国。魅力あふれる歴史的な遺産が中国全土のあちらこちらに存在している。

 その中国の世界遺産32カ所を来年9月までBSフジで全6回にわたって、たっぷり紹介する新番組の第1回。

 今回は「皇帝たちの足跡」として、北京近郊の遺産が紹介される。市内にある代表的な登録地、故宮(こきゅう)、天檀(てんだん)、頤和園(いわえん)と、明・清朝の皇帝陵墓群、そして宇宙船からも肉眼で確認できる唯一の建造物という、世界最長・最大の建築物、万里の長城だ。

 どれをとっても著名な遺産だが、やはり、万里の長城は圧巻。岩山に果てもなく延びていく城壁。その雄大な景色だけでなく、観光客が大勢歩いてにぎやかな様子も見ていて楽しい。長城でも最も美しいといわれる「金山嶺」の紹介や、敦煌付近に残る最も古い時代の長城の説明も詳しい。

 故宮の太和門や太和殿は、映画「ラストエンペラー」でもおなじみの建物。ここが激動の中国史の舞台だったと思うと、歴史の重みも伝わってくる画面に、ただただ見入ってしまう。

 ナレーションは高橋克実。本人は「しゃべり過ぎたかも」と少々恐縮しているが、遺産が造られた歴史的背景を詳細に説明してくれるおかげで、番組鑑賞がより楽しめる。

 中国で仕事をするビジネスマンなら、常識として知っておきたい建造物ばかり。来週土曜日の放送になるが、中国史ファンはもちろん、これから中国について知りたいと思っている人や学生にもぴったりだ。

 

中華風と言えば・・・

春雨ピリ辛・中華風仕立て牛肉入り☆

あれは旨かった♪ 最近は食べてないが・・・どうなった?

 はきくさはさすかな

 


年には勝てぬか・・・

2011年06月07日 | 気になるネタ

アスレチックスの松井秀喜外野手(36)が苦境に立たされている。5月は指名打者制がない敵地での交流戦3試合があったとはいえ29試合のうち先発落ちが11度。月間打率は2割に満たず、本塁打は2日のサヨナラのソロだけ。6月1日のヤンキース戦も出番がなかった。米メディアは「松井は終わったのか?」との記事を相次いで掲載している。

 1日のヤンキース戦で相手投手が右腕のAJバーネットだったにもかかわらず声がかからなかったことから、サンフランシスコ・クロニクル紙は「なぜ松井はプレーしないのか」との見出しで松井の心境を問いただした。

 「ゲレン監督は『松井は今苦しんでいる。他に調子のいい選手がいるので出番がないが、後半戦に期待している』と話した。

しかし松井は『出場した方がスランプから脱しやすい。出番がないまま、チームに全く貢献できないのは辛い』とうめいた。このまま結果が出なければ終わりということか?」

 メモリアル・デーだった5月30日には、古巣ヤンキースとの試合で音無しだった松井を地元サンタロサ・プレスのローレル・コーン記者がロッカールームで直撃。「現状にフラストレーションはたまっていないか」「あなたは誇り高い人間。今のように打てないことでプライドが傷ついていないか」などストレートな質問を浴びせた。

 松井は通訳を介して例によって当たり障りのない受け答えをしたあと「打撃練習ではいい感じになっている。それが実戦で出ないだけ。それでもポジティブにやっている」と話した。

 同記者は松井の紳士的な受け答えに感謝しつつも、「松井は終わったようだ」と結論づけた。

 スポーツブログネットワーク「SBネーション」は「イバニエス、マツイ、テハダ。彼らはOver35。これはOver(終わり)?」という見出しを踊らせ、松井に関しては「日本で、ヤンキースで、そしてエンゼルスでもヒットを打った。だが、それはアスレチックスのユニホームを着るまでの話。今は不振を極め、チームにいい若手がいればすぐにでも差し替えられるピンチだ。だが、もともと貧打のアスレチックス打線。人がいない。いま首脳陣は松井がいい時のバッティングを取り戻すようひたすらチャンスを与えている状態だ」と記した。

 その上で松井は2007年にアスレチックで8本塁打、44打点だったマイク・ピアザ(当時38歳)ではなくフランク・トーマス(2006年、38歳で39本塁打、114打点)のような打者のはずだと持ち上げたが…。

 今月12日には37歳。首脳陣は松井はすでに限界と見限ったのか? それとも本当に後半戦に期待しているのか? これまでに味わったことのないほどの重苦しく厳しい日々が続く。

 

 スポーツ選手は何時の日かは引退をしないといけないが、見極めが難しいですね。

イチローも今期はかなり苦しんでいるし、松坂は肘が疲労で手術せざるを得ないしと・・・

大リーグも新しい世代が活躍しないといけなくなってきてますね。

次はダルビッシュでしょう☆頑張ってほしいね

 

実は・・我が家の奥様がぎっくり腰で整形外科に~ブロック注射でとりあえず治りました。

診断の結果は、ヘルニアの一歩手前で筋力付けるしか方法は無いって言われたそうな・・・

毎週プールで頑張ってのにな来週からプールで鍛えないとね

 

腰が痛いって言うから・・・大したことないんだけどさぁぁ

里で海老フライでも作ってもらうかなぁ

これを食べれば、元気ハチュラチュ~でしょう


180年前のがぁぁ☆

2011年06月06日 | 気になるネタ

フィンランド・オーランド諸島沖のバルト海に沈んだ難破船から回収された19世紀前半のシャンパン2本が3日、同国で競売にかけられ、計5万4000ユーロ(約630万円)で落札された。

 シャンパンは1830年ごろにつくられたとみられ、落札者はシンガポールからインターネットで応札した匿名の人物。難破船は昨年7月にフィンランドのダイバーが水深約60メートルの海底で発見した。

 船からは約150本のシャンパンが回収され、その後行われた試飲会で保存状態が良好なことが確認された。長年海中にあっても風味が失われなかったのは、日光が届きにくく温度が安定した海底が、自然のワインセラーとして機能したためとみられている。

 

この手は現役バリバリですよぉぉ

ツルツル・ピッカピカでしょって~手のことですよぉぉ

 

それに~美味しそうな海鮮サラダ

この手モデルさんですが・・・

最近はサラダを重点的に食べているそうです。

そうです。。。繊維質の野菜を沢山食べれば日々快便になりますからねぇ


節電あれこれ~

2011年06月05日 | 気になるネタ

昨年の記録的猛暑には及ばないが、今年も暑い夏になりそうだ。東日本大震災による節電で、エアコンのフル稼働は難しく、自宅やオフィス、電車内は、蒸し風呂のようになる可能性もある。そんな事態を想定し、暑さ封じのアイテムが続々と登場。今夏、はやりそうな「涼感グッズ」を先取りしてみると…。

 肌に塗ったりスプレーしたりする涼感商品は多いが、服の上からでもOKなのが、桐灰化学の「熱中対策 服の上から体を冷やすスプレー」。Tシャツなどの上から冷却スプレーを直接噴射、熱を持った服とほてった体を冷やしてくれる。

 中身は、液化石油ガス(LPG)やエタノール、メントール系成分で、噴射直後の冷気はマイナス20度。服から10センチ以上離して吹きつけ、約1秒間の噴射なら90回程度は使用可能だ。

 スカーフタイプの優れモノは、大作商事の「マジクール」。常温の水道水を内部の特殊素材に吸収させ、体に巻く。販売累計は300万本の隠れたヒット商品で、このうち約30%が屋外や工場で働く人が購入しているという。大人用の「マジクール フィット」と子供用の「同 キッズ」のほか、ワイシャツの襟の内側に巻ける「同 ソフト&ドライ」もある。

 寝苦しい夜にはこんなテも。布団の上にシーツのように敷いて気持ち良く寝られるようにするのが、帝人ファイバーの「ハイブリッド クール&ウォームジェルパッド」。ジェルシートをパッドから抜き出し冷凍庫で冷やした後、パッド内に戻すもので、ジェルシートが常温でもひんやりする。

 電子レンジで温めれば電気毛布や湯たんぽのようになるため、冬場も利用でき、お得感がある。

 「制汗剤の市場だけでも400億円はくだらない」(民間調査機関)とされ、「涼」に関する市場規模は大きい。今年は節電余波で需要は高まるのは確実。デフレと震災ショックで経済の冷え込みは深刻だが、この業界は熱く盛り上がりそうだ。

 

そろそろ美味しい時期になるのが・・・

アスパラ☆

きはまそはきかな

甘くって美味しいんです♪


野球の醍醐味って?

2011年06月04日 | 気になるネタ

今季から導入された統一球は、日本のプロ野球をどう変えたのか。開幕から1カ月半で、これまでより反発力を落としたボールが選手のプレーに及ぼす影響が、数字からも徐々に見えてきた。各球団にプロ仕様のデータを提供する専門企業のアナリストは、「ここ数年とまるで違い、得点が入らない。飛ばないボールを使っていた、半世紀前に近い」と指摘。「飛ばないボール」で笑ったチームは、そして泣いたチームはどこなのか。(笹森倫)

 【50年前の野球に逆戻り?】

 日本ハム・武田勝投手(32)が23日の横浜戦で、悲しい新記録を樹立した。先発した5試合連続で味方打線が零封負けという、異常な無援護に泣いたのだ。

 これまでの記録保持者は、1956年の中日・杉下茂。4戦連続の零封負けを喫している。

 「実はこの年は2リーグ制以降、最も得点が入らなかったシーズン(1試合平均3・18点)。新しい統一球の影響で、今季の各チームの得点は、当時や1960年代に匹敵するような水準まで下がっています」

 そう指摘するのは、スポーツコンテンツ企業「データスタジアム」(東京都世田谷区)のシニアアナリスト、岡田友輔氏だ。同社はインターネットのプロ野球速報や、各球団のスカウティング部門に、詳細なデータの提供を行っている。

 飛ばない統一球は、日本球界に半世紀ぶりの貧打を呼び起こした。1試合の平均得点は全球団とも昨季よりダウン。4点以上取れているのはソフトバンクと西武のみで、大半は3点台。阪神、オリックス、楽天は2点台の貧打にあえいでいる。

 岡田氏は「選手を評価する基準を変えなければいけないでしょう。たとえば先発投手なら、6回3失点を合格点と考える米国生まれの『クオリティースタート(QS)』という基準が、日本でもだいぶ認知されてきた。だが、現状ではQSでは勝てない」と話す。

 70年代に「飛ぶボール」が導入される前は、今季同様に防御率1点台の投手が珍しくなかった。逆に打者なら打率・270もあれば十分で、30本塁打は超一流だった。こうした水準に頭を切り替えて、今季は選手を評価するべきだろう。

 【巨人、阪神の本塁打が激減】

 具体的にどんな選手やチームが、「飛ばないボール」の影響を色濃く受けているのか。

 岡田氏は「新しいボールに適応できていない一部の例外を除き、投手は全体的に恩恵を受けています。差が出ているのは打者」と分析する。

 ダメージが顕著なのは阪神だ。昨季は1試合平均得点が5・1点と12球団で唯一、大台を超えたが、今季は2・8点まで急落している。ライバルの巨人も4・9点から3・0点まで落ち込んだ。

 岡田氏が注目するのは、「外野への飛球が本塁打になる確率」の変化だ。データスタジアムでは全試合の全打球を「ライナー、ゴロ、フライ」で分類し、統計を取っている。昨季、外野への飛球が本塁打になる確率が最も高かったのが巨人、次いで阪神だった。

 今季は両軍とも、飛ばないボールで大打撃を受けている。巨人は昨季の14・8%から今季は8・7%に。阪神も昨季の12・3%から7・9%に。ともにリーグ内で優位性を失い、本塁打攻勢で打ち勝てなくなった。昨季までの両軍の重量打線は、飛びやすいボールの力を借りた“上げ底”だったということか。

 【「飛ばないボールは転がせ」はウソ】

 本塁打が出にくいなら、フライを上げずにゴロを転がすチームが今季は強い? 一見、野球のセオリーにかなっているようにも思えるが、岡田氏は「決してそうではない」として楽天を例に挙げる。

 楽天はもともとゴロヒッターが多いチーム。星野新監督が就任した今季も、ゴロの割合は12球団最多の54・2%だ。だが1試合平均の得点は2・4と、12球団最悪の貧打にあえいでいる。その理由は、ゴロの打球が安打になった確率が、昨季の・247から・178まで激減したからだ。

 岡田氏は「ボールがどう飛ぶかは物理の法則に従う。ボールの反発力が落ちれば、フライと同じようにゴロも強い打球を打つのは難しくなる。非力な打者は影響が大きいでしょう」とみる。

 昨季までは内野の間を抜けて安打になっていた打球が、今季は同じ打ち方でも勢いが弱まり、内野ゴロに打ち取られるケースが増えているのだ。

 得点力でブービーのオリックスも、ゴロが安打になった確率は・182にとどまっている。逆に12球団トップの1試合平均4・3得点を挙げ、交流戦でも10試合無敗のソフトバンクは、フライの打球のうち・385が安打になっている。

 ボールが飛びにくくなっても、真の強打者はしっかり結果を出せるということか。貧打対策で、首脳陣が安易に「ゴロを打て」「とにかく転がせ」と指示するようなチームは、さらなる深みにはまるかもしれない。

さてっと~

今日は土曜日だ☆何時ものメンバーが集まるかな・・・

サラツっと桜エビの素揚げでビールと☆

美味いんだよぉぉ!!

uyoguyoguyoy


男はみんな・・・トホホ★

2011年06月03日 | 気になるネタ

自民党など3党から提出された内閣不信任決議案が採決された2日。後藤田氏も賛成票を投じたものの否決され、その一方で菅直人首相(64)が近い将来の退陣を表明。与野党が入り組んで緊迫した政局が続く中、なんともお粗末な不倫が発覚した。

 「FRIDAY」によると、後藤田氏がお目当てのホステスとデートしたのは先月23日夜。福島第1原発の海水注入をめぐり、自民党の谷垣禎一総裁(66)が菅首相の中断指示疑惑を追及していた日だ。

 後藤田氏は、女優の北川景子(24)に似た20代とみられる美人ホステスと東京・銀座の中華料理店で食事し、クラブに“同伴出勤”した。

 この数時間後、今度は“アフター”で2人は六本木のバーへ。店内で並んでカウンターに腰掛け、他の客の目も気にせず抱き合ってキス。後藤田氏の左手は、ミニのワンピースを着たホステスの太ももをまさぐった。その2つの場面を同誌は激写。さらに、2人は一時、男女共用のトイレに約20分こもりきりだったという。

 しかも、バーを出た2人は午前4時過ぎ、赤坂の衆議院議員宿舎へ。

宿舎は地方選出の議員のために建てられた施設で、原則として家族以外の部外者をみだりに入れてはいけないのがルール。

しかし、ホステスはここで一夜を過ごし、翌日の午前8時に出る姿も同誌に撮られている。

 その3日後、後藤田氏は同誌の取材に対し、妻の水野から叱責されたことを打ち明け、宿舎を引き上げて東京・田園調布の自宅に戻ることを示唆。現在、党の地震対策特別委員会の副委員長を務め何度か被災地にも足を運んでいるが、現在の役職はすべて辞めることも明言した。

 後藤田氏の東京と徳島の事務所は2日、どちらも不在。サンケイスポーツの取材に自民党本部は「個人の問題なので、この種の問題について党としてのコメントは控えます」と淡々とコメント。結婚して丸7年、6歳の長男がいる水野の所属芸能事務所も「ご主人の問題なので、水野のコメントは出しません」としている。

 夫妻は2年前、女性週刊誌に別居を報じられたが、後藤田氏は田園調布の自宅に妻と長男、妻の両親を残し、自分は議員宿舎で羽を伸ばしていたのか。今後、夫妻の亀裂が広がるのかどうかも注目されるが、2人を知る関係者は「現時点では離婚の可能性はない」と話している。

 

美味しい物食べるときは。。。一人でこっそりとね

美味しいよぉぉ☆

 


気にしないでね・・・

2011年06月02日 | 気になるネタ

太ると知能が下がる!? 『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)でおなじみの脳科学者・脳科学評論家の澤口俊之氏が、脳科学の見地からダイエットについて語ります。

 * * *

 ダイエットは男女を問わず、いまの日本では永遠のテーマのようです。そこで今回は脳とダイエットの仕組みについてお話ししましょう。

 確かに肥満は万病の元です。心臓疾患との関係はよく知られていますが、脳機能に限っても、太っているほど知能が低い傾向があることがわかっています。知能が低いから太るのではなく、太ると知能が下がるのです。おまけに、認知症にも罹患しやすくなります。

 また、最近話題の「実年齢」(生まれたときから数えた年齢=暦年齢とは関係なく、心と体の状態を総合的に見た年齢)も太りすぎによって上がります。

 実際、暦年齢ではなく、見かけの年齢である「実年齢」のほうが重要で、生物学的な年齢にも近いということがわかってきました。例えば40才でも、すっぴん状態で若く見える人の「実年齢」は若く、マイナス5才の35才程度だといえることもあります。

 そして、カロリー制限をすることで、見かけの年齢は下がり、実際に若くなります。適正なカロリーを維持して肥満を防ぐことは、アンチエイジングの見地からもとても重要なことなのです。

 しかしダイエットを成功させるのはなかなか難しいもの。それほど肥満がやっかいなのは「肥満が麻薬中毒と同じ仕組みでもたらされる」という点があげられます。

 食べることで脳内報酬系が活性化され、ドーパミンが出て快感が生まれます。この快感を追い求めてさらに食べる。この繰り返しで、肥満への負のスパイラルに陥っていくのです。

つまみ4種でビール2杯・・・

少しは痩せるかもね!?


買い時は何時が?

2011年06月01日 | 気になるネタ

昨年12月に家電エコポイントの付与条件が厳しくなった際、薄型テレビの次の買い時は「1月」といわれた。本当のところは、どうなのか。実際に家電量販店に出向いて店頭価格をチェックしてみるとともに、専門家に改めて「いつ購入したらいいのか」を指南してもらった。

 リビングに置くテレビとしては売れ筋で、お買い得感も高い32型の薄型テレビ。全国の家電量販店の販売データを集計している調査会社BCNによると、その32型の今月1~5日の平均単価は5万5400円と、昨年12月の月平均単価6万3200円から大きく値下がりしている。

 ただ、「量販店の初売りセールの影響で値下がりしたことも考えられるので、1カ月を通してこの水準が続くかどうかは不透明」(BCNの道越一郎エグゼクティブアナリスト)という。

 実際に都内の量販店に出向いてみると、昨年11月のエコポイント半減前に見せた駆け込み需要による殺伐とした雰囲気はなく、かなり落ち着いていた。客もじっくり品定めをしている感じだ。

 薄型テレビの品ぞろえをみると、1カ月ほど前まで4万円(量販店独自のポイント還元分を差し引いた実質価格)そこそこの安値で売られていた低価格モデルがほとんど姿を消していた。

 昨年から引き続き売られている低価格モデルもないことはないが、「展示品限り」との表示が張られていたり、「在庫はあっても数台」(店員)という状態。売り切れは時間の問題のようだ。



 代わって店頭に並んでいるのは、1ランク上のモデル。店頭から姿を消した最安値モデルよりは多少値が張るが、別表でピックアップしたモデルはいずれも、エコポイントの付与条件となっている最高の省エネ性能「五つ星」をクリアした製品ばかり。しかも機能面も充実している。

 この量販店で売られていたソニー製の32型薄型テレビは、消費電力が小さいLED(発光ダイオード)バックライトや、テレビの前に人がいなくなると自動的に画面が消える「人感センサー」を搭載。東芝製もLEDを搭載したモデルになっており、これらのモデルは総じて昨年より値下がり傾向にある。

 気になる買い時だが、前出の道越氏はこうアドバイスする。

 「店頭に在庫がある商品のなかにほしいものがあれば、すぐ買った方がいいでしょう。しかし、商品が手元に届くまで1~2カ月待ちという商品については、今あわててお金を出すより、各社の商品が潤沢に供給されるのを待った方がいいですね」

 商品が潤沢に供給されるのは、いつごろなのか。道越氏は「エコポイント制度が期限を迎える3月まで駆け込み需要があるため、供給不足が続く」と分析し、こう続ける。

 「テレビは長く使うものなのでエコポイントをあまり気にしすぎず、4月以降に満足のいくものを選ぶのも手でしょう。このころになると新製品も出てきますが、それほど高い価格にならない可能性もありますし、旧モデルの値下がりも期待できます」

 一方、家電業界に詳しいジャーナリスト、大河原克行氏は3月までが1つの買い時とみる。

 「エコポイントが終わる3月までが1つの買い時でしょう。4月以降は新製品中心の品ぞろえになりますが、メーカー側は販売好調で強気なのであまり魅力的な価格にはならないのでは」

 お目当ての商品の在庫があるなら、1月が買い時。そうでなければ、新製品が出る春まで待ち、価格がお手ごろな感じなら気に入った新製品を、さほど値ごろ感がないなら安くなった旧モデルと新製品をてんびんにかけ判断することになる。

甘い話なら・・・

里の特製「厚焼き卵」が良いよおぉぉ

どかんっと大きく分厚く出てきますから~食べ甲斐ありです