里の常連さん情報

横田の里の常連さんが綴る里のネタ特集

マスコミへの反論

2011年08月31日 | 気になるネタ
2011-08-31 01:42:14

今日だけ妻の綾菜が書きます

テーマ:ブログ
初めまして(^-^)
加藤綾菜です。
二年前に加藤さんと出会い、お互い一目惚れでした。
お付き合いしても、半年間食事にいくだけで手も握ってくれませんでした(^-^)
そんな純粋で少年のような加藤さんが大好きでした!
加藤さんは病気をして自分で炊事洗濯が出来なくて、そんな彼を見ていとおしく感じました(^_^)
初めて料理を作った時に、加藤さん泣いてました…
色々辛かったんだなぁって 私まで泣いてしまいました!
それから一緒に暮らし始めました。
年の差、財産目当て、彼の結婚が二回目とか色々言われました!
でも、何が普通なんですか?
年が離れていて加藤さんがバツイチだから駄目なんですか?
私は本当に加藤さんに心底惚れています。色々嘘ばかり週刊誌にかかれますが、周りに何を言われても気にしてません!加藤さん結婚出来て本当に幸せです。
加トちゃんぺ・・・のブログです。
なるほど、お互いに惚れあったんならいいじゃん

ホントかなぁ?

2011年08月31日 | 気になるネタ

8月31日から9月13日まで、1枚500円の「宝くじの日記念くじ」が発売される。毎年9月2日が、語呂合わせから「宝くじの日」となっており、その記念行事として発行されるものだ。

 特徴は、何といっても1等の当せん確率の高さだ。

ジャンボ宝くじの1等2億円は1000万分の1だが、この宝くじは同じ2億円が200万分の1で当たり、最も2億円に当たりやすい宝くじなのだ。

 500円くじは、過去3回(1999年、2000年、2010年)発売されているが、その1等当せん番号を見ると、ふたつの傾向があることがわかった。それは、

●毎年、組番号の下一桁に「6」が含まれている

●毎年、17万番台が含まれている

 というもの。袋入り(10枚)のバラで購入した場合、その10枚は組番号や番号がバラけるように封入されており、「組番号の下一桁6」「17万番台」のふたつは必ずはいっているそう。500円くじは、袋入りのバラで楽しんでみてはいかがだろうか。


だまってても月に2.000万!?

2011年08月31日 | 気になるネタ

かつて、〈お笑いの世界での成功が偶然でないことを証明したい〉と外食産業に打って出た動機を著書に記していた元タレント、島田紳助さん(55)=本名・長谷川公彦=だが、確かにその実業家ぶりは芸能界でも屈指の存在だった。

 2000年、大阪・心斎橋のラーメン店に出資したことをきっかけに始まった紳助さんの飲食店ビジネスは、安い不動産を買って、そこに自らスカウトした料理人や元弟子、知人を雇って開業する手法で展開。大阪・東心斎橋と東京・西麻布に店を構える「寿司 はせ川」や心斎橋のしゃぶしゃぶ店、会員制バー、鉄板焼き店、さらに東京・広尾のお好み焼き店の出資など、都心で所有あるいはプロデュースした店は7店舗にのぼる。

 また、紳助さんの設立した会社が少なくとも東心斎橋に2棟、西心斎橋に1棟(9階建て)のビルを所有。現在、それぞれ6億~13億円の価値があるとみられるほか、沖縄・石垣島にはカフェTOMURU(トムル)を開業。「ほかにも兵庫・淡路島のヨットハーバー近くにリゾートマンションの部屋を持っているし、吹田には賃貸のワンルームマンションを所有しているといわれています」(在阪放送関係者)。総資産は40億円といわれている。

 「リーマン・ショックで目減りしたと思われるが、それでも30億円は超えるはず。テナント代、賃貸収入だけでも年間2億円はくだらないでしょう」と先の関係者。

 紳助さんの不動産ビジネスを支えていたのは多額の現金だ。競売物件を低い価額で競落するプロ並みのテクニックも一部で囁かれてはいるが、実は、手持ちキャッシュの多さが買い手有利の商売を支えていた。

 「8年前に吉本興業の幹部が講演で所属タレントの収入をバラした際、紳助さんの年収が4億円強。2年ほど前には月収5000万円、最盛期は年収8億円あったとも聞いています。経費節減の影響で大物のギャラが抑えられるなか、紳助さんの強みはプロデュース力。1本200万円といわれる出演料のほか、番組の企画・立案、羞恥心など音楽ユニットの立ち上げや作詞にかかわるなど、単なる司会者、出演者とは稼ぎが違います」(芸能関係者)

 今回の引退で芸能人としての収入はなくなったものの、先の不動産収入をはじめ、飲食店の売り上げも店によっては年商約2億円あるとか。表舞台から消えたが、少なくとも食うに困ることはない。

 

里の寿司・・・

最近食べてないねぇ☆Sさん、今日辺り食べませんか?

ブログ見たって言えば・・・少し「おまけ」が付くかも???

まあ、ガリなら少しは?


野球新時代☆

2011年08月30日 | 気になるネタ

低反発の飛ばない統一球は、タイトル新時代をもたらすのか。パ・リーグ本塁打部門の西武・中村を除き、初タイトル獲得を目指す選手がめじろ押しという、驚くべき新時代が到来しようとしているのだ。

 早くも30本台をクリア。ホームランダービーを独走している西武・中村。2008年46本、09年48本を打ち、2年連続本塁打王に輝いたのに続き、3度目のタイトル獲得は当確だ。「天性のホームラン打者の中村だけは、飛ばない統一球も関係なかった」と球界OBたちは舌を巻いている。

 が、唯一の例外・中村の他は、初のタイトルホルダーを狙う選手たちが虎視眈々。その中村相手に堂々と打点王争いを演じているのが日本ハムの新4番・中田だ。プロ入り4年目でようやく開花しつつある大器は、勝負強さを披露して、初のタイトル獲得への期待がふくらんでいる。

 中田が憧れている清原氏(西武→巨人→オリックス)は結局、無冠の帝王に終わっている。2度目の打点王と3度目の本塁打王の2冠を狙う西武・中村を阻止して、初のタイトルを獲得すれば、中田は清原超えを達成することになる。日本ハムの前4番・小谷野も昨年打点王を取っているだけに、新4番としても胸を張れる。

 首位打者争いも、日本ハム・糸井、オリックス・坂口、西武・栗山といった新顔の争い。投手部門のタイトル争いでも、3年連続防御率1位を目指す日本ハム・ダルビッシュの前に、楽天・田中が立ちはだかっている。黄金世代のリーダー・田中にとっては、プロ入り5年目で勲章になる初タイトルが現実味を帯びてきている。しかも、ダルビッシュを抑えての防御率1位となれば価値は倍加する。

 セ・リーグのタイトル争いもニューフェースのオンパレード。昨年を含め3度の首位打者に輝いているヤクルト・青木の調子が今ひとつとあって、巨人・長野、阪神・平野、マートンにもタイトル獲得のチャンスが出てきている。

 本塁打王はヤクルトの新外国人選手バレンティンがトップを走る。打点王争いは阪神・新井、横浜・スレッジをはじめヤクルト・畠山、広島・栗原、さらにバレンティンら大激戦。広島時代の05年に本塁打王を獲得している阪神・新井以外は初のタイトル挑戦になる。

 投手部門でも最多勝争いしているのが初タイトルを狙う巨人・内海と広島の新外国人投手・バリントン。内海は防御率争いでも、09年に最多勝とダブル受賞しているヤクルト・館山、中日・吉見の2人と三つどもえ戦を展開している。

 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)など国際試合に対応するために、導入された大リーグ使用球に近い飛ばない低反発の統一球。投打とも従来の飛ぶボールになれすぎたベテランよりも、フレッシュな新顔の方が柔軟性があり、統一球に適応しやすいということなのか。


さあ、日本の首相も新しくなりました☆

里も新メニュー期待したいですね!!

親方、宜しくお願いしますね♪


130%☆

2011年08月29日 | 気になるネタ

タカナシ乳業は、果汁率130%のジュース「タカナシ 130%アップルジュース500」を2011年9月27日に発売する。

   「130%」というのは果汁率100%の可溶性固形分(果汁の濃さの単位)の基準値に対して1.3倍になるように還元したことを表現したもので、今まで味わったことのない濃厚な味のおいしさ、フレッシュ感を体験できるという。

   内容量は500mlで希望小売価格は138円。


凄い話だねぇぇ★

2011年08月29日 | 気になるネタ

島田紳助さんが電撃引退を表明したことで出演していたテレビ番組やCMが軒並み吹っ飛ぶことになった。かかった制作費や撮り直しの費用などを含めると損失額は「少なくとも6億円」(大手広告代理店関係者)との見立てもある。民放各局やスポンサー企業は紳助さんの所属先に損害賠償を求められるのか。

 視聴率を稼げる男として紳助さんは在京と在阪民放で計6番組でレギュラーを務めていた。

 フジテレビ系「クイズ!ヘキサゴンII」は24、31日分の差し替えが決定。TBSテレビ系「紳助社長のプロデュース大作戦!」は来月6、13日分を別番組にする。

 日本テレビ系「行列のできる法律相談所」「人生が変わる1分間の深イイ話」は28、29日は前後の番組などの延長でしのぎ、テレビ東京系「開運!なんでも鑑定団」は別の司会者に代えて収録。大阪・ABCテレビ「クイズ!紳助くん」は29日分を編集して差し替える。

 民放関係者によると、全国ネットのバラエティー番組の制作費は1本2500万~3000万円、関西ローカルで400万~600万円(いずれも1時間)が相場。在京局制作分で収録済みは少なくとも7本、在阪のABCは3本で計10本。この損失額だけでも単純計算で2億2800万円にのぼる。

 民放各局やスポンサー企業は、紳助さんや所属先の「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」に損害賠償を請求できるのか。

 元東京地検特捜部副部長で弁護士の若狭勝氏は「法的にはできるでしょう。引退を決断したのは紳助さんで、その行為を所属先が認めている以上、所属先にも因果関係がある」と指摘する。

 「ただ、理屈と現実を分けて考えなくてはならない。企業には株主がいるため、賠償を請求しないと株主から『なぜ請求しないのか』と問われかねない。一方、今後のビジネス上の付き合いもある。賠償を目的にするのではなく、責任の所在をはっきりさせるという意味で、求めたとしても少ない額になるのでは」とみる。

 番組にCMを出していた企業が民放側に賠償可能かどうかは「民放側が自ら原因をつくったわけではなく債務の不履行にはあたらない。不法行為の観点でも民放側に故意、過失はないとみられ、こちらは難しいだろう」としている。

最近のSさんの一押しは・・・

これだ!!!

鯵の酢洗い~海老や烏賊も付いて贅沢な一品です☆

女性向きのネタですよね


一寸先は?

2011年08月29日 | 気になるネタ

民主党代表選が27日告示され、29日投開票に向けた短期決戦がスタートした。世論調査で支持が高く、「選挙の顔」と期待される前原誠司前外相(49)と、党内最大グループを率いる小沢一郎元代表(69)の支援を受けた海江田万里経産相(62)による事実上の一騎打ちとなりそうだ。ただ、“選挙対策”として前原代表が誕生したとしても、衆院選で民主党が負ける可能性は高い。

政治評論家の小林吉弥氏による政党別獲得議席予測では、民主党は菅直人(64)内閣ほどの大逆風はないものの、単独でも連立与党でも過半数(241議席)には届かず、80人近い議員が撃沈するという。

 今回は、「被災地を本格復興させる第3次補正予算成立後の年内解散」という条件で分析した。選挙の争点は「エネルギー政策」「民主党政権への審判」「増税の是非」などだ。

 小林氏による議席予測は別表の通り。民主党は現有303議席から「小選挙区159、比例区66の225議席」とみる。

 78議席減という大敗だが、菅首相が「脱原発」解散を打った場合の予測「民主党205議席」=本紙6月23日掲載=よりは、20議席戻した。

 「40代の若い首相への期待感があり、内閣支持率は当初50%ぐらいいくのではないか。菅首相にあきれていた無党派層も『もう一度だけ期待するか』と戻ってくる。中国や四国、九州など、小選挙区で苦戦している候補は、約2割ほど票の上乗せが期待できる」

 「これには前提条件がある。国民が納得する挙党態勢が築けて、マニフェストの大幅見直しがないこと。選挙を仕切る幹事長に、小沢一郎元代表(69)の手ほどきを受けられる人物を就けること。昨年夏の参院選のような“素人選挙”では、話にならない」

kjlbjk;jk;;jk

 小林氏の分析では、菅内閣のもとでの解散なら落選濃厚だった鳩山由紀夫前首相(64)や山岡賢次元副代表(68)らも勝機が出てくる。ただ、「小沢ガールズ」の青木愛(46)、三宅雪子(46)らの落選危機は続くという。

 与党陣営で見ると、民主党と、亀井静香代表(74)率いる国民新党、田中康夫代表(55)率いる新党日本、新党大地、与党系無所属を合わせて234議席で、過半数に7議席足りないことになる。

 一方、谷垣禎一総裁(66)率いる自民党は「小選挙区120、比例区63の183議席」と予測した。66議席増だが、この議席数では政権奪回は難しそうだ。

 「自民は小選挙区の候補者擁立が、かなり遅れている。党の資金難や人材不足、世代間対立が激しいなど、苦戦理由はたくさんある。野党が政権を奪い取るには挙党一致の体制と勢いがないとダメだが、感じられない」

 「谷垣氏と石原伸晃幹事長(54)のコンビに、毅然とした姿勢がない。牽引力もない。野党の親分は、小沢氏のように“馬力”が最大の必要条件。公明党も選挙後の与党入りを見据えており、選挙協力が揺らぎそうなのも痛い」

 自民党では、森喜朗元首相(74)や町村信孝元外相(66)など、ベテラン勢が「落選の危機」にあるという。

 山口那津男代表(59)率いる公明党は「小選挙区5、比例区21の26議席」。小林氏は「公明党は苦しい時こそ、組織が結束する」という。落選中の太田昭宏前代表(65)や北側一雄前幹事長(58)の政界復帰もありそうだ。

 昨年夏の参院選で台風の目となった渡辺喜美代表(59)率いる「みんなの党」は、「小選挙区4、比例区15の19議席」。現有議席の約4倍という大躍進だが、菅首相による「脱原発」解散予測の数字よりは下回った。

 「前原人気が高まれば一番ワリを食う。若い無党派層や中年女性票も民主党に流れるだろう。政党トップに『ここに政権を託したい』と思わせる魅力がないと地盤は定着しない。その点、渡辺氏は重心がやや高い」

 この選挙結果で、永田町はどうなるのか。

 小林氏は「現在の与党陣営だけでは過半数(241議席)に足りないため、民主党は第1党として連立工作を開始する。まず、みんなの党や新党改革などが対象になるはず。公明党に打診する可能性も十分ある。過半数には達するだろうが、連立政党が増えると政策がボヤけてくる。菅政権以上に、幹事長の手腕が試される」と分析。

 ただ、要注意は「前原人気」がイメージ優先なこと。小林氏はいう。

 「世論調査の数字が高いのは、テレビ映りの良さや、若さへの期待感。前原氏に目立った政治的実績はなく、国民も実像はよく知らない。政策を実行できなかったり、スキャンダルが噴出すれば期待感は失望に変わる。ただ、野党もよほど核心を突いた追及をしないと、逆にダメージを受ける危険性がある」

RDGRYR

 ちなみに、前原氏以外が代表となった場合でも、「菅首相の『脱原発』解散での予測(民主党205議席)よりは、若干議席は増える」(小林氏)という。

 それにしても、告示から、わずか2日で一国のリーダーを選ぼうというドタバタ代表選。こんな国民軽視の民主党に期待できるのだろうか。


なぁんだ、海江田じゃあな!

2011年08月28日 | 気になるネタ

菅直人首相(民主党代表)の後継を決める代表選は27日、告示され、前原誠司前外相(49)、馬淵澄夫前国土交通相(51)、海江田万里経済産業相(62)、野田佳彦財務相(54)、鹿野道彦農林水産相(69)の過去最多の5人が立候補を届け出た。

29日に投開票される。小沢一郎元代表らの支援を受ける海江田氏が基礎票でリードしているが、第1回投票での過半数獲得は微妙な情勢。このため、上位2人による決選投票に向けた多数派工作も水面下で活発化している。

 新代表は党員資格停止中の小沢氏ら9人を除く国会議員398人(過半数200票)の投票で選ばれる。

 選挙戦は、小沢氏と鳩山由紀夫前首相の両グループを支持基盤とする海江田氏が120票前後を固めて、先行している。前原氏は現状で60票前後にとどまっているとみられ、これを50票前後の野田、鹿野両氏が急追。岡田克也幹事長は27日、野田選対の顧問に就いた。馬淵氏もグループに属さない若手への浸透に全力を挙げている。

 選挙戦は混戦模様で、いずれの候補も第1回投票で過半数を確保できない可能性がある。海江田氏を追う前原、野田、鹿野3氏の2位争いも激化している。

 苦戦を強いられている前原氏は小沢氏との対決姿勢を弱め始めている。27日夜には動画中継サイトに出演し、自身が新代表に選出された場合の党役員・閣僚人事に関し、「要所要所で全党的に結束できるような考えを温めている」と述べ、小沢氏周辺からも要職に起用する考えを示唆した。

 一方、海江田陣営は「前原、野田両氏のいずれかが2位につければ、鹿野両氏との連携で決選投票を制することができる」とみる。しかし、鹿野氏が2位に滑り込んだ場合、前原、野田両氏の支持派が小沢氏が支持する海江田氏を避け、鹿野氏に決選投票で逆転を許すことを警戒している。

 このため、海江田氏の陣営は27日、第1回投票での過半数獲得を確実にする方針を確認。選対本部長の赤松広隆元農水相は記者団に「一発でバシッと過半数を取る」と語った。

rtuyt5ur5u

早く総選挙して民主政権わ終わりにした方が良い☆

だれしも思っていることです!

ただ、小沢首相で最後を飾って~大惨敗ってことがスッキリするね!!


最近は頑張ってるからね☆

2011年08月28日 | 冬ネタ

ずっと100の大台が出ています。

なんたって、一日に2件アップしてますからねぇ☆

2011.08.27(土)  332 PV   100 IP  -  位  / 1625437ブログ
2011.08.26(金)  450 PV   160 IP  -  位  / 1625115ブログ
2011.08.25(木)  234 PV   119 IP  -  位  / 1624772ブログ
2011.08.24(水)  363 PV   161 IP   -  位  / 1624408ブログ
2011.08.23(火)  273 PV   116 IP  -  位  / 1624110ブログ
2011.08.22(月)   360 PV   146 IP  -  位  / 1623766ブログ
2011.08.21(日)  290 PV   120 IP  -  位  / 1623204ブログ

短く言うってえぇ★

2011年08月27日 | 気になるネタ

 以前はタブーだった「がん告知」は、いまや「常識」になった。しかしその急速すぎる動きに戸惑い、傷つき、苦しむ患者がいることも事実だ。

 かつて千葉県がんセンター長を務め、『がん告知 患者の尊厳と医師の義務』(医学書院)の著書がある竜崇正・浦安ふじみクリニック院長がいう。

「どんな治療を受けるか選択する権利を守るために、可能な限り患者には真実を伝えなければならないと考えています。がん専門医である以上、私自身はほとんどの患者に“がんである”と伝えている。患者に施せる治療法があれば必ず告知する。患者と医師が一緒になってがんと闘っていくには、どこまで踏み込んで生と死について話していけるかが非常に重要だと考えるからです。

 ただし“何でも、誰でも、すぐ告知していい”というわけではない。患者の精神状態、それまで構築してきた医師との人間関係の深さなどを考慮して慎重な判断をすべきです」

 竜院長の慎重な言葉の背景には、「告知全盛時代」の弊害が顕在化している現実がある。医師にとって半ば「義務」と化した告知によって、患者の心身の健康が損なわれたり、余命にさえ悪影響を及ぼしたりするケースが少なくないのだ。

 がん患者を多く抱える大病院の看護師がいう。

「若い医師、特に研修医に多いのですが、初対面に近い患者さんに“もう手の施しようがない”“余命は3か月です”なんて乱暴な告知をしてしまう。患者さんの立場になってみれば“がんです”と知らされただけでもパニックになってしまうのに、突然余命を告げられることは耐え難い苦痛です。面談室の患者さんの号泣が廊下にまで響いていたこともありました」

 唐突ながん告知は、患者にとって時に「死の宣告」に等しいものとなる。告知によってうつ状態に陥る患者の報告例も少なくない。

 特に注意しなければならないのは、がんか否かを伝える「罹患の告知」よりも、「もってあと半年」「あと1年」というような「余命告知」である。これには専門医にも異論や疑問が多い。

「実際のところ、専門医でも正確な余命はほとんどわかりません。寿命が限られてきて“あと1か月、もって2か月”となればともかく、半年、1年、2年などという余命はまず見極められない。がんの種類や進行度からわかる一般的な生存率などは伝えますが、私は積極的な余命告知はしていません」(ある専門医)

 専門医でも予測が難しいにもかかわらず、告知が横行してしまうのはなぜなのか。

 ある医療ジャーナリストが解説する。

「たとえば、“余命1年”と宣告して3か月や半年で亡くなったということになれば、遺族から“医療ミスではないか”と訴えられる可能性もある。逆に“余命3か月”と短くいっておけば、1年、2年と永らえた時には“延命した名医”となる。

 医師にとっては短い余命を告知したほうが都合がいいわけです。余命告知は患者やその家族の要望で行なわれることも多いのですが、メリットは少ないと考えたほうがいい」

 

カツオが旨いぞぉぉ☆

ニンニクスライス乗せて食べると最高です


あぁ~情けなやぁ★

2011年08月26日 | 気になるネタ

警視庁池袋署は25日までに、電車内で女性の下半身を触った東京都迷惑防止条例違反(痴漢)の容疑で静岡新聞編集局整理部副部長の牧田哲也容疑者(57)を逮捕した。

 同署によると、牧田容疑者は22日午後6時30分頃、JR埼京線の赤羽―池袋駅間を走行中の電車内で、フリーターの女性(18)の下半身を触った疑い。混雑した車両内で、容疑者は正面に立っていた女性の下半身を着衣の上から右手で触った後、でん部付近をまさぐった。

池袋駅到着と同時に「痴漢!」と叫んだ被害女性に手をつかまれた容疑者は逃走を図ったが、周りにいた乗客に取り押さえられ、鉄道警察隊に現行犯逮捕された。

 調べに対し、牧田容疑者は容疑を認め「新幹線で東京まで来て、新宿や池袋の風俗店を回ったが、金がもったいなくなったので痴漢した」などと供述している。22日は休日で、風俗行脚のために朝から単身で上京。

ストリップ劇場を回るなどしていた。風俗代を浮かせるための痴漢行為だったようだが、逮捕時は約5万円の所持金があった。24日に東京地検に送検され、同日釈放された。

 静岡新聞総務局の篠原光秋局長は「報道に携わる社員がこのような容疑を受けたことは大変遺憾に思います。事実関係を調べた上で厳正に対処します」とコメント。同社によると、牧田容疑者は1979年に入社して以降、整理部一筋。おとなしい性格で、職務上の問題はなかったという。

 

大人しいってのが危ないってことだな!!

この人は大人しく無かった★

賞金が1.3億だって~見つけても後が怖そうだね★