goo blog サービス終了のお知らせ 

Yukoの日記

趣味・・・着付 パソコン カラオケ 盆踊り 旅行
フォークダンス フラメンコ        

花の文化園(河内長野愛蘭会へ)

2015-07-14 13:25:31 | 日記
富貴蘭・柄物・葉変わり野生蘭展 2015.7.10

 初夏の展示会の案内状有難うございます。
日射しは午前中でも容赦なく照り付けています。散歩の意味も含めて今回は一人でウォーキングしながら花の文化園イベントホールへと出向きました。
正面の大花壇は2~3日後に全部抜き取って植え替える時期だそうです。平日の午前で園内も落ち着いた雰囲気、花の写真撮影の方と時々出会う位で、独り占めの庭園に解放感が漂います。
暫くは初夏の花と戯れるように眺めて歩を進めていましたがイベントホールへ到着です。

 



古典園芸植物の一つとしてこよなく愛されるフウラン、富貴蘭、野生蘭、この小さな植物の生命力に何時も感動してしまいます。わが家にも大切な頂きもののフウランがあり、13輪開花して毎日眺めて眺めて微かな香りの虜になって楽しませて貰っています。
富貴蘭の上手な栽培法を読ませて頂きましたが、やはり熱意がかなり必要な事が分かります。Tさんいつもお世話をおかけします。
こうして展示会において、愛蘭会の皆様の蘭に対する優しさに触れさせて頂くのが、私にとっての楽しみの一つとなりました。
これからも、河内長野愛蘭会がますます発展されますよう願っております。有難うございました。
 
    

折角なのでイベントホールを後にしてから大温室へと向かいます。570品種5400株。洋ランや熱帯花木が咲き誇る温室内は一年中お花がいっぱい。やはり此処でも私一人、まるで大きな舞台に溶け込んで行く錯覚にとらわれ木や花に語りかけそうです。ゆっくり回り十分に一人舞台を楽しみました。



大花壇の前                                       くろまろの郷