goo blog サービス終了のお知らせ 

竹原友徳のさすらいうどん武者修行道中記

香川でのうどん修業の後、2年間の日本一周うどん行脚の武者修行の旅を完遂!現在は京都・綾部での開店目指し奮闘中!

尾道にやってきた

2007年12月13日 | 岡山・小豆島・広島・山口
今日は三原市にある「ヴィオレッテ」というアロマや食のお店でうどん作りさせていただいた。

アロママッサージのベッドの横でうどん打ちというのは不思議な光景でした。
ちなみに作っている時にマッサージを受けている方はいませんでした。


そして夕方に明日お世話になる尾道へ移動。
尾道は瀬戸内の風情があり、お寺や坂道が多いところです。

丘からみる景色は絶景です。

明日は絵師の園山春二さんにお世話になり尾道の千光寺に上がるロープウェイ乗り場から歩いて丘に登った中腹にある「梟の館(ふくろうのやかた)」というカフェ&梟美術館でお昼にうどんやってます。

ちょっとミステリアスで美しい景色の見れる梟の館へぜひどうぞ…


土曜日は福山市松永町にある「グランドスター」というお店でお昼にやってます。

そちらにもどうぞ!

駅ビルでうどん

2007年12月13日 | 岡山・小豆島・広島・山口
12月12日
この旅初となる駅ビルでのうどん屋出店!

広島県安芸高田市の向原駅の駅ビル一階の喫茶店「ふじわら」さんでうどん作り。

小さな町の静かな駅だから人が集まるかねぇ~と朝心配ムードになっていたのですが、口コミで町のニュースになったようでお昼に用意してた50食はあっという間に完売で、昼からさらに追加で作るというほどの賑わいでした。

田舎のネットワークの強さと勢いを感じました。
思わぬ忙しさにびっくりな楽しい一日でした。