警察が、国民をなぐる
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年8月7日 - 07:25
今、沖縄では、警察官が、安倍政権の命令の下、地元住民に暴力をふるっている。
これが、法治国家?民主主義国家?
政府が、違法行為を堂々と。
無関心な態度は、本土の国民にも、向きますよ。 pic.twitter.com/LRd0dx7z83
なぜなら、憲法を守らない権力者とは、すなわち独裁者だからです。憲法が破壊された国家で静かに独裁政治がはじまりつつある体制下に私たちは生きている。この国の主は我々国民なのですが、その主という資格が今、奪われようとしている。私たちは侮辱されている。小林・樋口『「憲法改正」の真実』より
— 集英社新書編集部 (@Shueishashinsho) 2016年8月6日 - 22:40
『高倉健』の名言:
— ☆きっと明日は!_名言BOT☆ (@0820_yoichi) 2016年8月7日 - 07:50
人に裏切られたことなどない。
自分が誤解していただけだ。
(拡散)戸田城聖【原水爆禁止宣言】
— 南条時光 【宗教研究家】 (@KIREINASUISEN) 2016年8月7日 - 07:47
winbell-7.com/makitosiniti/k…
創価学会並びに公明党諸兄よ、
戸田会長の【原水爆禁止宣言】を心して拝読せよ‼
くらべてみよう 現憲法と改正案
— くらべてみよう 現憲法と改憲案 (@kenpouhikaku) 2016年8月7日 - 07:44
憲法改正や改憲が実行されるムードが醸成されてる中、現憲法と改憲案を絵と文でまとめてみたにゃ。改憲案を知らないまわりの人たちに伝えてほしいにゃ。
#憲法くらべ猫 #憲法改正 #憲法 #参院選
pic.twitter.com/C2jHEg6lEa
平和のつどい
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年8月7日 - 08:21
2016精華町
本日です。
精華町役場交流ホールにて
10時15分から、朗読劇
1時から、戦争体験者との懇談会
2時から、講演
と、盛りだくさん。
ぜひ、お越し下さいませ〜。 pic.twitter.com/OtlfnvDpao
精華町役場までのアクセスは、
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年8月7日 - 08:25
近鉄・新祝園駅
JR・祝園駅
西口から、まっすぐ徒歩数分。
京奈和道路・精華学研インターから数分。
交流ホールは、役場の2階です。
すぐ横に、図書館もあります(笑)。
平和のつどい
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年8月7日 - 08:54
2016精華町
ただいま、準備中。
朗読劇のメンバーも、到着しました。
お近くの方、ぜひお越し下さいね。 pic.twitter.com/Ag429iLUNL
平和のつどい
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年8月7日 - 10:10
2016精華町
始まりました。
精華町役場の交流ホールにて。
図書館に寄るついでにでも、のぞいて下さい。 pic.twitter.com/WAm2EnPh4O
タイで初の日本製車両導入の都市鉄道が開業 (tv-asahi.co.jp) 1001portails.com/zzhdkhjmmj pic.twitter.com/GEc0UIVgH4
— 1001portails Japan (@1001ptsJP) 2016年8月7日 - 10:12
沖縄への修学旅行
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年8月7日 - 10:29
精華町には、3つの中学校があるが、その1つ精華中学校では、数年前から修学旅行先を沖縄に変更し、平和学習を進めています。
生徒たちの感想なども役場ロビーに掲示されています。
ぜひ、見に来て下さい。 pic.twitter.com/gsnYb2uvkp
平和のつどい
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年8月7日 - 10:49
2016精華町
朗読劇がスタートしました。
今回は、生駒のシニア劇団の方々に来ていただきました。
演題は、広島第二県女二年西組。 pic.twitter.com/XxZAtZsGkK
平和のつどい
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年8月7日 - 11:01
2016精華町
会場入り口付近では、バルーンアート配っています。
子どもたちも、遠慮なく来てね。
こういう芸当は、元保育士や幼稚園教諭ですね。 pic.twitter.com/bZMsOXRTyT
精華町非核・平和都市宣言
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年8月7日 - 11:28
昭和62年12月制定
非核三原則の完全遵守
核兵器の廃絶と軍縮
核兵器の町内通過・搬入・飛来・貯蔵・滞留を拒否
核兵器の生産・配備させない
戦争協力事務は行わない
という内容です。 pic.twitter.com/m8qjuASlca
平和のつどい
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年8月7日 - 13:17
2016精華町
午後の部
戦争体験者との懇談会
スタートです。 pic.twitter.com/jfdM3r1weo
平和のつどい
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年8月7日 - 14:05
2016精華町
立憲主義とは何か
をテーマに
関西大学名誉教授 孝中延夫さんの講演です。 pic.twitter.com/bPM9OOPUq5
【憲法くらべ】- 憲法前文をみてみよう
— くらべてみよう 現憲法と改憲案 (@kenpouhikaku) 2016年8月7日 - 17:46
憲法の前文には、制定の由来や目的が宣言されてるにゃ。
現憲法と改憲案、かなり違うにゃ
#争点は改憲 #憲法改正 #憲法くらべ猫
pic.twitter.com/CLqn0LYJYb
8月7日午後3時、雨が降る中、福島瑞穂参議院議員が東村高江のN1地区裏出入口に作られたテントを訪れ、「今日は、皆さんと一緒に座り込みをします」と市民を激励。その後ろでは、小学生の女の子がスイカ割りを楽しんでます。#高江#沖縄 pic.twitter.com/Z8bxgUZIiS
— 沖縄タイムス辺野古・高江取材班 (@times_henoko) 2016年8月7日 - 15:37
高江N1裏テントには、報道などで高江の状況を知って初めて来る人もたくさん。昨日は日曜ということもあって子ども連れ、家族連れが目立ちました。一人でも多く集まることが止める最大の力になります。どなたでも参加できるのでぜひ! #高江 pic.twitter.com/xDjrYNFvvn
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2016年8月7日 - 17:46
全国商工団体連合会の「月刊民商」は社会保険料負担率が、所得が高くなるほど低いことを告発。小規模企業振興基本法付帯決議でも「事業所に義務付けられている社会保険料が小規模企業の負担となっている」と明記していることをあげ是正を求めている。 pic.twitter.com/h3Om7ewRor
— 丸山慎一 (@maruyama_sin1) 2016年8月7日 - 17:26
国会議員は、国民の代表ですから。 twitter.com/cyoki/status/7…
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年8月7日 - 21:45
「あの青い空のように」「澄み切った心になるように」「高江を守ろう」「やんばるを守ろう」と歌が続いています。野生のカエルたちもバックコーラスで鳴き声を奏でています。#高江 pic.twitter.com/5udVfkMcqz
— 琉球新報辺野古・ヘリパッド問題取材班 (@henokonow) 2016年8月7日 - 21:44
箕面で日本共産党と「維新」はどこが違うか②
— 中村正男 (@nakamasa0225) 2016年8月7日 - 17:48
財政は福祉のために。国保料の1人1万円引き下げ、介護保険料の軽減と改善をよびかける―日本共産党
大型開発推進の一方、国保料は5年連続値上げ。福祉施策を切り下げる市政の与党―おおさか維新 pic.twitter.com/OVu84gHqhy
イルカ岸辺でジャンプ! 京都・伊根、湾内で珍しい光景 (京都新聞) - LINEアカウントメディア news.line.me/list/oa-kyoto/… #LINEアカウントメディア
— 京都新聞 (@kyoto_np) 2016年8月7日 - 12:51
しごく当然ですね twitter.com/jyakucho_bot/s…
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年8月7日 - 21:52
TBS報道特集にエールを!!
— きむらゆい (@yuiyuiyui11) 2016年8月7日 - 21:49
元米兵による沖縄女性殺害を受けてパトロールの名目で派遣された防衛局員が住民監視していると暴露
dailymotion.com/video/x4nivck_沖縄-高江で起きていること20160806houdoutokusyu_news
TBS03-3746-6666