【憲法くらべ】 - 11条と12条
— くらべてみよう 現憲法と改憲案 (@kenpouhikaku) 2016年8月3日 - 04:43
人権が規定されてるのが11条と12条。現法では、個人同士の人権が衝突しないよう調整する責任(公共の福祉)が規定されてるけど、改憲案では国の決めた公益や公の秩序に反しないことと人権が制約されてるにゃpic.twitter.com/mhPRWI5jAi
トランプ氏は
— hanako3010844 (@hanako3010844) 2016年8月3日 - 02:26
イラク戦争で戦死の、イスラム教徒の米兵陸軍大尉の両親を侮辱
大尉の父の発言「トランプ氏は米国憲法を読んだことがあるのか」
安倍晋三氏は
福島・熊本・沖縄を侮辱
成蹊大加藤節名誉教授「大学で安倍君は自身を知的に鍛えることがなかった
安倍君、まず日本国憲法を読みなさい
高江への行き来で目にする看板「緑の水がめ 国有林」by 沖縄森林管理署。まさに沖縄北部住民の貴重な水がめであるやんばるの森の破壊を進めているのが高江のヘリパッド建設。このメッセージ、沖縄県警の警察車両の中の面々にはどう映るのだろうか pic.twitter.com/arSJcyPKWZ
— GURUKUN PARADE (@GurukunParade) 2016年8月3日 - 02:03
在特会との関係を指摘したサンデー毎日を訴えて敗訴した稲田さんが、このたび防衛大臣になりました。
— TOKYO DEMOCRACY CREW (@TOKYO_DEMOCRACY) 2016年8月2日 - 15:06
sankei.com/west/news/1603… pic.twitter.com/v2iXlUvX3y
参議院議員会館講堂での高江集会。超満員。立ち見。ホントに高江の状況に関心を持っている人が多いのだとよく分かりました。会場でお目にかかった何人もの人が、高江入りを明言。次は高江現地でお会いしましょう! pic.twitter.com/SdJW7PV4s0
— 池田幸代 (@J9L3m) 2016年8月2日 - 18:57
これ、沖縄をつぶしにかかるっていう決意表明ですかね。。。→稲田朋美氏、防衛相に起用へ 小池氏に次ぐ2人目の女性:朝日新聞デジタル ow.ly/3Yko302PAS4
— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) 2016年8月2日 - 16:00
★『熊本出身の森高千里、益城町で炊き出し 写真撮影にも気さくに』
— とびっきりニュース速報 (@tobikirinews444) 2016年8月3日 - 08:35
blog.livedoor.jp/tobikirinews/a…
【 憲法くらべ】- 19条みてみよう
— くらべてみよう 現憲法と改憲案 (@kenpouhikaku) 2016年8月3日 - 08:44
19条では、個人の思想や良心の自由を制定してるにゃ。現法は、憲法がなくても誰もが有している権利としてるけど改憲案は、思想や人権は国が保障するとしているにゃ。 #憲法改正 #改憲 #憲法くらべ猫
pic.twitter.com/AenMki8rZO
【 憲法くらべ】- 20条みてみよう
— くらべてみよう 現憲法と改憲案 (@kenpouhikaku) 2016年8月3日 - 10:44
20条は信教の自由についてにゃ。現法では、宗教団体は政治上の権力を使ってはならないのが、改憲案では削除されてるにゃ。公共団体の宗教的活動も緩くなってるにゃ。
#憲法改正 #改憲 #憲法くらべ猫
pic.twitter.com/9aAo87ygEe
警察が、政党活動や政治活動を監視し始めたようだ。
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年8月3日 - 11:42
こうやって、事実上の自由がだんだん狭くされていく。
不自由・非民主の世の中も間近か?
大分県警別府署:隠しカメラ、「民進党」関連建物敷地内に - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…
慎重に考えるべきです twitter.com/jascpsw/status…
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年8月3日 - 11:44
明日から開幕の企画展「台湾原住民族をめぐるイメージ」の展示作業が完成間近です。みんぱくと学術交流協定を締結している台湾の順益台湾原住民博物館が主催・実施している学生ポスターコンテストで入選した作品を中心に紹介。
— 国立民族学博物館 (@MINPAKUofficial) 2016年8月3日 - 11:12
ぜひご期待下さい。 pic.twitter.com/JkIKu94H8s
8月4日5日
— 中尾小百合 (@nakamurashisyu) 2016年8月2日 - 08:51
今宮神社 織姫社 七夕祭 宵祭
工房公開に参加して
午後2:00〜5:00まで
中村刺繍の工房を公開します。
日本刺繍の仕事を
見てもらったり、
日本刺繍額などの展示をします。
12の工房が参加されています。 pic.twitter.com/5nIIIl5f9o
マンガを担当させていただきました。『よくわかる緊急事態条項Q&A――いる? いらない? 憲法9条改正よりあぶない!?』amazon.co.jp/dp/4750343447/… 災害時でも緊急時でも今
— なすこ (@nasukoB) 2016年8月3日 - 11:25
本日朝日社会面の、見落としそうな小さな記事。これは何だ!どう考えても理解できない。なぜ父親が勤務する学校での「保護者説明会」なの? pic.twitter.com/P1u9Qpn56C
— 渡辺 和俊 (@kazu_w50) 2016年8月3日 - 08:35
近鉄京都線
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年8月3日 - 20:13
城陽市内で、踏み切り異常の点検のため、19時45分京都発の橿原神宮前行き特急と後続の急行が、停車したため、下り線に遅れが出ています。
昨日の古書即売会で買った本が今日届いた
— 京都猫@.8/11~16下鴨納涼古本祭り (@nekodaisukimyaw) 2016年5月2日 - 18:45
左側が全て一冊500円
右側一冊100円
あと能の謡の解題本、古墳発掘調査報告誌、古代學の紀要誌など一冊100円で7冊
バロック~初期古典派中心のクラシックCD一枚100円で21枚 pic.twitter.com/LOZh6dDn8C
全労連が地域別最低生計費調査したんだけど、どこでも生活していく上で賃金時給1500円位は必要だと出てる
— okuda (@okuokuokuma) 2016年8月2日 - 18:32
最低だよ
最賃1500円の要求は妥当なんだ
今の日本の最賃は最低生活水準以下だと国連から指摘されるのもわかるよね pic.twitter.com/SZZT6WTc1n
プチ感動!
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年8月3日 - 21:31
京都市内での会議を済ませ、資料探しに書店に寄った。
その頃、付近は激しい夕立ち。
会計したら、袋の上から雨に濡れないような処置をしてくれました。
気くばりバッチリです。 pic.twitter.com/bBZD0XU6Ry
【 憲法くらべ】公共の福祉
— くらべてみよう 現憲法と改憲案 (@kenpouhikaku) 2016年8月3日 - 22:44
条文ではないけど重要にゃ。現法では個人同士の権利がぶつかった時、互いの幸福を考えて調整する公共の福祉が尊重されるにゃ。改憲案では公共の福祉が「公益・公の秩序」の言葉に変わり国の利益や秩序が優先されるにゃpic.twitter.com/gUR6NiUt1l
法人税減税が景気を悪化させる理由
— gero - I am not ABE. (@garirou) 2016年8月3日 - 22:31
法人税減税は、黒字企業のさらなる黒字となり、それらの大半は税金や給与になることなく内部留保や配当金に変わり、富裕層の貯蓄や外国人投資家(保有率30%)の利益となり、消費を抑制し景気が悪化します
pic.twitter.com/LhXJIqeQv0
TPPによって大きく変わる事は、コメ代ではなく、移民の流入による賃金の低下と知的所有権の強化による医療費の高騰です。それはコメ代よりも遥かに高くつくと思います
— gero - I am not ABE. (@garirou) 2016年8月3日 - 22:31
TPP推進:自民、公明、維新、民主
TPP反対:共産、生活、社民
pic.twitter.com/phAuRNdV4p
官僚の常套手段
— gero - I am not ABE. (@garirou) 2016年8月3日 - 22:31
弱者を守るという大義名分を振りかざして、実は強者の利権を守る。
例:消費税 弱者を助けると言いながら富裕層の減税(税収の殆どが法人税減税に)
大義名分:「消費税を社会保障に」
現実 :「法人税減税の財源に」pic.twitter.com/7ZXKqY8Y58
日本共産党。衆参あわせ35人の議員団、全員集合。
— 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) 2016年8月3日 - 22:02
3年ちょっと前まで、衆参14人でした。倍以上に前進。 pic.twitter.com/4KrHKa52Sy