馴染みのドトールでくじ引きをした。
「おめでとうございます! コーヒーの無料券です」

おおっ、くじ運の弱いワタシが当たるなんて!
ちょっと早いクリスマスプレゼントかしらね、などと思って笑顔になる。たかがコーヒー、されどコーヒーなのだ。
このドトールでは、ケーキの売れ行きがいい。夕方になると、連日ショーケースは空っぽだ。たま~に売れ残る日もある。「残っていたらコーヒーのお供に」と覗いてみたら、数日後にその日がやってきた。
「和栗のモンブラン、ください」
無料のコーヒーといただくケーキは、やけに美味しい。

食べている途中で気がついた。
「あれっ、アタシ、月末に人間ドックがあるよね……」
あぶないあぶない、忘れかけていたけれど、私はクリスマスの2日後に人間ドックを申し込んでいる。東京都の職員は、40歳、50歳といった節目年齢の年に人間ドックを無料で受けられる制度があり、初めて利用するのだ。本当は夏休みがよかったのに、私が予約したときにはすでにいっぱいで、冬休みしか取れなかった。クリスマスのごちそうを食べた後に、血糖値が上がらないか不安である。
「何でこんな日に申し込んじゃったのかな」
後悔しても遅い。あと1週間ほどしかないが、せめておやつを減らす工夫は必要であろう。
ワタシの場合、間食をしたくなる時間帯は午後3時から5時だ。小腹も空いて、集中力が低下する。ここでちょこっとお腹に入れれば、気分転換にもなるし、食欲も満たされる。
「よし、これだ!」
ドラッグストアでクラッカーを買った。

お腹が空いたら、クラッカーを1枚だけ口に入れる。美味しく食べたあとは、コーヒーでも紅茶でも、ハーブティーでも水でも何でもいいから、とにかく水分をたくさんとる。10分後には、水分を吸ったクラッカーが胃の中で膨らみ、あっという間に満腹だ。わっはっは!
「さて、仕事するか」
お腹をだましてデスクに向かうと、やけに作業がはかどった。脳も、一緒にだまされていたりして。
ちなみに、2回目に引いたドトールくじは、ハズレだった。10枚ためると、コーヒー1杯が無料になるらしいが、たまる気がしない。ケーキは食うなというお告げだろうか。
今度こそ、血糖値が下がりますように!
ドトールに向かって、二拝二拍手一拝をしたくなった。

↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
「おめでとうございます! コーヒーの無料券です」

おおっ、くじ運の弱いワタシが当たるなんて!
ちょっと早いクリスマスプレゼントかしらね、などと思って笑顔になる。たかがコーヒー、されどコーヒーなのだ。
このドトールでは、ケーキの売れ行きがいい。夕方になると、連日ショーケースは空っぽだ。たま~に売れ残る日もある。「残っていたらコーヒーのお供に」と覗いてみたら、数日後にその日がやってきた。
「和栗のモンブラン、ください」
無料のコーヒーといただくケーキは、やけに美味しい。

食べている途中で気がついた。
「あれっ、アタシ、月末に人間ドックがあるよね……」
あぶないあぶない、忘れかけていたけれど、私はクリスマスの2日後に人間ドックを申し込んでいる。東京都の職員は、40歳、50歳といった節目年齢の年に人間ドックを無料で受けられる制度があり、初めて利用するのだ。本当は夏休みがよかったのに、私が予約したときにはすでにいっぱいで、冬休みしか取れなかった。クリスマスのごちそうを食べた後に、血糖値が上がらないか不安である。
「何でこんな日に申し込んじゃったのかな」
後悔しても遅い。あと1週間ほどしかないが、せめておやつを減らす工夫は必要であろう。
ワタシの場合、間食をしたくなる時間帯は午後3時から5時だ。小腹も空いて、集中力が低下する。ここでちょこっとお腹に入れれば、気分転換にもなるし、食欲も満たされる。
「よし、これだ!」
ドラッグストアでクラッカーを買った。

お腹が空いたら、クラッカーを1枚だけ口に入れる。美味しく食べたあとは、コーヒーでも紅茶でも、ハーブティーでも水でも何でもいいから、とにかく水分をたくさんとる。10分後には、水分を吸ったクラッカーが胃の中で膨らみ、あっという間に満腹だ。わっはっは!
「さて、仕事するか」
お腹をだましてデスクに向かうと、やけに作業がはかどった。脳も、一緒にだまされていたりして。
ちなみに、2回目に引いたドトールくじは、ハズレだった。10枚ためると、コーヒー1杯が無料になるらしいが、たまる気がしない。ケーキは食うなというお告げだろうか。
今度こそ、血糖値が下がりますように!
ドトールに向かって、二拝二拍手一拝をしたくなった。

↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
私も含め検査の前には悪い数値が出ないように皆さん気を使っているようだけど、意味ないような気がします(笑)
コンビニでくじを引いてかなりの確率で当たりますが、大きな運がだんだん薄れていくような気がして(_ _;)…パタリ
お医者さんも、検診前に数値を改善する必要はないと言っていました(笑)
無駄な努力というヤツですね。
ありのままでいいようです。
しかし、人間というものは見栄っぱりでいけません。
クラッカーなしでも、水だけで満腹感は味わえます。
でも、すぐになくなっちゃうんですよ。
膨らむ固形物があると違います。
4年前に見たドキュメンタリーに、フィリピンの貧しい家庭がありました。
ご飯は3日に1回です。
お腹が空いたら水を飲むと話していて、悲しくなりました。
それを思えば、こんな空腹感なんてどうってことはありません。