これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

「機動戦士ガンダム ジ・オリジンⅤ」でLINEの練習

2017年09月03日 21時21分25秒 | エッセイ
 勤務校の2学期は、9月1日から始まる。
 朝は電話番のため、早めに出勤してYahooニュースなどを見ているのだが、気になるバナー広告が目についた。
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦 9/2公開」
 なにっ!
 ファンでありながら、高知やら香川やらで遊ぶことばかりに気を取られていて、全然知らなかった。来週は墓参りに行くから、何の予定もない2日か3日がよさそうだ。急いで劇場と時間を調べ、娘に連絡をとって選ばせ、帰り道でチケットを購入した。
 ジ・オリジンは今回が5作目である。4作目の「運命の前夜」は、去年の11月に公開されたので、実に10カ月ぶりだ。
「ミキは2時までバイトだから、終わったらラインするよ」
「ああ、ラインね……」
「前回はどこで終わったんだっけ。忘れちゃった」
「私も」
 何とも頼りない親子である。池袋の喫茶店で待ち合わせにしたが、ラインはちょっと気が重い。何しろ、文字の入力が遅いから、相手のトークについていけないのだ。練習せねばと焦るが、どうやって? と首を傾げる。
「そうだ、4作目のあらすじを調べて、入力練習に使えばいいんじゃないの?」
 我ながら、これはグッドアイデア。娘をアルバイトに送り出したあと、パソコンを立ち上げて4作目のあらすじを検索した。
「よーし、練習するぞ~!」
 相手の返信が早いと、落ち着いて入力できず、どんどんミスが増える。しかし、娘は仕事中だから返事は来ないはず。慌てず急がず、マイペースで文字を打とう。



 読む側としては、こんなトークばかりだったら、ガッカリするだろうか……。まあよい。
 待ち合わせの前に、バイトの終わった娘から「ちょっと思い出してきた」という短いメッセージが送られてきた。「『つ』と『て』の入力ミスが多い」という指摘とともに。
 公開初日の映画館は、ほぼ満席だった。入場者プレゼントのミニ色紙をゲットし、とても嬉しい。



 余裕を持って劇場入りしたのに、すでに売店には長蛇の列ができている。飲食物だけでなく、グッズを買う客が多いからだ。中には、あれもこれもと欲張る客もいる。とばっちりで、シャアザクの目のついた「リバーシブルアイマスク」は、すでに売り切れていた。これなら使えると思ったのだが。また、ネットでは「ジオン十字勲章ブローチ」の最後の1個をゲットした人の喜びの声がアップされていた。
 初日でもこういう状態なのだから、生産数を増やせばいいのに。買い過ぎのガンヲタのために。
 気になるストーリーの方には、大きな進展が見られなかった。
 セイラことアルテイシアは、凛々しくカッコよかった。さすがは、ジオン・ダイクンの子だ。
 ザビ家の面々は出番が多い。意外に人道的なデギン、演説に自己陶酔するギレン、やかましいドズル、なぜか影の薄いキシリア、うろたえることで笑いをとるガルマ……。ファーストガンダムでは、地球連邦軍側から描かれることが多かったので、興味深く見ることができた。
 一番人気のシャアは、まだ「赤い彗星」ではない。メイキング・オブ・赤い彗星だから、今回はどのようにして、通常の3倍の速度で飛べるザクができ上がったかがわかる。未曽有の加速に耐えるシャアを見ていると、こちらまで息苦しくなり、パイロットにかかる肉体的負担が感じられる。
 まもなくシャアは加速に適応し、戦いを始めるのだが……。
 あの終わり方は罪だ。
 今回は、多くの登場人物が「何のために戦うか」を口にした。復讐のため、愛する者を守るため、手柄を立てるため、人によって理由はさまざまだ。戦争は決して美しいものではない。悲劇である。アイランド・イフィッシュの落下は、まさに「悪魔の所業」というフレーズがふさわしい。戦争を知らない世代には、このことをしかと心に刻みつけていただきたい。
 4作目のあらすじを入力したおかげで、ラインの腕がちょっぴり上がった。
 せっかくだから、5作目のブログラムも入力練習に使いたい。シャアザク誕生の裏話を、ラインに打ち込んで娘に送信した。



 6作目の公開は、来年の5月5日である。
 そのころには、きっとラインの入力速度も上がっているに違いない。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« せっせとのぼろう 金刀比羅宮 | トップ | 「栗林」と書いて何と読む? »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガンダム愛 (ヤッギー)
2017-09-04 10:47:40
ガンダム愛でLINEを乗り切りましょう。

来年にはLINEを使いこなせるようになるはずです。
スタンプ (砂希)
2017-09-04 19:59:55
>ヤッギーさん

娘がスタンプをダイレクトに送信できるように設定してくれました。
しかし、「どれにしようかな~」と選んでいるときにタッチしてしまい、全然関連のないスタンプを押す失敗が多発。
プレビュー画面に戻しましたよ。
指が太いのかしら……。
LINEでは本当にミスってばかりです。
でも、練習の成果あって、文字入力は速くなりましたよ。
あとは慣れるしかない……。
まさに好機 (白玉)
2017-09-05 20:50:16
新しいことにトライするには、自分の好きなことならできる気がしますね。
今回は、絶好の好機(重複)♪
そういえば私も、体力ない上方向音痴でも、
たまの遠征だと何とかがんばれたりしましたっけ。
苦情 (砂希)
2017-09-06 20:18:18
>白玉さん

さすがに2度目のラインには怒りのスタンプが送りつけられましたよ(笑)
おかげで、入力は上達しましたが。
好きなことイコールやる気になる、の方程式が大事だと思います。
私も旅行は好きですが、厳密にいうと旅行の企画が好きなのかも。
あれこれ考えると、イメージも膨らみますしね。
【3倍速】 (心機朗)
2017-09-07 01:06:21
もう鑑賞をあきらめていましたが、今回は全国で1ヶ月上映!近くの劇場でも公開するので観てみようかと思っています。現在、東京MXで放映中の『ガンダムUC』を毎週見てます。コレはドズルの娘をヒロインにしたお話。1stガンダムの前日譚もいいですが、U.C.0096、シャアの反乱から3年後の後日譚も是非。
ユニコーン (砂希)
2017-09-07 18:58:04
>心機朗さん

ぜひご覧になってください!
ブロ友さんが高い評価をつけていました。
まあ、人それぞれで評価の分かれる作品とは思いますが。
ユニコーンでは、ミネバが主役なんですね。
逆襲のシャア……実は見ていないんです。
お台場のユニコーンは着々と完成に近づいています。
話を知らなくても、お台場には行くつもりです。
都合があったら、御一緒しませんか?
固有覚 (Hikari)
2017-09-08 07:02:09
ケータイのボタンと違って、スマホのまっ平らな画面に向かってポイントを押さえた位置と距離を測る感覚がまだ準備できていないんですよね。
その感覚を固有覚と言います。
いまはまだ伸びしろいっぱい!
ガンダム愛で着実に発達するでしょう。
ちなみに私は右手親指でないと打てません。
人差し指でやろうとすると誤入力まみれで意味不明の怪文書になるんです
親指 (砂希)
2017-09-08 19:38:17
>Hikariさん

タッチの長さがダメみたいです。
短く触れたつもりでも長押しとなり、操作が変わってしまいます。
かといって、「お」と打ちたかったのに、触れ方が悪くて「あ」になるなんてことも。
Hikariさんのときは、笑える誤入力がたくさんありましたね(笑)
これが固有覚なんでしょうか。
私も今日は親指でやってみました。
さらにひどくなったので、すぐ人差し指に戻しましたが……。
たぶん、親指がかなり太いからなんじゃないかしら。
Re:ユニコーン (心機朗)
2017-09-09 17:21:40
砂希さん

是非ご一緒したいです。
あの場所は昨年夏の東京アイドルフェスティバル以来…。ユニコーン観てみたいですわ。
9/24 (砂希)
2017-09-09 20:24:53
>心機朗さん

ユニコーンガンダムの公開開始は9/24からですって。
こちらのサイトに書いてありました。
http://www.oricon.co.jp/news/2096106/full/

夜にはイベントがあるようですから、平日、仕事が終わってからがいいかもしれませんね。
楽しみです♪ よろしくお願いします。

ダイバーシティ7階のガンダムベース東京はすでにオープンしているようですね。
何を買おうかなあ、ワクワク。

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事